校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

5月30日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ドライカレー
 ひじきサラダ
 果物(メロン)

[一口メモ]
 今日は「ドライカレー」でした。いつものカレーとは少し違っていて、具は全て細かく、汁気の少ないカレーです。何が入っているのかわかるでしょうか?セロリ・ごぼう・豚肉・玉ねぎ・にんじん・レンズ豆・グリンピースです。ルーやスープを使わず、調味料だけで煮込みました。

5月26日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 昆布ごはん
 ぎせい豆腐
 のっぺい汁

[一口メモ]
 今日は「昆布ごはん」です。刻み昆布は洗ってから米・調味料と一緒に炊いています。昆布には、うま味成分である「グルタミン酸」が含まれています。このグルタミン酸は、椎茸のうま味成分である「イノシン酸」と一緒にとるとさらにうま味が増すと言われています。

5月25日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ジャージャー麺
 フルーツヨーグルト

[一口メモ]
 今日は「ジャージャー麺」です。ジャージャー麺の中華麺は、うどんやパスタと同じ小麦粉が原料です。違いは「かん水」を使っている事で、小麦粉に混ぜることで柔らかさや弾力性をもたせ、特有の風味・感触・色合いになります。中華麺を使った献立は、どれも人気メニューです。

5月23日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 揚げパン
 みそドレッシングサラダ
 白菜と肉団子のスープ

[一口メモ]
 今日は運動会の予行練習でした。炎天下の中でしたが、本番に向けてしっかり練習できた事と思います。給食は、みなさんの好きな「揚げパン」と「肉団子のスープ」にしました。しっかり食べて暑さに負けないようにしてください。また。熱中症対策として、運動後30分以内に牛乳を飲むと体温の調節機能が改善されるそうです。牛乳もしっかりとりたいですね。

5月24日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 ししゃもの香味焼き
 豚肉の三州煮

[一口メモ]
 今日は「豚肉の三州煮」です。豚肉の他に、生揚げ・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・椎茸・こんにゃく・小松菜を入れて作りました。この時期は、葉もの野菜に虫がつきやすいので、今日の小松菜は給食室で7回も洗いました。異物混入に細心の注意を払っているので、教室での配膳時にも衛生管理に気をつけてください。

5月22日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごまごはん
 いかのかりんとがらめ
 野菜のごまあえ
 沢煮椀

[一口メモ]
 今日は「いかのかりんとがらめ」です。
かりんとうは、小麦粉や砂糖を練り合わせた生地を油で揚げ、砂糖で作った蜜をからめて乾燥させたもので和菓子の一種です。今日のメニューは、いかに粉をまぶして油で揚げ、甘辛のタレをからめてかりんとうと同じように作りました。運動会まであと5日、暑さも厳しくなってきたので、しっかり食べて体力を持続させましょう。

5月19日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 あんかけチャーハン
 かき玉汁
 果物(なつみ)

[一口メモ]
 今日の果物は「なつみ」という名前の柑橘です。
漢字では「南津海」と書きます。「夏に食べられるみかん」という事で
「なつみ」という名前がつけられたそうです。
今日は3年生が中間テストで、1・2年生も運動会の練習のクラスが
多かったので、食べやすく配膳のしやすい献立にしました。

5月19日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ひじきごはん
 さばの文化干し
 煮豆
 田舎汁

[一口メモ]
 今日のおかずは「煮豆」です。給食ではよく大豆や白いんげん豆を使っていますが、今日はうずら豆という種類の豆を使いました。うずら豆はいんげん豆の仲間で、ビタミンB1・B2・食物繊維が含まれ特にカルシウムが豊富です。苦手な人が多い食品ですが、健康のために一人分量をしっかり食べて欲しいと思います。

5月17日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ハニートースト
 和風サラダ
 ほうれん草のクリーム煮

[一口メモ]
 今日は「ほうれん草のクリーム煮」です。ほうれん草は、気温が冷え込むと軟らかくなり、味がよりよくなるため、冷涼な地域または冷涼な季節に栽培されることが多い野菜です。世界での生産量は中国が85%とほとんどを占めていますが、日本も世界第3位の生産国となっています。ビタミンAや葉酸が豊富です。

5月16日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 高野豆腐のそぼろごはん
 みそじゃが
 小松菜サラダ

[一口メモ]
 今日は「高野豆腐のそぼろごはん」です。高野豆腐は、「凍み(しみ)豆腐」「凍り(こおり)豆腐」などとも呼ばれます。もともとは冬に豆腐を屋外に放置してしまったことから、偶然に作られたと言われている。高野山で製造されていた凍り豆腐が、精進料理の1つとして全国に広まったそうです。

5月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
[今日のメニュー]
 牛乳
 ゆかりごはん
 豆腐ナゲット
 はりはり漬け
 打ち豆汁

[一口メモ]
 今日は「打ち豆汁」です。打ち豆とは大豆を石臼の上でつぶして乾燥させたもので、福井県では伝統的な大豆の保存食として、豆腐や油揚げといっしょに打ち豆が使われてきました。昔は打ち豆は冬の大切なたんぱく源で、今日のようにみそ汁に入れてだし汁としても使われました。

5月12日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 かつおとあさりの炊き込みごはん
 五目豆
 豚汁

[一口メモ]
 今日は「かつおとあさりの炊き込みごはん」です。
かつおもあさりも今が旬の食材です。「目には青葉 山ほととぎす 初がつお」という俳句を知っていますか?これは、江戸中期の俳人・山口素堂の作品で、目にも鮮やかな「青葉」、美しい鳴き声の「ほととぎす」、食べておいしい「初がつお」と、春から夏にかけて江戸の人々が好んだものを俳句に詠んだものです。生姜をたっぷり使ってかつおとあさりの臭みを消し、食べやすく仕上げました。

5月11日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 卵とじうどん
 キャラメルポテト
 即席漬け

[一口メモ]
 今日は「卵とじうどん」です。うどんは小麦粉から作られており、日本全国で広く食べられています。国内消費量1位は香川県で讃岐うどんが有名です。 2位は秋田県で稲庭うどん、3位は山形県でひっぱりうどん、4位は群馬県で水沢うどん・桐生うどん・ひもかわ・おっきりこみ、 5位は京都府で卓袱うどん、というようにその土地特有の食べ方があります。給食ではスープがなくならないように、つけ麺式で配膳しています。

5月10日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 ヘルシーハンバーグ
 マッシュポテト
 キャベツのみそ汁

[一口メモ]
 今日は「ヘルシーハンバーグ」です。どうしてヘルシーなのかというと、豚肉の量が少ないからです。一人分量で豚肉30g、豆腐40g、大豆6g、玉ねぎ30gが入っています。肉は栄養もあり、おいしいので、つい食べ過ぎてしまいます。その反面、豆腐や豆類は不足しがちなので、今日のように肉を他の食材に置き換えてみると良いですね。

5月9日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ナン
 コールスローサラダ
 カレーポークビーンズ
 果物(甘夏1/4)

[一口メモ]
 今日の主食は「ナン」です。ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンです。今日の給食のようにカレーや煮込み料理につけて食べる事が多いそうです。ナンはタンドールという釜の壁に貼り付けて焼きます。高級品なので日常的にはチャパティーという全粒粉のパンが食べられています。

5月8日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 グリンピースごはん
 鶏肉のマーマレード焼き
 きゅうりの中華漬け
 けんちん汁

[一口メモ]
 ゴールデンウィークも終わり、今日からまたいつもの生活が始まりました。これからしばらくは運動会へ向けての練習が続きますが、体調万全で取り組みたいですね。
 今日は旬の生グリンピースを使った「グリンピースごはん」です。グリンピースは、えんどう豆の未熟な種子の事で、青えんどう・ミエンドウとも言われます。ビタミンB1の含有量は野菜類の中ではトップクラスです。

5月2日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 中華おこわ
 魚のごまみそ焼き
 えのきのすまし汁
 抹茶ミルクゼリー

[一口メモ]
 皆さんは「茶摘み」という歌を知っていますか?
♪夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る♪
この歌詞の中に出てくる八十八夜というのは、立春から数えて八十八日の
今日5月2日をいい、ちょうど茶摘みが始まる頃の事です。この日に摘んだお茶は上等なものとされ、この日にお茶を飲むと長生きするともいわれています。今日は日本の風習である茶摘みにちなんで、抹茶を使ったデザートを作りました。

5月1日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 五目うま煮丼
 揚げごぼう
 果物(なつみ1/4)

[一口メモ]
 今日から5月です。5月最初の給食は、「五目うま煮丼」です。五目というのは、五種類の具という意味ですが、実際は十種類もの具が入っています。おかずの「揚げごぼう」は、揚げたごぼうに甘辛のタレをからめて作りました。事務室前に今月のレシピとして紹介しています。ご自由にお持ちください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

体力測定調査

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

子供の心のケアのために