練馬区コミュニティ・スクール実証校として、地域・保護者の皆様と楽しく学べる学校づくりを目指してまいります。

はたらく消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日(火)の1・2時間目に、消防署の方に来ていただき、はたらく消防写生会を実施しました。1年生、2年生、すずしろ学級が参加しました。お天気にも恵まれ、みんなが画用紙いっぱいに消防自動車の絵を描いています。

はじめに消防署の方から、消防自動車の仕組みや、車両に乗っている道具について説明をしていただきました。写真にある、丸い機械は、ロックされたドアを切ったり、人を救助するときに壊れにくいものを壊したりする時に使うカッターだそうです。

一生懸命描いた作品は、どれも見事な出来でした。

委員長紹介集会

画像1 画像1
23日水曜日に委員長紹介集会がありました。
6年生の委員長が今期の委員会の抱負や委員会からのお願いを話していました。
それぞれの委員会がどのような活動をしていくかが楽しみです。

【2年生・すずしろ】1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
22日(水)の1時間目に、1年生を迎える会が開かれました。

2年生からは、あさがおの種のプレゼント。2年生が、1年生の頃に育てたあさがおの種を箱に詰めました。

すずしろ学級は、給食の紹介。「さんぽ」の替え歌を歌いながら、絵と歌で練馬東小のおいしい給食を紹介しました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
22日(水)の1時間目に、1年生を迎える会が開かれました。全校児童で1年生の入学をお祝いし、学校の紹介やプレゼントを贈りました。
とても素敵な会になりました。

【3年生・4年生】1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
22日(水)の1時間目に1年生を迎える会が開かれました。

3年生は、体育館の飾りを作りました。お花紙で作られた虹です。1年生からも「かわいい」と声があがっていました。

4年生は、入退場の音楽を演奏しました。リコーダーで「パフ」を演奏しました。きれいな音色で、入退場を盛り上げました。

委員長紹介集会

画像1 画像1
23日(木)に委員長紹介集会が行われました。
今年度、練馬東小学校には9つの委員会があります。それぞれの委員会が、よりよい学校にするために活動しています。

4/22 岩石園の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 春の生き物を探しに中庭や校庭を観察しました。岩石園にはたくさんのオタマジャクシが泳いでいました。

3年 学区域めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生全員で学区域めぐりをしました。
春日公園や春日町児童館、畑、環八通りの様子などを見ながら駅方面へ行きました。
その後、はるさん公園や春日神社、春日町第二保育園などの様子を見て学校へ戻りました。
東西南北を意識しながら町の様子について話し合えるようになってきています。

すずしろ学級 調理学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回目の調理学習を行いました。
今回は、カレーライス、たまごサラダ、お茶を作りました。
4〜6年生が手際よく作ることができました。

【5年生・6年生】1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
22日(水)の1時間目に、1年生を迎える会が開かれました。

5年生は、練馬東小学校の行事を紹介しました。劇をしたり、実際に踊りを披露したりと、1年生にとって、これからが楽しみになるような紹介でした。

6年生は、1年生と一緒に入場です。1年生と6年生はなかよし学級もペアになります。入学してから、6年生は、朝の準備や掃除など、1年生のお世話をしています。最高学年として1年生にやさしく声をかける姿はかっこよかったです。

2年生 トマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、トマトの苗を植えました。今年のトマトは、カゴメのリリコという種類です。17日(金)に植木鉢に植え替え、21日(水)に観察カードをかきました。

わずか2〜3日の間にもぐんぐん成長しているトマトに、子供たちは驚きながらも、じっくりと観察をしていました。

2年生 ミニ音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(火)の朝学習の時間に、学年で、国語「ふきのとう」のミニ音読発表会をしました。各クラスから1グループずつ、代表を出し、音読を聞き合いました。

セリフの呼びかけを工夫したり、身振りをつけてみたりと、それぞれ工夫している姿が見られました。

4月16日 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育朝会は、フォークダンス(ジェンカ)をしました。全校児童でじゃんけんをしながら、楽しく踊り、体を動かしました。

4/16 4年生 校内の消防設備調べ

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科では防災について学習をしています。学校内の消防施設を探しました。消火器や熱感知器など、いろいろな消防施設がたくさんあることに気付きました。今後は消防署見学などを通して、より理解を深めていきたいと思います。

3年 社会 屋上から見てみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の時間に屋上に行きました。
東西南北を確認して、何が見えるか調べました。
光が丘清掃工場の煙突やガスタンクがよく見えました。
東京タワーやスカイツリーを見つけて、喜ぶ子もいました。

2年生 専科の学習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生から専科(音楽・図工)の学習が始まります。
音楽の授業は、教室で元気に校歌を歌いました。いい声を出すためには、準備体操も必要!しっかりと体をほぐして、お腹から声を出します。

図工の授業は、初めて図工室に行き、図工室の使い方を学びました。
これからどんな学習をするのか、楽しみにしているようです。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(水)に交通安全教室を行いました。
練馬警察署の方に来ていただいて、正しい道路の歩行の仕方を学びました。

4/15 1年生給食始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1年生も給食が始まりました。配膳や牛乳の開け方に苦戦しながらも、全員がおいしく給食を食べることができました。

すずしろ学級 徒歩学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
光が丘公園まで徒歩で行きました。
公共のルールを守り、仲良く歩きました。
初めて参加した一年生もがんばって歩くことができました。

2年生 クラス対抗ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
「かっこいい2年生」をめざし、毎日少しずつレベルアップしている子供たち。
8日(水)は体育館で、クラス対抗ゲームをしました。

前半はじゃんけんとりで。後半はふやしおに。

みんな、とても素敵な笑顔で楽しく活動することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 保護者会(3・4)

学校だより

学校経営方針

特別支援学級

学年だより

生活指導だより