校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

サッカー部 夏期総合体育大会予選リーグ

画像1 画像1
3年生にとって最後の大会となる夏期総合体育大会。5月20日(日)に行われたでは、大泉桜学園中に4−1で快勝しました!勝因はメンタル面での負けん気と、それぞれが仕事をさぼらない運動量の多さにありました。現在予選リーグ1勝2敗。自力でのリーグ突破は難しくなりましたが、最後まであきらめずボールを追いかけます!

5/18 1年 学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日(金)、1年生の学年練習がありました。運動会の日も近付き、生徒たちの練習に対する集中も、より高まっているように感じます。

 1年生の学年種目である、いかだ流しの練習をしました。係の生徒に支えられ、船頭の生徒がクラスの仲間の背中の上を、一生懸命進んでいました。担任の先生も近くに寄り添い、応援の声をかけていました。

 マスゲームの練習も仕上げに近付いてきました。生徒たちの顔つきはさらに真剣になります。学年の心を一つに頑張っていました。

5/18 3年学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年生の学年練習は全クラスそろっての初めてのムカデ競争でした。全員そっろって入場し、女子からスタート、男子に後半を託します。
 今日は初回ということもあり、まだまだの出来でしたが、これからの一週間で精度を上げていきます!

2年生 道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の今日の道徳のテーマは「自律」です。「ネット将棋」という教材を通して、自分がその場にいたらどう考えるかなど、自分なりの考えをまとめたのち、グループで話し合い、意見交換しました。

5/17 2年学年練習

画像1 画像1
 2年生の学年練習を行いました。10人11脚とマスゲームの練習を中心に行いました。
 マスゲームもだんだんまとまりが出来てきて、仕上げの段階に入ってきました。最後には実行委員から練習の反省点についての話をして練習をしめくくりました。

 この後の天候が心配ですが、当日にすばらしい天候ですばらしい演技になることを期待しています。
画像2 画像2

1年道徳授業

 今日の教材は「加害者の悩み」です。
 教室でふざけ合いをしていて友達にけがをさせてしまった少年とそれをとりまくクラスメイトのそれぞれの立場でどう行動すべきだったかなど意見を出し合ったり、グループで話し合ったりしました。
 1年B組では、6人班で意見を出し合い、代表が黒板に書いて発表していました。D組では先生の質問に対してたくさんの生徒が挙手をして自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 3年 学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は暑い日差しが照りつける中、3年生の学年練習が行われました。明日に中間考査を控えている3年生ですが、勉強にスポーツに全力で取り組んでいます。
 マスゲーム&ダンスの練習も見応えのあるものになってきたようです。

5/15 1年 学年練習

 5月15日(火)、5時間目に1年生の運動会に向けた学年練習がありました。マスゲームは、さらに磨きがかかり、新しい動きや形を見ることができました。また、後半には全員リレーの練習をしました。生徒たちは一生懸命走り、各クラスの応援も盛り上がっていました。最後には、バトンパスがうまかった組み合わせが発表されました。運動会の練習にさらに熱が入りそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 家庭科の授業

 こちらは家庭科の授業です。
 「生活習慣と食事」の単元でした。朝食はなぜ大切か、また家庭では食事のときにどんなことに気を付けているか、家族から聞き取ってきたことを生徒たちが発表していました。
 日常、何気なくやっていることの理由を考え、意見交換し、理解したことを発表することでこれからの生活に生かしていけるようになるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の授業

 今日は1年生の国語の授業を覗いてみました。
 「私の大切なもの」について一人一人スピーチしていました。
 聞き手は、話し手の話が聞き取りやすくわかりやすかったか、話し方で参考になったこと、印象に残ったことやアドバスをメモしていました。

 メモから目を離すこと、視線をどこへ向けるか、声量についてなどいろいろなポイントが上げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月14日(月)、全校練習がありました。とても天気がよく、有意義な練習にすることができていました。

 今回は、種目間の移動とマスゲームを中心とした練習になりました。マスゲームは、各学年が途中までを披露していました。学年が上になるほど複雑な動きになり、他学年は夢中になって見ていました。本番までに、どれくらい完成度を高めることができるでしょうか。練習を重ねるごとに、楽しみが増えていきます。

乗馬 表彰朝礼

画像1 画像1
田中葉乃香さん

第44回埼玉県親睦馬術大会
 第11競技 埼玉県馬術連盟会長杯 第1位
 第10競技 初球障害飛越競技 第2位

画像2 画像2

3学年 進路 集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の表彰朝礼後、3年生は体育館に残り、進路学習のための全体集会が行われました。中学校を卒業した後の進路を、目前の受験だけではなく、たとえば何をするために高校に入るのかといったように具体的に考える時間となりました。
 最後に、体育委員長が前回の全校練習の反省を述べ、学年集会を閉じました。

5/11 運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(金)、運動会に向けた全校練習がありました。全校生徒の集合や整列は、どの学年も速やかに動いていて、見事でした。また、体操の隊形に開く練習や、行進の練習など、綺麗に並べていました。運動会までにもっと上手になれるよう、気合いを入れて頑張りましょう。

5/10 1年 学年練習

 5月10日(木)、1年生の運動会に向けた学年練習がありました。入学してから1か月たって、集合や整列がとても早くできるようになりました。また、体育委員を中心に声をかけ合い、きれいに並べていました。

 ダンスやマスゲームの練習では、先輩たちに教えてもらっていた頃とは比べものにならないほどの成長を見せてくれました。また、イカダ流しの説明もしました。運動会が楽しみになるような学年練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5校時に体育館で3学年の運動会練習が行われました。
 隊形づくりとマスゲームの練習でした。初めは、自分が思ったことや感じたことをすぐに周りの友達と話してしまい、中々練習が進まず隊形づくりに時間がかかりました。
 後半は先生から助言を受けた運動会実行委員が中心になり、一人一人がしっかり集中して取り組む雰囲気ができました。明日は、全校練習です。3年生が後輩の手本となることを期待しています。

2年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は中間考査があるため今日から試験1週間前ですが、2年生は運動会練習、部活動に集中できる時期です。天気も午前中の雨模様から午後はカラっと晴れ上がりました。
 教室の2年生の様子を見に行くとどのクラスも集中して授業に取り組んでいました。
 英語では「〜のように見える」のlookの使い方、国語では「人間は他の星に住むことができるのか」という題材を、社会は「ヨーロッパ人の渡来」を扱っていました。

運動会実行委員の早朝練習&準備

 朝、一般生徒たちの登校前、校庭を見ると実行委員の生徒たちが旗を振る練習をしていました。どんな場面で使われるのでしょう?楽しみになってきました。
 校庭の中央を見ると体育の先生を手伝ってライン引きをしている生徒たちの姿が見られました。
 こうした裏の努力や献身があってすばらしい行事が成功するのだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年運動会学年練習

画像1 画像1
 2学年の運動会学年練習が2校時にありました。肌寒い中、マスゲームを6クラスで初めて合わせました。まだまだ、完成までには時間がかかりますが、運動会に向けて頑張ります。
画像2 画像2

運動会練習本格化

画像1 画像1
 連休も明け、26日の運動会に向けて練習もこれから本格化してきます。マスゲーム&ダンスの練習も校庭で繰り広げられていました。
 体育着の洗濯が追いつかないときは白Tシャツで代用出来る旨、朝礼で体育科からアナウンスがありました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

部活動

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

体力測定調査

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

卒業生の主な進路