学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

当たり前のことを当たり前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関北タイム→朝の会→1時間目の授業。

まるで連休がなかったかのように、いつもどおりの学校生活が流れます。専科の時間に遅れないようにてきぱきと移動をする6年生と指導をする先生の姿が頼もしいです。「緊急事態宣言延長となるか」との報道も聞こえてきますが、関北は、マスク・手洗い・換気・黙食の対策を徹底して「当たり前のことを当たり前に」行う日々を繰り返します。

習熟と外国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「国語」「英語・外国語活動」を中心に、学年や学級の実態や発達段階に応じて取り組みます。今日は、漢字や読みの学習を行う学級が多いです。

関北タイムの始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時15分の入室が始まりましたが、スムーズに進んで朝の時間の始まりです。「関北タイム」が今日から開始となりました。

関北の日常

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型連休が終わって、関北の日常が戻ってきました。子供たちの元気な挨拶を聞くと、こちらもエネルギーが沸いてきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

重要文書

学年だより

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

タブレット

SCだより

たんぽぽだより