☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

1月25日(月)

画像1 画像1
本日の献立
スパイシーピラフ
あさり入りヌイユスープ
白身魚のこがね焼き
牛乳

1/22(金) 本日の給食

画像1 画像1
献立名:里芋ごはん・もずくの味噌汁・鶏ささみのレモン醤油がけ

☆ささみ☆
 ささみは鶏肉の部位ですが、手羽(てば)の付け根から2つしかとれません。形が笹の葉に似ているところからこの名前がつきました。高タンパク、低脂肪で消化にもよく、スポーツ選手が筋肉を強化するのに活用することもある食材です。

1/21(木) 本日の給食

画像1 画像1
献立名:丸パン・イタリアンハンバーグ・ベーコンポテトスープ・ぽんかん・牛乳

☆ぽんかん☆ 
 ぽんかんは、形はみかんによく似ていますが皮がむきやすく、袋がやわらかくて食べやすいのが特徴です。酸味が少なく、香りと甘みが強いので近年人気のあるかんきつ類です。インドが原産で中国、台湾、東南アジア、ブラジルなどで栽培されています。日本へは台湾から鹿児島に伝わり、今では熊本や大分、高知、静岡で多く栽培されています。また、ぽんかんと他のかんきつ類をかけあわせた新しい種類のかんきつ類もたくさん作られています。

1/20(水) 本日の給食

画像1 画像1
献立名:ジャージャー麺・杏仁豆腐・牛乳

☆杏仁豆腐☆
 杏仁豆腐は日本でもなじみのある、中華料理のデザートです。「杏仁」は中国語で「シンレン」と読み、杏の種の中にある核のことです。中国では、このシンレンを漢方薬やお菓子の材料にします。本格的な中華料理店ではこのシンレンの粉を使って杏仁豆腐を作るお店もありますが、日本では牛乳寒天とフルーツのポンチのことをいう場合もあります。給食ではシンレンの代わりにアーモンドのエッセンスを加えて風味をつけています。

1/19(火) 本日の給食

画像1 画像1
献立名:深川飯・呉汁・厚焼き卵・牛乳

☆深川飯☆
 深川めしは東京の郷土料理です。現在の江東区のあたりは昔、深川地区と呼ばれ、一帯にはまだ海が広がっていました。3月から6月にかけてあさりがよく獲れていたそうです。昔は冷蔵庫などがなく、たくさん獲れたあさりを保存するために、しょうゆや砂糖で甘辛く煮た佃煮が作られるようになりました。それをごはんに入れて炊くようになったのが深川めしのはじまりといわれています。あさりは鉄分をはじめ、ビタミンB2、カルシウムなどの栄養も豊富です。

1/16(土) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名:ポークカレー・グリーンサラダ・福神漬・東京牛乳

☆東京牛乳☆ 
 今日の牛乳は東京牛乳です。東京都でも酪農が行われていて、八王子市、町田市などにある牧場でとれた生乳を西多摩郡にある工場で加工した、正真正銘の東京産です。地域で生産されたものをその地域で消費することを地産地消といいますが、輸送する距離が短いほど新鮮なものが手に入り、その地域の農業の活性化にもつながります。練馬区内でもたくさんの農作物が作られているのですが、地域で生産されているものを知ってもらえるように給食でも区内や東京都内で生産されたものをできるだけ使用しています。

1/15(金) 本日の給食

画像1 画像1
献立名:麦ご飯・手作りふりかけ・野菜とがんもの含め煮・ぶりの香味焼き・牛乳

☆ぶり☆
 今が旬のぶりですが、古くから伝統行事に使われてきました。ぶりの仲間には、カンパチ・ヒラマサがいますが、そのうち冬に旬をむかえるのはぶりのみで、カンパチ・ヒラマサは夏に旬を迎えます。ぶりは、出世魚としてもしられていて成長によって呼び名が変わります。栄養価では、たんぱく質、脂質が多いですが、脂質の中には、脳を活性化するDHAが豊富に含まれています。

1/14(木) 本日の給食

画像1 画像1
献立名:ごまきなこ揚げパン・春雨とえび団子のスープ・マカロニのケチャップ炒め・牛乳

 今日は、人気メニューの揚げパンです。いつもは、きなこと砂糖を混ぜてまぶしていますが、今日はすりごまも加えてまぶしました。ごまを入れたことで香ばしさが増して、よりおいしくなりました。

1/13(水) 本日の給食

画像1 画像1
献立名:きびごはん・わかめと大根の味噌汁・豚バラと野菜のピリ辛炒め・梅ドレッシングサラダ

☆梅干し☆
 梅干しは、梅の実に塩を振って漬け込み、天日に干したものです。赤じそを一緒に漬け込むと赤い梅干しになります。梅干しのすっぱさのもとはクエン酸です。このクエン酸は、運動をすると筋肉に蓄積される乳酸を分解する働きがあるので、疲労回復に役立ちます。また、カルシウムなど、体内で吸収されにくいミネラルと結びついて、吸収しやすくする働きもあります。

1/12(火) 本日の給食

画像1 画像1
献立名:中華おこわ・中華コーンスープ・ごまだれサラダ・牛乳

☆とうもろこし☆
 とうもろこしは、アメリカが原産で、米、小麦と並ぶ世界の三大穀物のひとつです。コロンブスがヨーロッパに持ち帰り、世界各地で栽培されるようになりました。日本では、明治時代に北海道で栽培が始まりました。とうもろこしの主な栄養素は糖質とたんぱく質で、エネルギー源となる栄養が多く含まれています。腸をきれいにしてくれる食物繊維も豊富です。また、生のとうもろこしでも缶詰のとうもろこしでも栄養はあまり変わらないと言われています。

1/8(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名:じゃこ大豆ごはん・七草すいとん・松風焼き・みかん・牛乳

 冬休みが明け、本日より給食が始まりました。
本年もよろしくお願いいたします。

☆七草すいとん☆
 1月7日には七草がゆを食べる風習があります。今日の給食では、七草のうち、せり、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)を使用したすいとんです。

(上)松風焼きが焼き上がりました。
(真ん中)すいとんをひとつひとつちぎって入れています。


12/25(金) 本日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
(上)ひとつひとつアルミホイルを巻き、完成です。
味がしっかり染み込んだ、おいしいローストチキンができあがりました。
 
 今日の給食を楽しみにしてくれていた生徒が多かったようで、朝から「今日は、ローストチキンだ!楽しみ!」という明るい声がきこえてきました。今年の給食は、今日で最後となります。年明けは、8日から給食が始まります。よろしくお願いいたします。 

12/25(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名:ぶどうパン・ミネストローネ・ローストチキン・クリスマスサラダ・ミルクコーヒー

〜ローストチキンができるまで〜

(上)まず、しょうゆだれで骨付きのもも肉を煮ます。
(真ん中)10分程度煮てから、オーブンで焼きます。
(下)こんがりといい色になりました。

12/24(木) 本日の給食

画像1 画像1
献立名:麦ご飯・青菜のすまし汁・鰯の蒲焼き・わかめの和え物・牛乳

☆鰯☆
 鰯は、鮮度が落ちるのが早く、日持ちがしないため、漢字で「魚へん」に「弱い」と書きますが、「頭の薬」といわれるほど栄養的には優れた効能があります。中でもEPAやDHAという脂肪酸が豊富です。EPAは高血圧の予防に効果があり、DHAは記憶力を高めたり、脳の働きを活性化させたりすることでも有名です。カルシウムも豊富なので、成長期の皆さんにおすすめの食材です。

12/22(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名:かぼちゃおこわ・野菜と高野豆腐の煮物・ゆず入りおひたし・牛乳

 今日は、冬至です。今日の給食は冬至にちなんでかぼちゃとゆずを使った献立です。

(上)ゆずの果汁と刻んだ皮は、おひたしのたれに使用します。
(真ん中)かぼちゃは一口大に切り、蒸してごはんと混ぜます。

12月21日(月) 本日の献立

画像1 画像1
献立名:ターメリックライス・キーマカレー・パセリポテト・牛乳

☆キーマカレー☆
 キーマカレーはひき肉を使って作るカレーのことです。キーマはヒンズー語で「細かいもの」を示すことばで、ひき肉にたまねぎやにんじんなどの材料もみじん切りにして作ります。インドでは羊のひき肉でつくり、ごはんにかけて食べるのが一般的なようですが、日本では鶏のひき肉を使って作るのがほとんどです。カレーパンはこのキーマカレーをパンにはさみ、パン粉をつけて揚げたのが始まりだそうです。


12/18(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名:麦ご飯・つぼん汁・鯖の味噌煮・野菜のごま酢あえ・牛乳

(上)昆布・しょうが・ねぎをいれた味噌だれで焦がさないよう鯖を煮ていきます。
(真ん中)身が崩れることなく、ふっくらと煮上がりました。


その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上・真ん中)切り分けてから粉糖をふっています。

12/17(木) 本日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名:チキンライス・ベーコンポテトスープ・シュトーレン・牛乳

〜シュトーレンができるまで〜

(上)おから、クルミ、アーモンド、レーズンなどを入れた生地を練っています。
(真ん中)生地ができあがりました。
(下)天板に生地を敷き詰め、焼き上がりました。

12/16(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名:親子丼・たぬき汁・ラフランス・牛乳

(上の写真)今日の果物は、今が旬の山形県産のラフランスです。
(真ん中の写真)ラフランスは特徴的な形をしているため、四等分に切ってから皮をむきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

教育計画

学力向上計画

入学に向けて

図書館だより

平成29年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ