練馬区コミュニティ・スクール実証校として、地域・保護者の皆様と楽しく学べる学校づくりを目指してまいります。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日に児童集会がありました。
クラス対抗でボールのドリブルリレーを行いました。
全員ドリブルが終わったらポーズをとります。
クラスの仲間に声援を送り、盛り上がっていました。

すずしろ学級 連合図工展鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
区立美術館に練馬区小学校連合図工展を見に行きました。
自分の作品を見るだけではなく、他校の友達の作品の
良いところも見つけることができました。

【1年】保育園の子供たちと交流しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、近隣の保育園の子供たちと交流を行いました。

学校の中を案内したり、昔遊びをして遊んだりして、楽しく活動することができました。
保育園の子にどう接すればいいのか1年生なりに考えて行動していて、子供たちの成長を感じました。

2月には練馬幼稚園とも交流します。さらに上手に活動できるように準備をしていきます。

3年 たくあん漬け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月に収穫した大根で、たくあん漬けを作りました。
必要なものを洗ったり、材料を量ったりするところから自分たちでやりました。
1ヶ月後、どんなたくあん漬けができるか楽しみです。

1/12 4年生 席書会

 5,6時間目に席書会を行いました。冬休みにたくさん練習したことが伝わる作品になりました。18日(月)から29日(金)までの間の校内書きぞめ展にぜひいらしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ふれあい授業 昔遊び

8日(土)の2・3時間目にふれあい授業を行いました。
おうちの方に昔遊びの先生になってもらい、親子で昔遊びに親しみました。
ゴム跳びやおはじき、お手玉など、9種類の昔遊びに子供たちは夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期後半スタート!

画像1 画像1
今日から2学期後半がスタートしました。
朝の全校朝会で校長先生が、「継続は力なり」の話をしていました。
申年は何事ものびる年。目標を決めてそれを続けることが大切という話でした。
みなさんは、どのような目標を立てたのでしょうか。

本年もよろしくお願い申し上げます。

全校朝会〜2学期前半終了〜

画像1 画像1
今日は二学期前半終了の日です。全校朝会で校長先生の今年の一文字「信」のお話がありました。
できるようになったことに対しての「自信」。友達への「信頼」。みなさんは一年を漢字に表すと、どのようになったのでしょうか。

 2学期後半は1月8日(金)から始まります。元気いっぱいの笑顔で会いましょう。よいお年をお過ごしください。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
24日は児童集会でクラス伝言ゲームをしました。
クラスで伝えた言葉を学年でつなげると文になり、全校でも一つの文につながりました。
一人ひとりがクラスのために協力して盛り上がっていました。

【1年生】昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、けん玉やこま、あやとり、お手玉などの伝承遊びを行っています。
幼稚園や保育園でやったことのある子たちはとても上手で、周りの友達も感心していました。

得意なものをお友達に教えてあげたり、苦手なものや、やったことのないものを教えてもらったりしながら楽しく取り組んでいます。

3年 総合「町博士になろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練馬の昔について、話を聞いたり見学したりしたことをまとめています。
一人一つの記事を書き、班ごとに模造紙にまとめます。
それぞれレイアウトや色を工夫してして、できあがりが楽しみです。

音楽朝会〜全校合奏〜

17日は音楽朝会があり、「聖者の行進」を全校で合奏しました。
4年生が全体の伴奏をしました。
各学年が練習したパートを重ね、楽器の音色を合わせる楽しさを感じていました。
次の音楽朝会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書きぞめの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての毛筆での書きぞめです。
大きな書きぞめ用紙にチャレンジ!

2年生 お楽しみ会(土曜授業)

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(土)は、各クラスでお楽しみ会を行いました。子供たちが会の企画をし、楽しく取り組みました。保護者も一緒になって参加したクラスもあり、土曜授業ならではのお楽しみ会となりました。

生活科 おもちゃランド

15日(火)の3・4時間目、2年生が1年生を招待し、手作りおもちゃで遊びました。
2年生は、お兄さん・お姉さんらしく、1年生に優しく接しながら、精一杯おもちゃの楽しさを伝えていました。
1年生も、真剣に2年生の話を聞き、「ありがとう!」と笑顔いっぱいで気持ちを伝えていました。

どちらの学年も楽しみながら、学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 かきぞめの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
かきぞめの練習が始まりました。去年の自分よりも立派な字を書こうと、真剣に向き合っています。教室も心地よい緊張感に包まれました。

12/10 4年生 起震車体験

 避難訓練の後、4年生は全員が起震車体験を行いました。
 震度7の揺れを体験し、「自分の身は自分で守る」ことの意識をより強くもちました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 おもちゃランド大成功にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科では、おもちゃを作って、1年生を招待する計画を立てています。
今回は、2年生同士でそれぞれがお店屋さん、お客さんになり、1年生を招待するためのリハーサルを行いました。自分たちのクラスとはまた違ったおもちゃを楽しみながら、1年生の視点に立ってアドバイスし合う姿が見られました。

5年 灯りのともるツリーハウス

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて使う電動糸のこぎりで板を切ったり、枝を組み合わせたりして、作品を構成しました。
ゆらゆらゆれるライトが幻想的です!

4年 楽しいオーケストラ

画像1 画像1
画像2 画像2
オーケストラのDVDを見て、どんな楽器を作りたいかを考え、演奏者と楽器を作りました。
細かいところまでこだわって作った大作です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終
3/24 修了式
3/25 卒業式

学校だより

学校経営方針

特別支援学級

学年だより

生活指導だより