校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

海外派遣から帰国

 平成29年度練馬区立中学校生徒海外派遣が7月22日から29日まで行われました。22日15時に練馬区役所を出発した派遣団はオーストラリア・イプスウィッチ市での7泊8日の研修を終えて29日の21時に無事練馬区役所に戻ってきました。
 本校からも2名の生徒が派遣生として参加し、イプスウィッチ・ステート・ハイスクールでの4日間の授業、6泊のホームステイを体験してきました。
 この後、8月末に区での報告会、10月には校内での報告会、また校区内小学校でも報告会を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校4日目 帰校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日目の朝は、遠泳とダンス大会の疲れで、眠そうな生徒たちがたくさんいました。
 ベルデで食べる最後の食事。この日もたくさんお代わりしている生徒が何人もいました。食後は部屋の清掃と荷物の搬出です。来たとき以上にキレイな状態で宿舎を出発しました。
 途中、お土産屋さんのザ・フィッシュに寄り束の間の休息の後、バスは予定通りの時間に練馬に戻ってきました。保護者、先生方、野球部員たちの出迎えで無事4日間の臨海学校が終了しました。

臨海学校3日目 レク

臨海学校3日目、夜のお楽しみはレクです。
宿での休憩時間にクラスごとに練習してきたダンスを発表します。
今年転勤してきたある先生によると、前任校の文化祭よりレベルが高い!とのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校3日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遠泳が無事に成功し、残るは夜のダンス大会です。
 本日の夕食は、鳥の唐揚げ、小魚の南蛮漬けなどでした。今日もたくさんお代わりをして、楽しく夕食をとっていました。

臨海学校3日目昼食後の宿舎で

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日目午前の遠泳の疲労を取るために、昼食後に少し休息の時間をとりました。午後は小遠泳とスイカ割り、夜にはダンス大会です。しっかり休憩を取りました。

臨海学校3日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日目午前中に大遠泳と中遠泳が無事に終わりました。北町中が遠泳をしているとき、本校の一年生は大きな声で応援していました。

 今日の昼食は、冷やし中華です。シューマイと大学いもが付いていました。

臨海学校3日目の遠泳は…

3日目は、午前中にいよいよ臨海学校のメインイベントである遠泳を行いました。

小雨が降りましたが、1日目、2日目より風や波は穏やかでした。
泳力別に泳ぐ距離は違いましたが、隊列をしっかり組んで、ペースを合わせて頑張って完泳しました。
協力して泳げたと同時に、お互いを応援し合い、励ましあい、仲間との絆を深めることができました。ここで得た信頼関係を今後の生活でより深いものにできるといいですね。

 午後は閉校式で、今回の臨海学校でお世話になった指導員へのあいさつを行い、3日間、無事に臨海学校ができたことのお礼の気持ちを伝えました。

 その後は、浜辺でスイカ割り大会を行い、生徒の代表者と各クラスの担任が、スイカ割りにチャレンジして盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校2日目夜

 20:45から室長会がありました。
 明日はいよいよ最後の遠泳があります。合同で共に来ている北町中の遠泳のときなど、自分が泳いでいないときはしっかり応援すること、就寝や起床について、トイレのスリッパをキレイに並べること、ダンス練習やダンス大会のこと、以上のような注意点を部屋会議で伝えることを確認していました。

画像1 画像1

臨海学校2日目夕食風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前に20分×3本、午後に30分×2本を泳ぎきり、生徒は少し疲れたようです。

 今日の夕食は、メインがハンバーグでした。ご飯のお代わりも多くの生徒がしていました。最後の遠泳に向けて、エネルギーを満タンにしていました。

臨海学校2日目の水泳訓練は・・・

臨海2日目

 2日目も強い風が吹き気温が少し低く肌寒い気候で、波も少し高い状況でありましたが、水泳訓練を行いました。中級班以下は隊列を組むのに苦労していました。午前中は予定より少ない本数ではありましたが、遠泳に向けた練習が始まりました。
 午後は日も照ってきて暖かく、午前中に比べて風も波も弱くなり、予定通り、少し長い時間続けて泳ぎました。みんな明日に向けて頑張って泳いでいました。

 いよいよ明日は大遠泳です。この後、しっかり食事と休養を取って、大遠泳に備えます。明日は全員が完泳目指し、今日以上に頑張ってくれると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校2日目朝食&昼食風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バイキング形式の朝食です。水泳訓練に備えて、朝からしっかり食事を取りました。

 午前の水泳訓練は、波が少し高く、隊列を整えるのに苦労していました。シャワーを浴びて、やっと一息。昼食は夏野菜うどんでした。

臨海学校1日目宿舎では・・・

 水泳訓練ができませんでしたが、無事に1日目の浜での実習が終わりました。入浴をして、ホッと一息してから食堂に向かいました。今日の夕食のメインはハヤシライスです。アジフライとハッシュドポテトも付いていました。緊張と水泳訓練の疲労を取るため、多くの生徒がたくさんお代わりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校1日目の水泳訓練は・・・

 7月24日から27日までの3泊4日で千葉県の岩井海岸に1年生が臨海学校に行きました。
 初日の天気はくもりでしたが、風が強く、波が高かったため、海には入りましたが、泳がずに海水に慣れることや入水・退水の訓練を行いました。
 学校のプールと違いを感じた1日となりました。予定では2日目は1日海に入る予定です。波や風が今日よりも穏やかになり、遠泳の訓練ができることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校に出発

 1年生の臨海学校が始まりました。227名の参加です。
 8時本校体育館で出発式を行いました。実行委員長の立派な挨拶で参加者の心も引き締まったことと思います。
 バスへの荷物の搬入は野球部員たちが快く手伝ってくれました。バスが出るときのお見送りは保護者の皆様、先生方、野球部員たちで盛大に行いました。
 ベルデ岩井での3泊4日の生活と水泳訓練が有意義なものとなることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生水泳訓練

 来週月曜日に迫った臨海学校に向けて水泳訓練が行われました。
 バディのかけ声も一週間前とは比べものにならないくらい気合いが感じられました。
 いよいよ明日が最後の事前指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2

開校70周年記念イメージキャラクター決定!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会で募集したくさんの応募があった「開校70周年記念イメージキャラクター」が生徒の投票の結果、写真のものに決まりました。
 今後、名前を決めたり、着ぐるみの作成?に取りかかるようです。

教員対象救急救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の月曜日から始まる臨海学校に向けて、教員対象の救急救命講習を行いました。東京消防庁から消防隊員の方を講師としてお招きして、心肺蘇生法や異物除去の実習を行いました。生徒の安全を願って、参加教員は真剣に取り組みました。

一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日4校時、体育館で一学期の終業式がありました。暑い中、最後までしっかり話を聞いていた生徒の姿勢は、4月に比べてとても成長したことを物語っていました。
 始めに、校長先生のお話がありました。昨年に比べて、2、3年生は時間を見て行動したり、充実した素晴らしい運動会を創り上げたりするなど大きな成長が見られました。一方で、一人一人の課題は改善していく必要があります。夏休みは学習面の課題を改善するよい機会となります。計画的に進められると良いですね。また、学習以外でも、一日読書に熱中したり、思いっきり遊んだり、充実した夏休みにしてほしいです。以上のように、一学期の成果と夏休みの過ごし方についてのお話でした。
 次に、生徒会役員からのお話がありました。「よりよい夏休みを過ごし、また元気な姿でクラスメイトと会えると良いですね。」というお話でした。
 最後に、生活指導主任からのお話がありました。夏休みに、自転車やお金、SNSのトラブルが起きやすいです。トラブルに巻き込まれないように、無事故で無事に過ごしてほしいです。9月1日に元気な姿で会いましょう。以上のように、夏休み中の注意点を伝えていました。

7月19日は大掃除でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月19日は午後の時間を使って全校で大掃除をしました。放課後には整美委員がワックスがけもしてくれました。
 翌朝、教室をまわってみるとどの教室もとてもきれいになっていました。3年生のあるクラスでは一人の女子が7時半前に登校してクラスの机をすべて廊下から教室へ入れてきれいに並べてくれていました!石神井西中学校の最も誇れる生徒の一人です!

卒業生の話を聞く会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月18日(火)、現在高校に通っている卒業生を6名お招きして、これからの進路についての助言を3年生にしていただきました。
 自分の体験談から、進路選択に向けての参考になる話をたくさんしてくれました。3年生も年齢が近く身近な先輩の話を、メモを取りながら真剣に聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

体力測定調査

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

子供の心のケアのために