☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

失敗を失敗のままに終わらせない

11月20日(金)
 ☆1年・数学☆
  第88時「2学期中間テストの直し」
画像1 画像1

連合駅伝大会に向けて

11月28日(土)
 ☆連合駅伝大会☆
   光が丘公園
画像1 画像1
画像2 画像2

30億人のネット社会に生きていくために

11月19日(木)
 合同道徳講演会「守ろう!インターネットのルールとマナー」
 ◎一人で解決しようとせず、すぐに相談しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19(木) 本日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名:回鍋肉丼・ちんげん菜としめじのスープ・りんご・牛乳

☆練馬区産キャベツ☆
 今日は、区内の小中学校で練馬区産キャベツを使用した一斉給食の日です。キャベツは、教育委員会からいただきました。

(上の写真) 今日の回鍋肉丼に使用するキャベツは約50kgです。
(真ん中の写真) 回鍋肉を作っているところです。
 

11/19(木) 本日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上の写真) 今日のくだものは、「サンふじりんご」です。
(真ん中の写真) 蜜がたっぷり入ったみずみずしいりんごです。

何点だった?

11月19日(木)
 ☆2年・社会☆
 まさに、一喜一憂。90点の生徒に、「頑張ってよかったね」とささやくと大きくうなづく。「49点の答案を次は94点にするぞ!」と意気込む君、毎時間の授業が勝負ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生は、今日まで

11月18日(水)
 ☆中間考査 2日目☆
  1校時 授業
  2校時 数学
  3校時 保健体育
  4校時 授業
     <給食>
  5校時 授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名:ビスキュイトースト・かぼちゃと人参のポタージュ・ポテトサラダ・牛乳 

☆ビスキュイ☆
 小麦粉、卵、バターを加えて焼いた柔らかいクッキーのことをフランス語ではビスキュイといいいます。今日のビスキュイトーストは、小麦粉、卵、砂糖、バター、アーモンドパウダーを混ぜたものをパンに塗り、焼きました。

(上の写真)食パンにビスキュイの生地を塗っています。
(真ん中の写真)焼き上がったビスキュイトーストです。


ブロック協議会

11月17日(火)
 練馬区では、知的障害学級における小中一貫教育研究を行っています。通常の学級と同様に、小・中学校の教員における学力観や指導観、児童・生徒観の違いについて共通理解を図り、義務教育9年間の一貫した支援体制により、子どもたちの自立を目指すのものです。区内を4つのブロックに分け、今日は、光が丘第三中学校、北町小学校、練馬東小学校、光が丘春の風小学校、光が丘第八小学校の先生方が本校に集まり、本校の授業を見学後、「知的障害学級における段階表」についての講演を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名:ごはん・豆腐団子汁・豚肉のしょうが焼き・みかん・牛乳

(上・真ん中の写真)豆腐と白玉粉を混ぜてひとつひとつお団子を作っています。

中間考査 2日目

11月17日(火)
 ☆中間考査 2日目☆
   1校時 授業
   2校時 国語
   3校時 英語
   4校時 技術・家庭
     <給食>

 ※ 1,2年生は、今日で終了。3年生は明日が最終日です。数学と保健体育の2教科、ファイト! 提出物もしっかりと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名:ポークカレー・ブロッコリーサラダ・福神漬・牛乳

☆給食では、バター、油、小麦粉、カレー粉でカレールーを作り、使用しています。

(上の写真)バターと油を熱しています。
(真ん中の写真)小麦粉を加え絶えず混ぜ、カレー粉を加えてできあがります。          

中間考査 初日

11月16日(月)
 ☆中間考査 1日目☆
   1校時 授業
   2校時 社会
   3校時 理科
   4校時 1,2年 数学
       3年   音楽
     <給食>

 ※ 明日は、国語、英語、技術家庭です。1,2年生は明日まで、3年生は3日間です。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン Bブロック大会(個人戦)

11月15日(日)
 ☆東京都中学校バドミントン新人大会 Bブロック予選会☆
 個人戦女子
  シングルス
   練馬中学校 1−2 阿佐ヶ谷中学校(杉並)
  ダブルス
   練馬中学校 0−2 志村第四中学校(板橋)
画像1 画像1
画像2 画像2

土日で、10時間の学習

11月14日(土)
 今日は第二土曜日ですので、練馬区内の小学校と中学校では授業を行っています。本校でも、来週からの中間考査に向けて、最後の学習の整理です。
 しっかりとした準備をして、中間考査に臨むために、今日、明日で「10時間」の学習に挑戦!8時間の睡眠を確保しての「10時間」です。今日の午後、夜に2時間。明日の午前、午後、夜に2時間。これで10時間学習できます。時間帯のバランスをとることも時には、必要かと思います。考査前に範囲の内容を整理し、やりきる集中的な学習は必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

制服リサイクル

 皆さんの御協力に感謝します。PTAの教養委員会の活動です。教養委員会では、11月26日(木)「プリザーブドフラワーで作る花のスイーツ」を行います。
画像1 画像1

朝は、さわやかな「あいさつ」から

 少しずつ色づいた葉のもと、登校します。
画像1 画像1

八校合同文化発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ「団結しよう 一人一人の力を信じて」
日時 平成27年11月13日(金)
会場 練馬文化センター

5組 劇「いつまでも」
 「今年は、戦後70年の節目も年。平和の大切さについて学習をしてきたことを、5組のみんなの力を終結させて、精一杯表現したいと思います。」

 当日は、カーテンコールの際、会場からこの日一番の割れんばかりの喝采を受けました。歌あり、踊りありのとても立派な発表になりました。


11/13(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名:たくあんごはん・具だくさん味噌汁・いなだの照り焼き・りんご・牛乳

(上の写真)今日のりんごは「シナノゴールド」という品種ので、皮の色が黄色いりんごです。デリシャスゴールドと千秋という品種がかけあわせてあります。切る前の状態でもりんごの香りがとても強く感じられました。

11/12(木) 本日の給食

画像1 画像1
献立名:豚キムチ丼・トックのスープ・牛乳

☆韓国料理☆
 キムチは、日本でもなじみの深い韓国の漬物です。キムチは、辛いだけではなく、酸味もありますが、これは乳酸菌を含む発酵食品だからです。乳酸菌は、善玉菌ともよばれ、腸内の環境を整えるのに役立ちます。
 トックは韓国もちともいいますが、もち米で作る日本のもちと違い、普通のごはんと同じうるち米から作ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公開授業・保護者会
部活動
3/6 サッカー・Tリーグ
バレーボール 1年生大会
進路
3/7 都立(二次・分割後期) 出願
3/8 都立(二次・分割後期) 取り下げ
3/9 都立(二次・分割後期) 再提出
3/10 都立(二次・分割後期) 学力検査等

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

教育計画

学力向上計画

入学に向けて

図書館だより

平成29年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ