共栄杯(バドミントン女子団体戦)

 共栄学園中学高等学校が主催する共栄杯に参加しました。
 例年より規模が縮小された大会でしたが、予選リーグを首位通過し、決勝戦に進出しました。決勝では惜しくも敗退してしまいましたが、準優勝という結果を残すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学後初の学級活動

入学式が終わり体育館を出た瞬間、緊張感から解放され安堵した表情に変わっていました。さらに教室や廊下には先輩方からの装飾のプレゼントがあり、あちらこちらで笑顔が見られました。しかし、担任の先生からプロジェクターを使って、明日以降の流れの説明があると、静かに集中して聞いていました。1日にして、切り替え上手な立派な旭丘中学校の生徒になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回入学式

7日(水)に第75回入学式が行われました。新入生42名が大きな拍手で迎えられ、晴れやかにたくましく入場しました。そして担任の先生に名前を呼ばれ、一人一人がしっかりした声で返事をしていました。全員が元気にスタートできたことが、とてもうれしいことでした。新入生代表の誓いの言葉では、勉強以外でも一生懸命打ち込めるものを見つけていきたいことや、仲間と毎日の日常を大切に過ごしたいことを、堂々と気持ちを込めて述べてくれました。これからどんな中学校学校生活が始まるかと、みな希望に満ちあふれたスタートを今日切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度1学期始業式

 令和3年度が始まりました。2年生46名、3年生47名でスタートしました。
 今回も始業式で校歌を歌うことができませんでした。一日も早く美しい歌声を体育館に響かせてもらいたいものです。次に校長先生からは「笑顔あふれる旭丘中学校」にしようというお話がありました。また、今後の行事の有無について報告がありました。
 最後に担任や学年の先生の発表がありましたが、生徒は皆、興味津々で発表を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式

本日、最初に着任式を行いました。校長先生から去られた先生方と着任された先生方を紹介いただきました。その後、お一人お一人から熱いメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

月行事予定

旭丘SNSルール

指導計画・国語

指導計画・数学

指導計画・理科

指導計画・社会

指導計画・外国語

指導計画・音楽

指導計画・保健体育

指導計画・美術

指導計画・技術

指導計画・家庭