令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

1/27 中休み

 すこし暖かい曇り空。たくさんの子供たちが元気に遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 4年 自分におめでとうケーキ2

 1/2成人式用のケーキがほぼ完成に近づきました。土台の上に、細かな工夫がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 5年 マークが伝えるもの

 普段はあまり気にしていなかった絵や図で情報を示すマーク(ピクトグラム)。込められた考えや思いについて、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 2年 日本のたいこの音楽を楽しもう

 日本のお祭りのビデオを観ています。大きな太鼓を叩く様子、着物を着て踊る様子、とても興味深そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 1年 係活動

 係ごとに企画をすすめています。塗り絵、ダンス、映画、ゲーム…。どんなお楽しみ企画になるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 6年 日本とつながりの深い国々

 これまで学習してきた近代にかけての国と国との関係について、問題を解きながら学習内容を振り返っています。6年生のまとめのこの時期、あてはまる言葉は抽象的になり、全員で確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 3年 じしゃくのふしぎ

 水の上に浮かべた磁石や、糸に吊るした磁石が、どちらの方向を向くか。うまく同じ方向を向くでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 1年 あいさつ川柳の清書

 先週に書き始めた『あいさつ川柳』。「五・七・五」の意味自体も難しかったのですが、1年生も頑張って書きました。今日は、下書きを清書しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 5年 走り高跳び

 水平方向の助走の力を、垂直方向に変える動き。体を流さずにバーを越えるのですが、初めは結構恐怖感があるもの。少しずつ慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 3年 プログラミング学習

 今後タブレットでもできるソフトを使って、体験をしています。習うより慣れろ。子供の適応力は大したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 1年 がっこうって たのしいよ

 昔遊び、体育、係活動、読書、給食、休み時間、算数…。楽しい学校での出来事を、絵に描いています。ずいぶん色を上手に塗れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 今日の給食

今日の給食は、パエリア・牛乳・スパニッシュオムレツ・オニオンスープ です。

スパニッシュオムレツには、ホクホクのじゃがいもや、ツナ、トマトなどが入っていて具沢山です。
画像1 画像1

1/26 2年 明日へダッシュ

 小さい頃、入学前、入学してから、名前のことなど、記事にしたことをもとに、冊子をつくっています。1組、2組とも、少しずつ形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 1年 にこにこ学級会

 新しい係を決めています。どんな係が必要かを書き出して、仕事が重なっている係同士をまとめています。うまくクラスの役割分担ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25〜1/29 校内書き初め展

 子供たちが一所懸命に書いた作品を展示しました。感染症拡大防止のため、子供たちが下校した後、15:00〜17:00の開催(1/27は休み)となります。是非お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 今日の給食

今日の給食は、ひじきご飯・牛乳・中華春巻き・チンゲンサイと玉ねぎのスープ です。

中華春巻きは、調理師さんたちが一つ一つ丁寧に巻いて、カラッと揚げました。野菜もたくさん入っていて食べ応えがあります。
画像1 画像1

1/25 1年 大きい数

 100までの数字を書いた牛乳キャップを、台紙の上に順番に並べています。100までの数字の仕組が、だんだんわかってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 1年 計算練習

 たし算とひき算のプリントに取り組んでいます。式を見た瞬間に、答えが思いつく位に計算に慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 6年 私たちの生活と電気

 実験キットのミニカーのコンデンサーに、クルクルと手回しで充電をして電気をためています。充電した電気の量と、モーターを使ったミニカーの仕事量を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 5年 Welcome to Japan!

 日本の文化を紹介するための英語ポスターをつくっています。次の外国語の授業で発表をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより