校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

3月22日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 ミルクコーヒー
 チキンドリア
 ジュリエンヌスープ
 果物(デコポン)

[一口メモ]
 今日は給食最終日です。
「チキンドリア」は、アルミカップにカレー粉で炊いたごはんを入れ、上からホワイトソースとパン粉・粉チーズをかけて焼いて作りました。作業工程が多く手間がかかりましたが、その甲斐もあり、残食はゼロでした。給食でも気持ちの良い締めくくりになりました。新年度の給食は、4月10日から(新1年生は4月11日から)始まります。楽しみにしていてくださいね。

3月22日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 こぎつねごはん
 千草焼き
 もやしと小松菜のからしあえ
 里いものみそ汁

[一口メモ]
 今日は和食の献立です。「こぎつねごはん」は、細かく切った油揚げの入ったごはんです。「どうして“こぎつねごはん”という名前なの?」と聞かれる事があります。これはきつねが油揚げが好物だという話に由来しており、油揚げを大きめに切ってあると「きつねごはん」、細かく刻んでいると「こぎつねごはん」というように区別しています。「きつねうどん」なども同じ由来で名づけられた料理です。

3月19日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 のりの佃煮
 えびしゅうまい
 石狩汁
 
[一口メモ]
 「えびしゅうまい」は、中華料理の点心の一つです。点心というのは、軽食のことで、餃子や春巻きも点心の一種です。お茶を飲みながら点心を食べる事を「飲茶」といい、中国の南部で行われている習慣です。

3月15日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 かき揚げ丼
 野菜椀
 果物(清見オレンジ)

[一口メモ]
 今日は「かき揚げ丼」です。かき揚げの具は、さつまいも・玉ねぎ・いか・三つ葉・桜えびです。卵の入っていない衣で作ったので、卵アレルギーの生徒もみんなと同じものを食べることができました。

3月14日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 お赤飯
 とりのから揚げ
 すまし汁
 フルーツ白玉

[今日のメニュー]
 今日は3年生が最後の給食なので、卒業お祝い献立にしました。日本ではお祝いの席には欠かせない「お赤飯」に、デザートは3年生のリクエストの「フルーツ白玉」を組み合わせました。3年生は今後、昼食を自分で選んで食べる機会が増えますが、給食の組み合わせを参考に栄養バランスを考えて欲しいと思います。

3月13日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 みそラーメン
 めんまの炒め煮
 抹茶ケーキ

[一口メモ]
 今日は、リクエスト給食でした。「みそラーメン」は1年生、「抹茶ケーキ」は1・2年生のリクエストです。3年生はいよいよ明日が給食最終日となりました。卒業お祝い給食となっているので、皆さん元気に登校してくださいね。

3月9日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
〜頑張れ!東日本給食〜
 牛乳
 しらす入りわかめごはん
 笹かまの磯辺揚げ
 青大豆入りおひたし
 おくずかけ

[一口メモ]
 3月11日は東日本大震災の起こった日です。地震被害のみならず、津波・原発事故による災害にも見舞われ、日本中が恐怖と不安に襲われました。今年で7年が経過しますが、今だに故郷を離れたり、不自由な生活を余儀なくされたりしている多くの人がいます。今日は、そんな被災地の人たちを応援する気持ちを込めて「頑張れ!東日本給食」にしました。
「わかめごはん」のわかめと「笹かまの磯辺揚げ」の笹かまは宮城県の、「おひたし」の青大豆は山形県の名産です。 「おくずかけ」は宮城県の郷土料理です。毎日当たり前に食事ができることに感謝して食べましょう。

3月8日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ビビンバ
 豆腐と木耳のスープ
 果物(菊花みかん)

[一口メモ]
 今日は韓国料理の「ビビンバ」です。
ビビンバは、白いごはんの上にナムルや炒めた牛肉・キムチ・卵などをのせて、自分で混ぜながら食べる料理です。「ビビン」は「混ぜる」、「バ」は「ごはん」の意味があります。給食のビビンバは、配膳しやすいように炒めたぜんまい・豚肉・炒り卵を給食室でごはんに混ぜておき、教室ではナムルだけを盛り付けます。

3月7日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 チョコチップパン
 イタリアンサラダ
 かぼちゃのシチュー

[一口メモ]
 今日は「かぼちゃのシチュー」です。シチューは家庭でも給食でもよく登場する煮込み料理です。肉と野菜を炒めて水で煮、固形ルーを加えれば作れますが、給食では煮出した鶏ガラスープで煮て、手作りのルーを入れて作っています。ルーは料理によってホワイトルーとブラウンルーを作り分けていて、今日はホワイトルーにしてもらいました。

3月7日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 豚丼
 けんちん汁
 ポップビーンズ

[一口メモ]
 今日のおかずの「ポップビーンズ」は、大豆にかたくり粉をまぶして油で揚げ、塩で味付けしたものです。給食には沢山豆のはいった料理が登場しますが、苦手な人が結構多いです。このポップビーンズは残りも少なく、よく食べてくれる献立の一つです。苦手な食材でも調理に工夫をしておいしく食べられると良いですね。

3月3日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 葉の花ちらし寿司
 魚の西京焼き
 みぞれ汁

[一口メモ]
 今日は土曜日ですが、合唱コンクールのリハーサルのため、給食ありの登校日です。3月3日は「ひなまつり」ということで、女の子の健やかな成長と健康を願って「菜の花ちらし寿司」を作りました。菜の花の風味が春の訪れを感じさせてくれます。

3月2日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ハッシュドポーク
 ひじきサラダ
 果物(いちご)

[一口メモ]
 3月に入ってから暖かく、春の訪れを感じますね。
今日は冬〜春にかけて旬の果物「いちご」です。いちごにはたくさんの品種があり、2018年2月現在49品種あるそうです。皆さんはいくつ知っていますか?今日のいちごは、「とちおとめ」という種類のものです。他にも、あまおう・章姫・とよのか・さちのかなどがあります。

2月28日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 揚げパン
 コールスローサラダ
 ポークシチュー

[一口メモ]
 今日は2年生のリクエスト給食の「揚げパン」です。
揚げパンは油の温度によって、焦げてしまったり、油をたくさん吸ってしまったり、意外と作り方が難しいメニューです。調理員さんの腕の見せ所です。今日の揚げパンはカラッと綺麗に揚がっていましたね。

2月26日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 野菜のナムル
 四川豆腐
 果物(清見オレンジ)

[一口メモ]
 今日は「四川豆腐」です。
「四川豆腐とマーボー豆腐はどこが違うの?」という質問がありました。マーボー豆腐には四川風と広東風がありますが、給食でいつも出すマーボー豆腐は広東風です。今日は四川風という事でちょっと一味唐辛子を多くしましたが、食べる頃にはだいぶ辛味が飛んでまろやかになりました。

2月23日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 帆立ごはん
 塩昆布あえ
 五色煮

[一口メモ]
 1・2年生の皆さん、学年末テストお疲れ様でした!今日は都立高校試験日で、1・2年生だけの給食でした。
 「帆立ごはん」は、北海道産の帆立の貝柱をせん切りの生姜・油揚げと一緒に甘辛く煮て、ごはんに混ぜ込んだものです。帆立の貝柱は値段が高いので、ブロークンという崩れているものを使用することで値段を抑えました。帆立の旬は9〜5月の寒い時期です。ちょうど今ですね。

2月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
 牛乳
 手作りウインナーフランス
 ごまドレッシングサラダ
 コーンチャウダー

[一口メモ]
 昨日に続き、今日も3年生だけの給食だったので、給食室でパン作りに挑戦しました。
粉から生地を捏ねて、一次発酵、成形、二次発酵、焼成という長い工程を経て無事にできあがりました。焼きたてのパンは、フワフワモチモチしていて美味しかったと思います。1・2年生にも機会があれば食べてもらいたいです。

2月21日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 魚とさつまいもの甘辛煮
 野菜の生姜醤油
 じゃがいものみそ汁

[一口メモ]
 今日と明日は1・2年生が学年末考査のため、3年生のみの給食です。いつもの1/3の量の給食だったので、切り込みや配缶も1/3の時間で終わってしまいました。調理員さんたちは給食時間から逆算して、調理時間を調節し、温かいものが食べられるよう工夫していました。

2月20日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 カツ丼
 野菜椀
 果物(みかん)

[一口メモ]
 1・2年生は、明日から学年末テストが始まります。3年生は、金曜日が都立校の受検で来週月曜日が学年末テストです。皆さんのテスト勉強を応援して、今日は「カツ丼」にしました。カツを食べて、試験に勝つ!自分に勝つ!という気持ちで頑張って欲しいと思います。ちなみに、テスト前日や当日は、カツを食べ過ぎると消化に時間がかかってしまいます。炭水化物を中心とした食事がオススメです。

2月19日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 たこめし
 厚焼き卵
 かぶのゆず風味
 さつま汁

[一口メモ]
 今日の「たこめし」は、瀬戸内海沿岸の地域で食べられている郷土料理です。地域によってタコとごはんを炊き込むもの、煮たタコをごはんに乗せたり混ぜたりするものがありますが、給食では後者の作り方で調理しました。

2月16日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 シーフードカレー
 福神漬け
 わかめサラダ

[一口メモ]
 今日は「シーフードカレー」です。いつもは豚肉や鶏肉で作りますが、今日は肉類は入れず、シーフードのうま味のみで作りました。使用したものは、えび・いか・ホタテ貝です。カレーのスパイスでシーフード特有の臭いも消え、食べやすく仕上がったのではないかと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

体力測定調査

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

子供の心のケアのために