練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

イングリッシュ・ウイーク最終日 その2

1枚目:グラントさんからの挨拶。みんなからたくさん声を掛けてもらってHappyな時間をもつことができたそうです。
2枚目:古澤さんが、通訳をして伝えてくださいました。
3枚目:代表児童、放送委員がみなさんを代表して握手してお別れしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・ウイーク最終日

今日がイングリッシュ・ウイークの最終日でした。

昼の校内放送で、「お別れの会」を流しました。
1枚目:放送室前で最後の練習をする6年生代表児童。
2枚目:代表児童が日本語に続いて、英語で挨拶しました。
3枚目:代表の挨拶にグラントさんを含むみんなが拍手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生調理実習 その2

2枚目:作品を届けてくれました。
3枚目:作品です。にんじんは小さく、葉ものは大きめと具材の大きさがgood。味付けも絶妙でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生調理実習

6年生の調理実習にお邪魔しました。

さすが、6年生ともなると実習の進め方をよく理解していて、友達と協力して調理をすすめていました。また、普段家でやっている子は、慣れていて手つきが違いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み その3

2枚目:走りきり、呼吸を整え教室に戻る子供たち。(充実した様子が見て取れます)
画像1 画像1
画像2 画像2

中休み その2

自分のペースをまだつかんでいない子も多いです。
『その速さで5分間走れるの?』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

休み時間すぐに走り始める子供たち。
3枚目:走ろうチャレンジまでは、友達と遊びたい子も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 アラカルト

1枚目:1時間目からの体育、冷え込む中、子供たちは元気に体育をがんばっていました。
2枚目:習字の学習。(道具を忘れては、話になりません)
3枚目:動画で書き方を学習しました。この児童は、動画で得た情報を赤鉛筆で書き込み、しっかりと自分のものにしています。すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

あまりに楽しそうに嬉しそうにやっていたのでまた記事にしちゃいました。

教員の話ですと、お芋のできはまあまあですが、蔓はしっかり伸びていて、全員分リースが作れるそうで安心したそうです。

お芋は、後で味見しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・ウイーク4日目 その3

決して長い時間ではありませんでしたが、有意義な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・ウイーク4日目 その2

「イングリッシュ・カフェ」の様子です。

昼の校内放送で外国語担当教員よりイングリッシュ・カフェの紹介がありました。英語で話してみたい人が参加できます。
1枚目:やるきのある子がすぐに来ました。
2枚目:やる気があるだけあって、すぐに話し始めました。
3枚目:どんどん参加者が増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、いじめ防止標語 その2

「書いたこと=行動」になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生、いじめ防止標語

12月は、5年生のいじめ防止標語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景と掲示物

1枚目:3年生の外国語活動。実に楽しそうに学習していました。
2枚目:6年生の「いじめ防止ポスター」まるで中学生の作品を見ているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1枚目:5年生、集中して調べたり、まとめたり。
2枚目:4年生、専科制ではありませんが、教員がローテーションして児童理解を図っています。
3枚目:3年生、書き初めの練習が始まりました。私が見に行ったときは、左右のはらいを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・ウイーク4日目

2年生との交流場面です。
1枚目:しっかり日本式挨拶。
2枚目:一緒に準備運動。
3枚目:一緒に身体ジャンケン。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走ろうチャレンジ その3

1枚目:これだけの児童が校庭で走っています。
2,3枚目:走った後は、手洗いうがいタイム。お水もおいしい!!(ハンカチを忘れずに)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走ろうチャレンジ その2

休み時間最後の5分間は、みんなで走ります。

1枚目:スタート地点に集まります。
2枚目:スタート
3枚目:気持ちよく走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 走ろうチャレンジ

中休みが始まって
1枚目:2分後
2枚目:3分後
3枚目:4分後です。

低中学年がやる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

1枚目:やることが終わると、それぞれ自分の課題を行います。
2枚目:かけ算九九、7の段を学習しています。私も、聞かせてもらいました。
3枚目:サツマイモを収穫し、蔓でリースを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

かしわ学級

学力向上

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準