校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

オーケストラ鑑賞教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
第1学年は、オーケストラ鑑賞に出発しました。
例年、練馬文化センターでの鑑賞ですが、改修工事のため東京芸術劇場で行われます。
スターウォーズの「メインテーマ」から始まり、E.エルガーの「威風堂々」まで、豪華な演奏が続きます。
コンサートは、演奏する人と聴く人の気持ちがぴったり合って、一つになることが大切です。‘落ち着いて、静かに聴く‘‘拍手は心の通じ合い‘ 曲の始まる瞬間を大切に‘音楽科の冨岡先生より、情熱的な指導を受けていると思います。
皆さん!寝ないように・・・

6月27日給食

画像1 画像1
6月27日の給食は

・ごはん
・しそひじきふりかけ
・ししゃもの香味揚げ
・肉じゃが
・牛乳

でした。
今回の給食はしそひじきふりかけです。
ふりかけには、ひじきとゆかり(赤しそ)が入っています。
赤しそは梅干し作りにも使われている野菜です。
ひじきだけのふりかけよりもさっぱりとした味になり
梅雨のジメジメとしたこの時期に
ぴったりのふりかけです。

6月26日給食

画像1 画像1
6月26日の給食は

・豆わかご飯
・チキンチキンごぼう
・野菜椀
・牛乳

でした。
今回の給食はチキンチキンごぼうです。
チキンチキンごぼうは山口県のご当地グルメです。
もともとは県内の学校の給食メニューとして考案されたものでしたが、
その美味しさが話題になり、今では飲食店やお惣菜としても売られる
山口県民のソウルフードになっているそうです。
このメニューは石西中でもとても人気があり、
どのクラスも完食していました。

6月23日給食

画像1 画像1
6月23日の給食は

・ナポリタン
・野菜のガーリックソテー
・ブルーベリーマフィン
・牛乳

でした。
今回の給食はブルーベリーマフィンです。
昨年、ブルーベリーの収穫量の全国一位が
東京都になったことを知っていますか?
近年、都内にはブルーベリー狩りの観光農園が増えていて、
この影響で収穫量が伸びているそうです。
今回のマフィンにも、小平市で採れたブルーベリーを使用しました。
練馬区内にも30園以上のブルーベリー農園があり、
7月半ばごろからブルーベリー狩りが解禁されるようです。
ぜひこの夏は、区内のブルーベリー農園に足を運んでみて下さい。

6月22日給食

画像1 画像1
6月22日の給食は

・ごはん
・家常豆腐
・大豆入り中華サラダ
・プラム
・牛乳

でした。
今回の給食の果物はプラムです。
プラムは「すもも」とも呼ばれている果物で
甘酸っぱい味が特徴です。
皮がやわらかいので、まるごとかじって食べることが出来ます。
初めて食べるという生徒も多かったので、
食わず嫌いをしないか心配していましたが、
「どんな味なんだろう?」
「食べてみたら結構甘かった!」
と大盛り上がりで、生徒からの評判も良かったです。

6月16日給食

画像1 画像1
6月16日の給食は

・チャーハン
・ジャンボ餃子
・小松菜ともやしのスープ
・牛乳

でした。
この日は定期考査直前ということで
給食メモでは勉強と食事について紹介しました。
ごはんやパンなどの炭水化物は、
脳を動かすために必要不可欠なエネルギー源です。
また、よく噛んで食べることで、血流がよくなり
頭の回転も速くなるといわれています。
テストの日は覚えることで頭いっぱいだと思いますが、
しっかりご飯を噛んで食べてからテストに臨んでほしいです。

6月15日給食

画像1 画像1
6月15日の給食は

・スパイシーチキンカレー
・小松菜サラダ
・ココアゼリー
・牛乳

でした。
今回の給食はココアゼリーです。
ココアはチョコレートと同じカカオ豆から作られています。
ココアには、ポリフェノールや食物繊維がたくさん含まれているほか、
リラックス効果がある成分も含まれていて、
ほっと一息つくデザートにぴったりです。
少しほろ苦い仕上がりでしたが、
とっても美味しかったと生徒たちから好評でした。

第1回進路説明会動画 案内

先日行われた進路説明会の様子を動画でアップしました。
3学年タブをクリックし、「3年お知らせ」からリンク先の案内が出ています。
リンク先のファイルを開くためにはパスワードが必要です。別途学校案内メールでお知らせいたします。ぜひ、ご視聴ください。

6月14日給食

画像1 画像1
6月14日の給食は

・醬油ラーメン
・メンマの炒め煮
・青のりビーンズポテト
・牛乳

でした。
今回の給食は醬油ラーメンです。
ラーメンは、もともと中国から日本に伝わったものですが、
日本人好みの味に改良され、今では札幌ラーメン、博多ラーメンなど、
各地域特有のご当地ラーメンが存在しています。
日本全国にどんなラーメンがあるのかぜひ調べてみてください。

6月13日給食

画像1 画像1
6月13日の給食は

・あぶたま丼
・つくね汁
・キャベツと小松菜のからし和え
・牛乳

でした。
今回の給食はつくね汁です。
汁の中に入っている肉団子は、
朝から給食室で手作りしたものです。
生徒全員にいきわたるよう、
1000個以上の肉団子を作りました。
生姜が効いた食べ応えのあるつくね汁で
生徒たちもよく食べてくれていました。

6月12日給食

画像1 画像1
6月12日の給食は

・枝豆入り梅ご飯
・おから入りメンチカツ
・じゃがいもの味噌汁
・牛乳

でした。
今回の給食は枝豆入り梅ご飯です。
先週から梅雨に入り、じめじめしたお天気が続いていますね。
梅雨は漢字で「梅の雨」と書きます。
これは、梅雨の時期に梅の実が収穫されることが由来です。
今回はこれにちなんで、カリカリ梅が入ったご飯を出しています。
さっぱりとした味わいの梅を食べて、梅雨を乗り越えましょう。

6月9日給食

画像1 画像1
6月9日の給食は

・ごはん
・いわしの蒲焼き
・はりはり漬け
・呉汁
・牛乳

でした。
いよいよ関東も梅雨入りし、じめじめとした季節になりました。
そんな梅雨の季節に旬を迎えるのがイワシです。
この時期のイワシは「入梅イワシ」とよばれ、
脂がのっていて美味しいといわれています。
今回の給食では、旬のイワシを使った蒲焼きを出しました。
少し骨が多い魚ですが、揚げたものに蒲焼きのたれをかけているので、
生徒たちにも少しは食べやすかったのではないかと思います。

6月8日給食

画像1 画像1
6月8日の給食は

・ツナトースト
・ポトフ
・野菜のペペロンチーノソテー
・牛乳

でした。
今回の給食は、ツナトーストです。
ツナトーストは、ツナとマヨネーズとピザチーズを混ぜ合わせた具を
食パンの上に塗って焼いたトーストです。
とても簡単なので、忙しい朝ごはんなどにもおすすめのレシピです。
この日はツナトーストをはじめ、ポトフやソテーも
生徒たちから人気で、ほとんどのクラスが完食でした。

6月7日給食

画像1 画像1
6月7日の給食は

・ねり丸キャベツの回鍋肉丼
・春雨スープ
・みたらし団子
・牛乳

でした。
今回の給食は、練馬きゃべつの一斉給食です。
7日は練馬区内ほぼ全ての学校で
練馬産キャベツを使った給食が出されました。
練馬区はきゃべつの生産が都内ナンバーワンで、
ねり丸キャベツというブランドで流通しています。
大都市・東京にありながら、多くの畑が街中に存在している
練馬区の都市農業は世界的にも注目されているそうです。
練馬区産の野菜を積極的に食べて、
練馬の農業を応援していきましょう。

6月6日給食

画像1 画像1
6月6日の給食は

・たくあん入りご飯
・かみかみつくね
・根菜汁
・牛乳

でした。
6月4日から10日は歯と口の健康週間です。
これにちなんで今回の給食は、噛み応えのある食材を集めた
かみかみ給食にしました。
よく噛んで食べると、顎が鍛えられて歯並びがきれいになる他、
肥満予防や脳の発達、味覚の発達など
様々ないいことがあります。
ぜひ、日頃からよく噛むことを意識して食事をしてみて下さい。

6月5日給食

画像1 画像1
6月5日の給食は

・ごはん
・さばの味噌煮
・おひたし
・沢煮椀
・牛乳

でした。
今回の給食はサバの味噌煮です。
さばにはDHAという体に良い油がたくさん含まれています。
DHAには脳や神経の働きを助け、
脳みそを活発に動かしてくれる働きがあり、
記憶力アップの手助けもしてくれるといわれています。
給食だけではなく、普段から積極的に食べてもらいたい食材です。

6月2日給食

画像1 画像1
6月2日の給食は

・キャロットライスのチキンクリームソース
・ツナドレサラダ
・牛乳

でした。
今回の給食はキャロットライスのチキンクリームソースです。
ごはんには人参が混ざっていて、鮮やかなオレンジ色になっています。
このオレンジ色は、カロテンという成分で、
目をよくしたり風邪を引きにくくしたり、
お肌をすべすべにする働きがあります。
クリームソースと一緒に食べるので、
人参が苦手な人でも食べやすいメニューです。


「第1回進路説明会のお知らせ」

第1回進路説明会のお知らせを配布しております。全学年保護者が参加できます。3年生修学旅行の説明会も兼ねております。説明会終了後、PTA主催の質問コーナーもございます。ご参加いただく場合は、、座席数を確認するため、配布物のフォームよりご回答ください。
また、学校連絡メールにもURLを添付いたします。

6月1日給食

画像1 画像1
6月1日の給食は

・ごはん
・ハンバーグのトマトソースがけ
・枝豆サラダ
・イタリアンスープ
・牛乳

でした。
今回の給食はイタリアンスープです。
イタリアンスープは、イタリアで「スープ・ミルファンティ」と
呼ばれている洋風のかきたまスープです。
卵にパン粉と粉チーズを混ぜて作っているので、
いつものかきたまスープよりも
卵がふわふわに仕上がっています。

5月31日給食

画像1 画像1
5月31日の給食は

・ナン
・カレーポークビーンズ
・キャロットソースサラダ
・牛乳

でした。
今回の給食はナンです。
ナンはインド発祥の平べったいパンで、
カレーと一緒に食べられています。
日本でもインドカレー屋さんで見かけることが多いですね。
給食では珍しいナンの登場に
生徒たちもテンションが上がっていて
給食中はナンの話題で持ちきりだったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

証明書

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

PTA

安全・安心・防災

いじめ防止対策推進方針

入学案内

1学年

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

1学年経営案

2学年経営案

3学年経営案

【相談配布物】