練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

美しい環境づくり

子供たちが落ち着いた学校生活を送るためには、整った落ち着きのある美しい学校環境を作っていくことが大切です。そのために頑張っているのが用務さんたちです。寒い日も暑い日も、チームワークよくコツコツ計画的に学校をきれいにしてくれています。ハードルの修理は、大量の五寸釘をたたいて調節金具を作るところから始めてくれました。大事に使いたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず

寒い日が続いていますが、火曜と木曜の朝は、全校でマラソンをしています。朝は特に寒いのですが、半そで半ズボンで頑張っています。半そで半ズボンの先生もいます。走ってみるとすがすがしい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学

3年生が社会の学習で練馬区内めぐりをしました。区役所、ベジフルセンター、石神井公園ふるさと文化館に行きました。興味津々、質問がたくさん出たり、体験をたくさんしたり良い学習の機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話を聞きました(4年総合的な学習)

目の不自由な方のお話を聞く授業がありました。近隣に住む本校の元保護者の方に来ていただきました。目の不自由な方と共に生活する上で大切な事や自分たちにもできることを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室

八坂中、八坂小、豊溪小の3校の栄養士が中心になって行っている「第20回小中連携親子料理教室」が本校で開かれました。家庭科室に15組の親子とお手伝いの八坂中PTA教養委員、吹奏楽部の中学生や先生方も参加し、楽しく、ためになる、おいしい料理教室が行われました。近隣の農家の方が野菜クイズをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班遊び

毎月1回縦割り班で遊ぶ時間をとっています。給食後の掃除をなしにして、その日はたっぷり遊ぶ時間をとります。6年生が中心になって遊びを決めます。笑顔がたくさん輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(5年)

総合的な学習の時間の研究授業を行いました。身近な人へのインタビューを通して、その方の働くことへの思いを知り、自分の夢や今できることを考える機会にしたいと願っています。協議会や講師の先生のご指導を今後の授業に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン朝会

体力向上のための取り組みとして、マラソンが始まりました。寒い朝でしたが、子供も先生たちも自分のペースで決められた時間を走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 七輪体験 その3

お餅が上手に焼けました!
画像1 画像1

3年生 七輪体験 その2

炭を熾すのは難しいけど、おもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七輪体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の人々の暮らしを調べる学習で、七輪体験をしました。起こした炭火でお餅を焼いて食べました。

身体計測

1年生の身体計測がありました。身長と体重をはかる前に、新しい年の運がよくなるようにと、養護教諭から「うんち」のお話がありました。絵本を使ってとても分かりやすく、自分の体の健康について考える良い機会となりました。よく食べて、大きく成長して欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

超美味!練馬大根のたくあん漬け

3年生が総合的な学習で作った練馬大根のたくあん漬けの樽出しをしました。年末に漬けこんでから2週間余り、上手く出来ているかドキドキしながら重しをとってみると大成功!おいしいたくあんができました。練馬大根を種から育てて作ったたくあんです。わが町練馬の味をみんなで味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年スタート

いよいよ新しい年の学校が始まりました。校庭に久しぶりに全校児童が集まり朝会をした後、教室で朝の会をしました。今の学年、6年生にとっては小学校生活最後の3カ月です。有終の美となるようがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期前半終了

12月25日の朝、雲一つない青空の下、全校朝会が行われました。2年生の代表児童ががんばったことや冬休みにがんばりたいことを発表してくれました。みんなが元気に冬休みを過ごし、また来年、笑顔で学校に戻ってくることを願っています。ホームページを見て下さった皆さん、ありがとうございます。よいお年をお迎え下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漬け物作り

3年生が収穫した練馬大根を使って漬け物作りに挑戦しました。漬け物作りのプロの先生に来ていただき、大根を漬け込みました。2週間後にはできあがるそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学

虹の下水道館とそなエリアに行きました。そなエリアは、大地震に備えるための施設です。地下の下水道処理施設の見学やビデオによる説明、体験プログラムなど、目、耳、鼻など全身で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校長縄大会

11月19日〜12月17日まで、縄跳び運動を全校で取り組みました。短縄(個人)と長縄(学級)の2つの種目に取り組みました。最終日に行われた長縄大会では、2年2組が3分間に227回跳び優勝しました。最後に短縄でまぼろしの名人カード(名人への道)をもらった人の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豊作!練馬大根

3年生が育てていた大根の収穫を行いました。細い練馬大根と太い青首大根の2種類が収穫できました。練馬大根は、漬け物の先生のご指導の下、たくあん作りをするため干しました。大根を抜き、洗い、赤ちゃんをだっこするように持ち帰る子どもたちの笑顔が最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(総合的な学習の時間)

4年1組で研究授業が行われました。目の不自由な人に聞いてみたいことを考えました。一人一人が考えたものをKJ法を使って整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 退職辞令伝達式
4/4 春季休業日終