校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

1月29日給食

画像1 画像1
1月29日の給食は

・キムタクご飯
・鶏肉の山賊焼き
・根菜汁
・牛乳

でした。
学校給食週間4日目は長野県のご当地料理がテーマです。
キムタクごはんはキムチと沢庵が入った混ぜご飯のことで、
長野県塩尻市の給食で生まれたメニューです。
長野県でよく食べられている漬物をもっと好きになってもらいたいと、
栄養士さんが考案したのが始まりだそうです。
鶏肉の山賊焼きは、鶏肉をにんにくたっぷりの醤油だれで下味をつけ、
片栗粉をつけて揚げた料理です。
山賊焼きという名前は諸説ありますが、
鶏揚げる=(山賊が物を)取り上げる、という連想が
由来だといわれています。

不登校やひきこもりの子どもたちに家族ができること

学校教育支援センターでは、2月17 日(土)に小学生〜中学生の保護者の方を対象として、保護者講演会を開催します。
不登校やひきこもりがちなお子さんに家族ができることを具体的に学びます。

○ 対象:小学生〜中学生の保護者
○ 日時:令和6年2月17 日(土)午前10 時〜正午
○ 参加方法:会場 または オンライン(Zoom)
○ 会場:学校教育支援センター3階研修室
(光が丘6−4−1)
○ 講師:県立埼玉大学・大学院 教授 東 宏行
○ 定員:50名(会場参加の場合・先着順)
※発熱や咳などの症状がある場合は、ご参加をお控え
いただきますようお願いいたします。
○ 申込方法:
【電話・電子メールの場合】
学校教育支援センター教育相談係 ☎6385-9911 メール:oubo@city.nerima.tokyo.jp
・講座名・お名前 ・お子さんの学年 ・電話番号 ・参加人数 ・参加方法(会場または
オンライン)をお知らせください。先着順で受け付けます。定員超過の場合のみご連絡します。
※メールでお申込みの場合、タイトルを「保護者講演会2/17」としてください。
【申込フォームの場合】
URL https://logoform.jp/f/QkSWw
二次元コードは、添付しています。
画像1 画像1

1月26日給食

画像1 画像1
1月26日の給食は

・バターコーンごはん
・鮭のちゃんちゃん焼き
・道産子汁
・牛乳

でした。
学校給食週間3日目の給食は、北海道がテーマです。
北海道は広い土地があり、農業や酪農が盛んで、
じゃがいもやとうもろこし、にんじんなどの
野菜や牛乳の生産量が日本一です。
今回の給食のバターコーンご飯や道産子汁には
北海道でたくさん採れる農作物がたくさん入っています。
また、鮭も北海道名産の食べ物のひとつです。
今回の給食の鮭のちゃんちゃん焼きは、
北海道石狩地方の郷土料理です。

1月25日給食

画像1 画像1
1月25日の給食は

・かてめし
・ゼリーフライ
・けんちん汁
・牛乳

でした。
2日目は関東地方の郷土料理がテーマです。

かてめしは埼玉県の郷土料理の混ぜご飯です。
混ぜ合わせるという意味の「糅てる」が由来で、
昔はお米が貴重な食べ物だったため、
野菜やきのこなどを混ぜて量を増やして、
人が集まるお祝いの席で食べられていました
ゼリーフライは埼玉県の郷土料理で、おから入りのコロッケです。
工場で働く女工さんたちのおやつとして食べられていたもので、
銭の形をしていることから銭フライが訛って
ゼリーフライという名前になったそうです。
名前にゼリーとありますが、お菓子のゼリーとは関係ないそうです。
けんちん汁は、今では全国的に食べられていますが、
もともとは神奈川県にある
建長寺のお坊さんが作っていた精進料理だそうです。

1月24日給食

画像1 画像1
1月24日の給食は

・タコライス
・もずくスープ
・サーターアンダギー
・牛乳

でした。
1月24日から1月30日は学校給食週間です。
石西中では、1週間、全国の郷土料理をテーマにした給食を出します。
1日目は沖縄県の郷土料理・ご当地料理がテーマです。
沖縄は、温暖な気候や歴史的な背景から、たくさん郷土料理があります。
タコライスは、メキシコ料理のタコスをごはんにのせた料理で
よくお店に来ていた米軍兵たちのために考えられたのだそうです。
新メニューのサーターアンダギーは沖縄風黒糖ドーナツです。
今回は給食室でひとつひとつ手作りしました。
甘さ控えめの優しい味で、とても美味しく出来ました。

【連合ダンス発表会】1年B組活躍!

校内ダンス発表会を経て、練馬区中学校連合ダンス発表会へ出場を果たした1年B組。
練馬区立光が丘体育館で行われました。
各校の代表が、緊張の面持ちで受付を行う中、我が石神井西中学校生徒は、なんとも堂々としている様子でした。演技も落ち着いてできました。
2年ぶりに、二階堂高校の素晴らしいダンスを見学できたことも良い経験でした。
次年度は、練馬文化センターに場所を戻して開催される予定です。
1年B組の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集9〜

No,9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日給食

画像1 画像1
1月23日の給食は

・ハッシュドポーク
・カリカリじゃこサラダ
・デコポン
・牛乳

でした。
今回の果物はデコポンです。
デコポンはその名の通り、ヘタの部分が
出っ張っている見た目が特徴の柑橘類です。
デコポンは「不知火」という品種の中で、
糖度が13度以上の美味しいものだけが名乗れる名前です。



練馬区西税務署長賞 受賞

3年生 黒岩 優衣さん
税の作文で、練馬区西税務署長賞 受賞しました。
練馬区役所1階アトリウムに展示してあります。
おめでとうございます。
画像1 画像1

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集8〜

No,8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
No,7

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集6〜

No,6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集5〜

No,5
画像1 画像1
画像2 画像2

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集4〜

No,4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集3〜

No,3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集2〜

No,2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【石神井西中学校】スキー移動教室情報〜写真集1〜

スキー移動教室の思い出は、無事に帰ってきてからお話を聞いてください。
まとめて、写真をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日給食

画像1 画像1
1月22日の給食は

・ソース焼きそば
・わかめときゅうりの酢の物
・お汁粉
・牛乳

でした。
今回の給食はソース焼きそばです。
ソース焼きそばは日本生まれの料理です。
終戦直後、小麦粉がなかなか手に入らなかったため、
安く手に入ったキャベツを使って量を増やし、
ソースで濃く味付けたものを屋台で売ったのが始まりだそうです。
麺と具が混ざっている分、いつもよりもボリュームがありましたが
どのクラスもよく食べていました。

【石神井西中学校】2年生スキー移動教室情報

No,2
画像1 画像1
画像2 画像2

【石神井西中学校】2年生スキー移動教室情報

画像1 画像1 画像2 画像2
スキー実習が始まりました。
初めての人にはとても滑りやすく、慣れている人にも楽しく活動できるスキー場です。
今日は、リフトに乗ることができるかな。
みんな頑張れ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

証明書

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

PTA

安全・安心・防災

いじめ防止対策推進方針

入学案内

1学年

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

1学年経営案

2学年経営案

3学年経営案

【相談配布物】