令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

9/30 SF日記21 5・6年

 5・6年生全員が校庭いっぱいに広がり、何種類もの「波」を練習しています。自分や全体がどんな動きになっているか想像しながら、よりよい動きを追究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 1年 帰りの会

 帰りの支度が終わって、帰りの会です。もう日直さんがきちんと進行できるようになりました。おっと1組は、逃げ出したバッタを発見! ビニール袋に入れてモニターで映すと、子供たちはひと安心。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 今日の給食

今日の給食は、ピザトースト・牛乳・マカロニのクリーム煮・りんご です。

ピザトーストは、玉ねぎやベーコンなどの具材の上にたっぷりとチーズをのせました。

画像1 画像1

9/30 2・3・4年 おいしい顔2

 3の2と4年生です。もっと食べたそうな顔の子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 2・3・4年 おいしい顔1

 2年生と3の1です。ピザトーストが大人気。みんなおいしい顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 今日の給食

今日の給食は、里芋ご飯・牛乳・擬製豆腐・五目汁 です。
擬製豆腐とは、つぶした豆腐に、卵や野菜などを加えて調味し、焼いた料理です。

画像1 画像1

9/29 2年 なかまの言葉とかん字

 家に関係がある漢字、時間や日にちに関係がある漢字、お金に関係のある漢字、など、仲間の漢字を集めています。先生がゼスチャーでヒントを出すと、子供たちは「あ〜あ」と思い出して、ワークシートに漢字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記3 9/29 1年 からふるあみだくじ1

 あみだくじのたて線とたて線の間に、カラフルでおしゃれなものや仕掛けがいっぱい。どんな仕掛けを置こうか、楽しみながら描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 SF日記20 6年

 二重跳びをどこまで続けられるか挑戦しています。残念ながら引っかかってしまった子は、まだ続いている人を応援。温かい雰囲気です。
 途中の水飲み休憩時間にも、自主練習する人の姿が!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 3年 太陽の動き

 太陽がどのように動くのか、影の位置を確かめたり、腕の角度で太陽の高さを調べたりしながら観察しています。遮光板と方位磁針を準備して「いざ観察」というところで、曇り空! 薄い影をたよりながら観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 今日の給食

今日の給食は、ご飯・カレー肉じゃが・牛乳・こんにゃくの炒り煮 です。

家庭料理として親しまれている肉じゃがをカレー風味にアレンジしました。
画像1 画像1

9/28 SF日記19 2年

 当日の発表では、短なわとびの前に、バランス技などの演技をします。体を平らにしたり、回転したり。結構難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 SF日記18 3年

 今日は音楽を流しながら、一つ一つの技の確認です。体を腕で支えてピタリと止まろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 SF日記17 1年

 1年生の今が、ちょうどなわとびが一気にうまくなる時期。続けて跳ぶという壁を乗り越えられるかどうか、1年生には実は難しい課題なのです。本番までに、音楽に合わせて跳べるよう、頑張って練習! たたみ方は上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 教育実習開始

 今日から10/23まで教育実習を行います。実習生は主に2年生を担当します。今朝は全校朝会であいさつ、その後、教室で自己紹介をしました。しっかりと感染対策をしながら指導にあたっていきます。
画像1 画像1

9/26 3年 かけ算

 3けた×1けたのかけ算の仕方を考えています。まず一人一人が考え、思いついた考えをこれから出し合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 SF日記16 2年

 雨が降ったので、校庭より少し狭い体育館で、男女交互になわとびを跳んでいます。音楽に合わせて、上手に跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 2年 どうぶつラップ発表

 教室で練習したどうぶつラップの発表です。聞いている子供たちも、手拍子でノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 4年 道徳「みんな待っているよ」 2

 2組も、まず自分で考えをまとめ、それからグループで意見交換をしています。クラスをよりよくできるような考えがたくさん出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 4年 道徳「みんな待っているよ」 1

 病気で院内学級に通うことになった主人公に、手術の日に、学校の友達と、院内学級の友達から励ましのお手紙が届いたという話。自分はクラスをどんなクラスにしたいか、発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより