校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

1月25日給食

画像1 画像1
1月25日の給食は

・かてめし
・ゼリーフライ
・けんちん汁
・牛乳

でした。
2日目は関東地方の郷土料理がテーマです。

かてめしは埼玉県の郷土料理の混ぜご飯です。
混ぜ合わせるという意味の「糅てる」が由来で、
昔はお米が貴重な食べ物だったため、
野菜やきのこなどを混ぜて量を増やして、
人が集まるお祝いの席で食べられていました
ゼリーフライは埼玉県の郷土料理で、おから入りのコロッケです。
工場で働く女工さんたちのおやつとして食べられていたもので、
銭の形をしていることから銭フライが訛って
ゼリーフライという名前になったそうです。
名前にゼリーとありますが、お菓子のゼリーとは関係ないそうです。
けんちん汁は、今では全国的に食べられていますが、
もともとは神奈川県にある
建長寺のお坊さんが作っていた精進料理だそうです。

1月24日給食

画像1 画像1
1月24日の給食は

・タコライス
・もずくスープ
・サーターアンダギー
・牛乳

でした。
1月24日から1月30日は学校給食週間です。
石西中では、1週間、全国の郷土料理をテーマにした給食を出します。
1日目は沖縄県の郷土料理・ご当地料理がテーマです。
沖縄は、温暖な気候や歴史的な背景から、たくさん郷土料理があります。
タコライスは、メキシコ料理のタコスをごはんにのせた料理で
よくお店に来ていた米軍兵たちのために考えられたのだそうです。
新メニューのサーターアンダギーは沖縄風黒糖ドーナツです。
今回は給食室でひとつひとつ手作りしました。
甘さ控えめの優しい味で、とても美味しく出来ました。

【連合ダンス発表会】1年B組活躍!

校内ダンス発表会を経て、練馬区中学校連合ダンス発表会へ出場を果たした1年B組。
練馬区立光が丘体育館で行われました。
各校の代表が、緊張の面持ちで受付を行う中、我が石神井西中学校生徒は、なんとも堂々としている様子でした。演技も落ち着いてできました。
2年ぶりに、二階堂高校の素晴らしいダンスを見学できたことも良い経験でした。
次年度は、練馬文化センターに場所を戻して開催される予定です。
1年B組の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集9〜

No,9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日給食

画像1 画像1
1月23日の給食は

・ハッシュドポーク
・カリカリじゃこサラダ
・デコポン
・牛乳

でした。
今回の果物はデコポンです。
デコポンはその名の通り、ヘタの部分が
出っ張っている見た目が特徴の柑橘類です。
デコポンは「不知火」という品種の中で、
糖度が13度以上の美味しいものだけが名乗れる名前です。



練馬区西税務署長賞 受賞

3年生 黒岩 優衣さん
税の作文で、練馬区西税務署長賞 受賞しました。
練馬区役所1階アトリウムに展示してあります。
おめでとうございます。
画像1 画像1

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集8〜

No,8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
No,7

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集6〜

No,6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集5〜

No,5
画像1 画像1
画像2 画像2

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集4〜

No,4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集3〜

No,3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集2〜

No,2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集1〜

スキー移動教室の思い出は、無事に帰ってきてからお話を聞いてください。
まとめて、写真をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日給食

画像1 画像1
1月22日の給食は

・ソース焼きそば
・わかめときゅうりの酢の物
・お汁粉
・牛乳

でした。
今回の給食はソース焼きそばです。
ソース焼きそばは日本生まれの料理です。
終戦直後、小麦粉がなかなか手に入らなかったため、
安く手に入ったキャベツを使って量を増やし、
ソースで濃く味付けたものを屋台で売ったのが始まりだそうです。
麺と具が混ざっている分、いつもよりもボリュームがありましたが
どのクラスもよく食べていました。

【石神井西中学校】2年生スキー移動教室情報

No,2
画像1 画像1
画像2 画像2

【石神井西中学校】2年生スキー移動教室情報

画像1 画像1 画像2 画像2
スキー実習が始まりました。
初めての人にはとても滑りやすく、慣れている人にも楽しく活動できるスキー場です。
今日は、リフトに乗ることができるかな。
みんな頑張れ!

1月19日給食

画像1 画像1
1月19日の給食は

・ごはん
・さばの塩焼き
・野菜のごま味噌和え
・打ち豆汁
・牛乳

でした。
今回の給食は、打ち豆汁です。
打ち豆とは、大豆を潰して乾燥させた食べ物です。
寒い冬の間の保存食として、北陸地方や東北地方で食べられてきました。
豆が潰れている分、普通の大豆よりも火が通るのが早いので、
福井県などではたくさん人が集まるときの料理としてもふるまわれています。

【石神井西中学校】2年生スキー移動教室情報

2年生はスキーウエアに着替え、スキー場に向かいます。
わくわく、どきどきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】スキー移動教室情報

2年生は、スキー移動教室に予定通り出発いたしました。
保護者の方々も、お見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

証明書

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

PTA

安全・安心・防災

いじめ防止対策推進方針

入学案内

1学年

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

1学年経営案

2学年経営案

3学年経営案

【相談配布物】