旭丘小学校のホームページへようこそ !

あさひ・5年・6年合同「英語で遊ぼう」の授業をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2014年になって初めての英語の授業、今日はあさひ学級・5年・6年の3クラスが合同で授業をしました。
まず、あさひ学級が音楽会で発表した英語の歌(Seven steps,Sunday Monday, BINGO)を、5・6年生も一緒になって歌いました。元気よく、楽しく歌うことができました。
次に、ゲーム「Fruits Bascket」をしました。大きな声で"banana" "apple"などと発音して、ゲームを進めていました。

3つのクラスが集まることで楽しく、笑顔あふれる、充実した活動になりました。同じ学校の友達同士、これからも共通の体験を大切にしていきたいと思います。

「身近なユニバーサルデザイン」発表会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(土)の1・2校時に総合的な学習の時間に進めてきた「身近なユニバーサルデザイン」の発表会を行いました。わたしたちの住む地域の公共施設などが、「誰にも使いやすいもの」になっているかどうかを調べ、「工夫されているところ」や「より使いやすくするためのポイント」について考えました。
発表はプレゼンテーションソフトを活用して、視覚的に訴えるものにしました。
どの子も、自分の住む地域の施設について、新しい視点をもつことや、誰もが暮らしやすい町にするために必要な工夫や心がけについて考えることができていました。
今後、より多くの人にとって暮らしやすい町にするためにできることについてさらに考え、論文にまとめる予定です。

持久走月間が始まりました

画像1 画像1
1月は持久走月間です。朝の時間や休み時間、時間を決めて持久走に取り組んでいます。今日は初めての持久走だったので、先生方を先頭にしてみんなで走りました。自分のペースをつかみ、心地よく走ることができるように学習を進めていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 5校時授業参観&保護者会(1,2年)14:50〜
通級終了を祝う会(きこえ)
3/6 感謝の集い(6年)
10:00〜12:00 岸
3/7 避難訓練
お楽しみ遠足(あさひ)
5校時授業参観&保護者会(3,4年)14:50〜
卒業式会場準備(5年-1校時)
3/10 委員会(最終)
3/11 旭中乗り入れ授業(6年):最終
調理(あさひ)
安全安心ボランティア
3/6 10:00〜12:00 岸

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

きまり・校則