旭丘小学校のホームページへようこそ !

軽井沢移動教室2日目 その5

夜は、ネイチャークラフト教室です。材料はすべてベルデの森で採集したものです。豊かな自然の恵みですね。ここでも、手水支配人にご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室2日目 その4

カーリングの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室2日目 その3

子供たちが最も楽しみにしていたカーリング。
本格的な競技場、使用する用具はすべて本物、大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室2日目 その2

林業体験は屋根のあるスペースで行いました。
のこぎりの使い方が上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室2日目

いよいよ2日目となりました。しかし、残念ながら朝から雨模様。午前中に予定されていた飯盒炊さんは中止となってしまいましたが、他のプログラムはすべて実施できました。まずは、朝のひとときから…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室1日目の4

1日目の最後のイベントはキャンプファイヤーです。ファイヤーを囲んで楽しい思い出のひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室1日目の3

ベルデ軽井沢に到着しました。峠では真っ白な霧に包まれましたが、軽井沢町に入ったとたん快晴となり、午後からはベルデの手水支配人のガイドでトレッキングに出発!動物の糞を見つけたり、珍しいハルゼミを見つけたりと自然を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室 1日目の2

八幡塚古墳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽井沢移動教室 1日目

5月16日から19日まで、6年生の軽井沢移動教室が行われました。
その模様をお伝えします。
1日目、最初に訪れたのは、群馬県のかみつけの里博物館と八幡山古墳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった全校遠足 4

学級ごとに遊ぶ時間もありました。ハンカチ落ちしやドッジビー、鬼ごっこ等でめいっぱい体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった全校遠足 3

お昼は班ごとにお弁当を食べました。おなかがすいていたのでいつも以上においしかったです!食後に少し遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった全校遠足 2

班ごとにポイントを回り、協力してゲームをクリアしていきます。最後に得点発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった全校遠足 1

5月2日、全校遠足を実施しました。本校の全校遠足は、縦割り班でのオリエンテーリングと昼食、午後は学級遊びを行っています。昨年までは練馬区内の光が丘公園に出かけていましたが、今年は初めて所沢航空記念公園に行きました。春の一日、たっぷりと楽しんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

4月28日、3月末をもって退職、転任した職員の離任の式を行いました。
子供からの感謝の言葉と花束贈呈に続いて、離任者から心温まる子供たちへのメッセージが贈られました。先生方、どうぞお元気でご活躍ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学力向上計画

きまり・校則