令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

7/8 2年 長さをはかってあらわそう

 これまで学習したことをもとに、30cmものさしを使って、教室の中にあるものの長さを測っています。繰り返しの体験で、子供たちは長さの感覚を身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 今日の給食

こぎつねご飯 魚の照り焼き 七夕汁 ももゼリー 牛乳

今日は七夕。星形の具が入ったお味噌汁です。今夜は晴れてくれるといいですね…。
画像1 画像1

7/7 1年 わたしのもみー

 色画用紙を揉んで「もみ紙」にし、模様をつけたり飾りをつけたりしています。さて、どんなかわいいマペットができあがるでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 2年 視力検査

 今日の視力検査は2年生。順番が来るまで、廊下で間隔をとって並び、黙って待っていられるのは立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 4年 とじこめた空気や水

 空気を押し縮めるとどうなるか、前時に学んだことをもとに予想を立ててから、各自で実験をしています。注射器に詰め込んだ空気をギュッと押し縮めると、反発する力や、中に入ったスポンジが小さく縮む様子に、子供たちは大盛り上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 1年 ねことねっこ

 授業の最初は、全員でいろいろな言葉や文の暗唱。その後、小さい「っ」が入った言葉の読み方を手でたたいてリズムをつかんだり、声に出して読んだりして学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 きたえの時間 国語

 朝の15分間の「きたえの時間」。今日は国語、各学級で漢字学習を中心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 委員会活動

 今年度初めての委員会活動。顔合わせをして、委員長などの役を決め、今年できる活動を相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 帰りの会

 土曜日まである長い一週間の月曜日。一日元気に過ごして、日直さんによる帰りの会、先生の話で一日を締めくくります。また明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 今日の給食

今日の給食は、ご飯・お魚おろしハンバーグ・きのこの味噌汁 です。

ハンバーグに魚のすり身を混ぜて、魚嫌いな子も食べやすいようにしました。
画像1 画像1

7/6 6年図工 思い出の1ページ

 木材の板を使って箱づくりをし、その中に自分だけの世界をつくります。まずはイメージスケッチ。それから、板の厚さを計算に入れて電動のこぎりで切り、釘を打ちつけて組み立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 1年 かきとかぎ

 ひらがなの濁点・濁音を学んでいます。50音表を使って確かめ、「かきとかぎ」の文でどこが濁音になるかを考えます。この後、教科書を声を出して読み、濁音を含む言葉あつめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記1 7/6 6年 〇〇の色による平面構成&点・てん・テン

 マーカーを使っての仕上げです。一つ一つ点をつけていくので、たいへん根気のいる作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 今日の給食

今日の給食は、ハヤシライス・じゃが芋のごま酢サラダ・牛乳 です。

ご飯はカレー粉で色をつけました。
さっぱりとしたごま酢サラダとハヤシライスの相性、抜群です!

画像1 画像1

7/3 1年 もうすぐ七夕 2

 できた短冊を笹につけました。みんなの願い事がかないますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 1年 もうすぐ七夕

 1年生も、七夕の願いごとを短冊に書いています。糸を穴に通して結ぶのに、実はひと苦労。落ちないように、しっかり結びましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 4年 短なわ跳び

 自分の課題を決めて、続けて技を跳べるように取り組んでいます。4年生は、短なわ跳びの技能が一番高まる時期。何回も挑戦して、できるようになりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 2・3年 もうすぐ七夕

 2年生は町会からいただいた笹に、3年生は自分たちで形作った笹に、願いを書いて飾っています。7月7日は、晴れて星空が見えますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 5年 稲の観察

 育ってきた稲の様子を観察してカードにまとめています。引き続き生長を継続して観察し、1冊の記録にていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 今日の給食

今日の給食は、焼き鳥丼・枝豆チーズじゃが芋もち・牛乳 です。

焼き鳥丼のご飯は、きびを混ぜています。
きびには、カルシウムや食物繊維が多く含まれています!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより