第2学年 川越校外学習 〜その2〜

お昼は元町休憩所でお弁当を食べ、午後はまつり会館や菓子屋横丁、熊野神社を中心に回りました。どの班も地図を見ることにも慣れ、予定時刻より早く川越駅に戻ってくることができました。
今回の校外学習で経験したことや学んだことを、来年度の修学旅行でも生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 川越校外学習 〜その1〜

3月8日(火)、川越校外学習へ行ってきました。
朝から小雨が降り、肌寒い1日となってしまいましたが、中学校に入学してから初めての校外での班活動を行いました。午前中は、川越城本丸御殿や喜多院、氷川神社を中心に回ってきました。
忘れ物をしたり、道に迷ったりしながらも、各自で判断したり、班員同士で相談したり、街中の人に声をかけたりして、しっかりと対応することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D組 3年生を送る会に向けて

 いよいよ3月を迎え、3年生にとっては中学校生活が残りわずかとなりました。そこで新たな門出を祝い、D組だけの3年生を送る会を実施します。そのため、1、2年生は今週から卒業式までのカウントダウンカレンダーや感謝の手紙、装飾などの制作に入りました。特に感謝の手紙では「どんなことを書こうかな〜。」「あの時の○○も書いていいですか?」など、3年生と過ごしてきた日々を振り返りながら書いていました。
 3月9日(水)の当日に向けて、1、2年生がどんな工夫をするか、どれだけの思いを込められるか今から楽しみです。3年生はどのような会になるかを想像して当日を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D組 定期考査が終わりました!

 D組では、2月24日(木)に国語、25日(金)に数学の定期考査がありました。それぞれの教科で約1週間前から宿題が課され、毎朝提出がありました。前回の定期考査に比べ、毎朝しっかり宿題を提出できたり、間違い直しをすぐに取り掛かり再提出できたりする生徒が増えてきました。1年間の成長を感じました。
 試験勉強の成果が存分に表れた生徒、まだ課題が残った生徒、それぞれいました。テスト直しや再テストを行い、考査の反省を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D組 展示見学

2月15日(火)と17日(木)に文化発表会の展示見学を行いました。それぞれにメモをとりながら、とても熱心に鑑賞していました。
「平面構成は、ゲームの世界っぽくて、とても素敵でした。」
「絵文字は全部クオリティーが高くて私も真似したいと思いました。」
「家庭のぬの絵本は子供が見たら嬉しい反応をすると思います。」
「華道では生け花の花言葉が心に残りました。どれも前向きな言葉ばかりでとても良かったです。」
今回の鑑賞が次の制作のアイディアや取り組む姿勢につながっていくことと思います。
保護者見学日には多くの保護者の方にもご参観いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 展示見学

2月14日(月)と15日(火)の総合の時間に、文化発表会の展示見学を行いました。
1、2年生の展示を見て、「懐かしい〜!」とか「すごい上手!」など先輩としての視点で、とても熱心に見学していました。D組の展示では細かい所まで見て感嘆の声が上がっていました。展示作品の鑑賞は2年ぶりでしたので、とても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 展示見学

2月17日(木)と18日(金)に、文化発表会の展示見学を行いました。
1年生の川越校外学習の事後学習や3年生の修学予行に関する展示を見て、自分たちも行くイメージを膨らませたり、D組生徒の作品の色使いやアイデアに驚かされたりしながら、楽しく作品を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後勉強会

2月22日から始まる定期考査に向けて、2月17日、18日、21日に放課後勉強会を実施しています。各教科の課題に取り組んだり、分からないところを先生に質問したりなど、みんな真剣に取り組んでいます。今年度最後の定期考査です。全力で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 展示見学

2月15日(火)の総合の時間に、1年生は文化発表会の展示見学をしました。二手に分かれて各学年の作品や掲示物を見て回りました。クラスメイトの作品を改めて見たり、上級生の作品の素晴らしさに感心したりして、さまざまな感想を述べていました。以下生徒の感想です。

「同じ作品でも、色使いや画像の使い方などさまざまな工夫がされていて、見るのが楽し かったです。」
「2、3年生の作品はどれも素晴らしくて、さすが上級生だなと思いました。」
「D組の作品は、細かいところも工夫されていて驚きました。」
「今回見た他学年の作品の良いところを、今後の自分の作品に取り入れたいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールボール教室

 2月8日(火)に1・2年生を対象にゴールボール教室を実施しました。ロンドンパラリンピック金メダリスト、東京パラリンピック銅メダリストの若杉遥さんを講師にお迎えし、リモートでの参加で講演会を実施しました。幼少時代の様子やゴールボールへの出会いなどの経歴や、代表選手での活躍など盛りだくさんの内容でした。また、競技紹介の動画も見ました。障がい者への理解が深まるとともに、夢に向かって努力することの素晴らしさやゴールボールの魅力を存分に感じることができた講演会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 ゴールボール事前学習

オリパラ教育の一環として、2月8日(火)にゴールボール講演の授業を行います。本日、1年生はゴールボール講演に向けて、事前学習を行いました。ルールの確認や選手の実際の試合映像を見て、理解を深めました。これを機にオリパラ競技への理解を深めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 校外学習 事後学習発表

2月1日(火)の総合の時間に、1年生は川越校外学習の事後学習の発表を行いました。
班ごとに行った場所の中からそれぞれ役割を決めて、その場所についてまとめて発表しました。
みんなの前に立って発表し、緊張した顔も見られましたが、最後までしっかりとやり切ることができました。
生徒が作った作品は、文化発表会に展示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D組の最近の様子

 1月が終わりましたが、D組の生徒は国語で書写や美術で作品作り、理科ではタブレットPCを用いて調べ学習(雪の結晶)など、様々な取組を行っています。その一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころのプロジェクト「夢の教室」実施!

 2月1日(火)に2年A組、D組の生徒を対象に、日本サッカー協会が主催する【こころのプロジェクト「夢の教室」】を行いました。元フットサル選手の梅田翼さんに、Zoomを通して「今できることを全力で取り組むこと」、「好きなことは夢につながっている」など、生徒に大事にしてほしいことを伝えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英単語コンテスト

1月17日(月)に1、3年生、20日(木)に2年生が英単語コンテストを行いました。
先週1週間、朝学習の時間に黙々と英単語の練習に取り組みました。満点者には賞状が与えられます。練習の成果が出ると良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 スキー移動教室3日目〜その3〜

新型コロナウイルス感染症が急速に拡大する中、実施そのものも心配されましたが、無事2泊3日のスキー移動教室を終えることができました。
スキー技術の向上はもちろんのこと、集団生活を通して、時間を守ることや挨拶をすること、感謝の気持ちを伝えること、協力し合うことの大切さなど、多くのことを学んだのではないでしょうか。いくつか失敗することもありましたが、その失敗を次の行動に生かすこともできました。今回のスキー移動教室を通して学んだことを、今後の生活にぜひ生かしていきましょう。
スキー移動教室を実施するにあたっては、保護者の皆様にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。また、出発時、到着時ともに多くの保護者の方々に送迎に来ていただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 スキー移動教室3日目〜その2〜

スキー移動教室での最後の実習となりました。1日目と比べると一人一人が見違えるように上達し、途中怪我などで見学する生徒もなく、無事4回の実習を終えることができました。
インストラクターの先生方からは、「話を聞く態度がとても立派でした」「毎回気持ちのいい挨拶をしてくれて、とても嬉しかったです」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。スキー実習で味わった達成感を、今度は勉強やスポーツなどいろいろな場面でも味わえるよう、様々なことにチャレンジしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 スキー移動教室3日目〜その1〜

スキー移動教室最終日、この日もみんな元気に朝を迎えました。
最終日ということで、朝から布団の片付けや部屋の掃除を行いました。「来た時よりもきれいな状態に」を心掛け、自分たちの使っていない布団の整頓をしたり、係の生徒に声をかけて仕事を手伝ったり、みんなで協力しながら行っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 スキー移動教室2日目〜その4〜

夜の時間はお土産を買ったり、自由時間を楽しんだりしました。2日目も体調を崩す生徒や怪我をした生徒もなく、みんな元気に終えることができました。
スキー実習も残すところ最終日の1回となりますが、最後まで楽しく頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 スキー移動教室2日目〜その3〜

2日目午後は、午前中よりも本格的に雪が降る中での実習となりました。
午後になると林間コースだけでなく、第1ゲレンデからも滑走することができました。経験者の班は頂上まで上がり、第2ゲレンデでパラレルの練習を繰り返し行いました。止まれずに転んでしまったり、友達に突っ込んでしまったり、後ろ向きのままゲレンデを滑降してしまったりしながらも、どんどんと上達していく姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

月行事予定

旭丘SNSルール

指導計画・国語

指導計画・数学

指導計画・理科

指導計画・社会

指導計画・外国語

指導計画・音楽

指導計画・保健体育

指導計画・美術

指導計画・技術

指導計画・家庭