令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

11/18 1年 ひきざん2

 2組も、同じ課題に取り組みました。サクランボ、ブロック、絵の他に、1から12の数字を書いて考えるという子もいました。新しく出された考え方は、クラス全体に紹介して共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 1年 ひきざん1

 繰り下がりのあるひき算『12−3』のやり方を考えています。ブロックを使って考える、ケーキの図を描いて考える、サクランボけいさんでやってみる、お金に置き換えて考えるなど、全員が見通しを立てて、自分なりの考え方で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記21 11/17 3年 こよりづくり

 3年生もこよりをつくっています。かなりまとまってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 2年 リース完成

 土台をつくってあったリースに飾りをつけました。ついに楽しみにしていた完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記20 11/17 4年 こよりづくり

 4年生も多くのこよりをつなげています。かなり出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 今日の給食

今日の給食は、鶏ひき肉とひじきのおこわ・牛乳・豚肉と厚揚げの味噌炒め煮・華風胡瓜 です。

華風胡瓜は中華風の味付けで野菜をあえたものでさっぱりと食べられます。
画像1 画像1

11/17 1年 おはようございます!

 元気な1年生! 朝の支度は毎朝のルーティーン。てきぱきと進めていて、頼もしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 今日の給食

今日の献立は、ポークカレー、バジルサラダ、牛乳です。

子供たちが大好きなカレーライス。たくさん食べてくださいね!
画像1 画像1

AF日記19 11/16 6年 こよりづくり

 アートフェスティバルを彩る『こよりdeでタワー』の材料をつくっています。各学年で作業を進めていますが、さすが6年生、手際よく作業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 1年 ジャングルジム

 3匹の登場人物を演じることで、それぞれの気持ちをよく理解することを通じて、誰とでも仲良くすることの大切さについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 1年 秋のたからもので遊ぼう

 どんぐりやまつぼっくり、葉っぱなどを中心に、箱を組み合わせるなどして遊び道具をつくって遊んでいます。まつぼっくりのけん玉、どんぐりのおうちづくりなど、秋ならではの体験を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 全校朝会

 先週と今週行っている読書週間にちなんで、校長、副校長から、おすすめの本の紹介をしました。朝のきたえ読書、読書の時間、家に帰っての読書など、この機会にぜひ本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1

11/14 また来週!

 今週も元気に過ごしました。月曜日にまた会えるのを待ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 2年 ヘンテコモンスター

 かたちづくりを楽しみながらつくってきた紙版画は、いよいよ印刷。ワクワクしながらインクをのせて、こすっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 5年 情報モラル教室

 携帯電話会社の方を講師にお招きし、3本の動画を見て学びました。友達への中傷、犯罪への危険な窓口、知らず知らずの課金、どれも誰にでも起こりえる課題です。ご家庭でもしっかりと話し合い、SNSルールの確認をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

AF日記18 11/14 1年 よびかけっこの音楽1

 最初に「楽器の音でおはなし」をして、続いて「楽器でリズム」を4拍でうって楽しんでいます。できあがったリズムをあわせると、さあ、どんな音楽になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ完成!

 改修工事がようやく終わり、中央階段前のトイレが使えるようになりました。清潔なデザインで、たいへん快適に使用できます!
画像1 画像1
画像2 画像2

AF日記17 11/13 5年 いろいろな音階の音楽2

 グループ内でそれぞれが旋律をつくり、つなぎ方や重ね方を試しています。これから全体の構成を考えて工夫していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記16 11/13 5年 NAMAE de ロード

 文字をつなげて道路にしました。グラデーションを工夫しながら色を添えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 3・4年 なかよしタイム

 なかよしタイムが始まりました。今日は3の2と4の2、4年生が企画してくれた30秒お絵かきと絵しりとりは結構難しかったのですが、盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより