令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

11月27日 今日の給食

今日の給食は、豚角煮と大根のどんぶり・牛乳・チンゲンサイの卵スープ・柿 です。

今日は旬の果物の柿を出しました。旬の果物は、とても甘くてみずみずしいです。
画像1 画像1

AF日記44 11/27 1・6年 リハーサル

 1年生の一所懸命な発表を、6年生は優しい笑顔で見守っています。6年生のキリッと引き締まった発表に、1年生はただただ凄い!の表情。1年生と6年生の貴重な交流機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記43 11/27 1年 図工作品鑑賞

 1年生にとっては初めての作品鑑賞。「あれかっこいい!」「おねえちゃんのだ!」「ほし〜い!」と大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記42 11/27 2・5年 リハーサル

 明日の本番前のリハーサル。兄弟学年でお互いに鑑賞し合っています。いざ観客がいると、練習と違って緊張するものですが、頑張って発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記41 11/26 6年 会場づくり

 集合制作の仕上げ、体育館からの荷物搬出、家庭科の作品の飾り付けを、同時進行で行っています。学校の中心として大活躍!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記40 11/26 5年 集合制作

 体が大きいい5年生は、さらに上の部分を充実させています。作業が丁寧なのはさすがです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 今日の給食

今日の給食は、あんかけ焼きそば・牛乳・ピリからナムル・白菜とねぎの中華スープ です。

あんかけ焼きそばは、トロっとしたあんかけに野菜・豚肉・いか・えびなどたくさんの食材が入っています。
画像1 画像1

11/26 2年 町たんけん

 本当はたんけんをしたかった町の施設やお店屋さんに、お手紙で質問をして答えてもらいました。「働いていて一番うれしいこと」「お店の品物の数」など、分かったことをグループごとにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記39 11/26 4年 集合制作

 4年生になると、かなり高いところまで届きます。慌てず、高さに気をつけながら、さらに作品を成熟させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記38 11/26 3年 つながれ! つながるマン

 3年生も、昨日つくったこよりを体育館に運び、こよりdeタワーをさらに仕上げています。そして、立体作品をタワーにつなげました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記37 11/26 1年 よびかけっこの音楽2

 舞台に立って、グループでつくった音楽を演奏をしています。みている子供たちも真剣なまなざしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記36 11/26 2年 集合制作

 2年生も、こよりdeタワー制作です。これから作品を置く場所も、シートをかぶせてつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記35 11/26 1年 集合制作

 体育館でこよりdeタワーづくりです。全校で仕上げる作品への参加、1年生、張り切ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 今日の給食

今日の給食は、ピラフのホワイトソースかけ・牛乳・イタリアンサラダ・おかしな目玉焼き です。

おかしな目玉焼きは、目玉焼きに見えますがカルピスと黄桃で作ったデザートです。
画像1 画像1

AF日記34 11/25 5年 いろいろな音階の音楽4

 2組も、会場で楽器を演奏して確認です。待機グループは、発表に向けての打ち合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記33 11/25 3年 こよりづくり

 こよりタワー完成までもう少し。追い込みです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記32 11/25 6年 リズムアンサンブル2

 広い体育館で実際に演奏して、音の広がり具合を確かめています。いい緊張感です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記31 11/25 3年 「やっほー」の音楽2

 体育館のステージを使って、発表の流れを確認しています。2組が舞台に上がっている様子を、1組も真剣に見て学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 4年 係活動

 学級をより楽しくする係活動。どうすればもっとクラスを盛り上げられるか相談したり、リクエストがあった活動を計画したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 今日の給食


今日の給食は、かやくご飯・牛乳・ししゃもの香味焼き・もやしの磯あえ・赤だし です。

11月24日は「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」(いい日本食)と読む語呂合わせから「和食の日」です。それにちなんで、今日は和食献立にしました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより