学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

さあ始業式(段ボールさん、さようなら)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日の2学期の開始に向けて、体育館の段ボールを業者の方が回収に来られました。
8月のはじめには、150の段ボールがありました。ここで問題です。「いくつの数の段ボールが集まったでしょう}

正解は、1000個(少し上回りました)です。

回収する手際も職員芸!「おみそれしました!」

9月以降の緊急事態宣言中の教育活動について

このことについてのお知らせを掲載しました。

9月以降の緊急事態宣言中の教育活動について

9月からの安全でスムーズな登校に向けて

このことについてのお知らせを掲載しました。

9月からの安全でスムーズな登校に向けて

警察、行政の熱い思い(スクールゾーン表示)

画像1 画像1
7月の校外委員会で、「第二光陽苑のそばのスクールゾーンの標識が見えずらく、スクールゾーンバリケード(通称、馬)がないときは車両が入ってしまう。道路に表示ができないか」とお話をいただきました。
すぐに区役所、石神井警察署に連絡を入れたところ、この度、道路表示をしていただくことができました。
警察、行政の素早い対応と子供たちへの熱い思いに感謝です。
校外委員のみなさま、貴重な情報をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします

限りなく100パーセントの再利用を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廃棄物品の行方はどうなるでしょう。子供たちに予想させたい質問です。
 「リユース」「リサイクル」4年生以上の子供たちからは既習をもとに、このような言葉が出てくることでしょう。すかさずほめてください。
 工事担当の方に聞くと「ほぼ100パーセントの再利用」だそうです。トイレでは分解作業が進んでいます。またどこかのトイレで「リユース」されるのでしょうか。

完璧な仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仮設校舎の廃棄作業の記事をくりかえし伝えているところです。8月24日現在の写真です。廊下、教室、職員室をはじめとして、ほぼ何もない状態です。「完璧な仕事」というのは、こういうことだと実感する30日間です。

学校施設利用団体の引越し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旧理科室の荷物や剣児会さんの棚も運びました。大がかりな作業ありがとうございました。
 バレーボールの扇風機は冷暖房完備のためお役御免となります。長い間、夏の体育館を涼しくしてくれて「本当にありがとうございました」

学校施設利用団体の引越し

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月21日、お休みの中、各施設利用団体の方々にお集まりいただき、引っ越し作業を行っていただきました。
 暑い中の作業お疲れ様です。新校舎の体育館は冷暖房完備、利用が待ち遠しいです。校庭は依然として狭いまま、ご面倒をおかけします。

仮設校舎の廃棄作業が大詰め

画像1 画像1
画像2 画像2
 廃棄作業も終盤。ガラーンとした空間が増えてきています。

 問題です。写真の場所はどこでしょうか?

 答えは、上の写真が「職員室」、下の写真が「児童の昇降口」です。

備蓄倉庫の務めを果たす

画像1 画像1
画像2 画像2
 防災備蓄倉庫には自家発電機や簡易トイレ、大型釜、毛布などの備品や生活必需品。水やレトルト米、ビスケットなどの食料品が備蓄されています。

 令和4年度いっぱいまで、旧校長室と旧ボランティア室がその務めを果たします。

区内各局を結ぶ防災無線

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防災無線は学校の防災の要です。災害時に「一時避難所」となった際、この連絡システムが関北地域の命を守る生命線となります。定期的な無線訓練も常時行われています。
 いよいよ設置の完了が間近です。

中央階段の窓ガラスをグラデーションに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作業員の方が熱心に取り組まれているのは、「中央階段の窓ガラスをグラデーションで半透明にする作業」です。
 丁寧に慎重に、繊細な技術を駆使しての専門作業です。いったいどんなグラデーションが完成するのでしょうか?

癒しの空間

画像1 画像1
画像2 画像2
 中央階段から下を見下ろすと、中庭スペースが見えます。新校舎のシンボルとも言えます。なわとびなどの授業や学年集会でも頻繁に使用することになるでしょう。
 何しろ、とっても景色がよく、新校舎の生活での「癒しの空間」になってくれるに違いありません。

6年生下田移動教室延期について

 緊急事態宣言の延長を受け、練馬区教育委員会から移動教室を延期する旨の連絡がありました。
 誠に残念でございますが、9月7日から9日に計画しておりました本校の移動教室は延期となります。
 なお、延期の日程等につきましては、明らかになり次第、随時連絡をしてまいります。ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。

<延期理由>
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対応するため、国の緊急事態宣言(令和3年8月17日)の発出を踏まえ、小学校移動教室を延期し児童への感染防止に努める必要があるため。また、緊急事態宣言が解消されたとしても、小学校移動教室を安全に再開するためには、時間的な猶予が必要なため。

6年生下田移動教室の延期について

 緊急事態宣言の延長を受け、練馬区教育委員会から移動教室を延期する旨の連絡がありました。
 誠に残念でございますが、9月7日から9日に計画しておりました本校の下田移動教室は延期となります。
 なお、延期の日程等につきましては、明らかになり次第、随時連絡をしてまいります。ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。

<延期理由>
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対応するため、国の緊急事態宣言(令和3年8月17日)の発出を踏まえ、小学校移動教室を延期し児童への感染防止に努める必要があるため。また、緊急事態宣言が解消されたとしても、小学校移動教室を安全に再開するためには、時間的な猶予が必要なため。

防災備蓄倉庫もお引越し

画像1 画像1
画像2 画像2
 旧体育館棟から旧校長室(今後も継続使用)に備蓄倉庫の物品が移動となります。廃棄作業に目途が立ってから「一気に」作業が行われました。段取りのよさに感心します。

新校舎プレオープンに向けた文書を掲載

仮設校舎の廃棄作業が加速

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さまざまな物品が流れるように廃棄されています。
 職員室では、廃棄しやすいよう分解をしてパーツごとに分類をしてあります。
 こうすれば、コンテナにより多くの廃棄物を積載できます。効率的に能率よく進むための「工夫や知恵」は社会科の授業でも学習する分野です。

緊密な連絡システム

画像1 画像1
各教室には「内線電話」が設置されました。今後は、クラスと職員室、クラス同士、特別教室とクラスなどの連絡が緊密に円滑に図られます。

緊急な連絡の体制もさらに整備されました。

あおぞらルームも活気づく

画像1 画像1
今日は、あおぞらルームの先生も出勤され、開梱作業や教室の整備などに精を出されました。他校の巡回もある中の作業にもかかわらず笑顔で動いてくださり頭が下がります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

重要文書

学年だより

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

タブレット

SCだより

たんぽぽだより