学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

桃の節句

画像1 画像1
鶏五目寿司、豆入りおひたし、沢煮椀、いちごミルクゼリー

本日、3月3日はひなまつり。ひな人形や桃の花を飾り、ちらしずしやハマグリのお吸い物などで、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする日です。我が家の庭の梅の花も、本日咲きました。
いよいよ春ですね。

学びに向かう力の集大成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生方が入場される時に、全員が素晴らしい姿勢で出迎えてくれました。心からの拍手に講師の先生の表情も和らぎます。開会や閉会のセレモニーでの全員の話を聞く姿勢。学びに向かう力で最も必要な礎となる力が育っていること、それを誇らしく表現していることに関北、最高学年の底力を感じます。

夢・挑戦プロジェクト  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校が4年にわたって継続をしている卒業に向けた集大成となるプログラムです。「実際に様々な職業に就いていらっしゃる方々の生き方や考え方をお聞きし、職業観や人生観を育み、将来に向けて夢や希望を具体的にもつこと」が大きな目的です。
 今回の計画を作成するに当たり、前任の大野校長先生が全面的に計画案の作成から講師依頼まで関わってくださいました。2名の地域支援コーディネーターの皆様にも多大なご支援をいただきました。

算数検定の受検に当たって

算数検定の受検に当たって、知らせたいことをまとめました。
ご不明な点は、副校長までお問い合わせください。

算数検定の受検に当たって

揚げパン2種類

画像1 画像1
二色揚げパン、鶏肉のトマトシチュー、フレンチマカロニサラダ

今日は、二色揚げパンでした。子どもたちに大人気の揚げパンです。
黄色と緑の揚げパンでした。どちらも大豆からできています。
大豆は様々な食材になってくれています。大豆について調べるのも面白いですね。

二色揚げパン(R4.3.2)

3月の献立表

毎日の夕食や朝食メニューの参考にしてください。

3月の献立表

ししゃものみりん焼き

画像1 画像1
麦ごはん ししゃものみりん焼き 根菜のピリ辛炒め じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 牛乳
503キロカロリー

ゴボウの風味と食感がメニュー全体の味のベースとなっています。そこに卵をお腹にたっぷりと含んだししゃものまろやかな味が加わり、ごはんがどんどん進みます。栄養もたっぷり、低カロリーのヘルシーな和食メニューです。

給食目標
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

重要文書

学年だより

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

タブレット

SCだより

たんぽぽだより