ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

9/16 ジェスチャーゲーム集会(児童集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、動画でジェスチャーゲームを行いました。委員会のメンバーがあらかじめ用意した動画を見ながら、何のジェスチャーをしているのか考えました。3択クイズになっていたので、自分の思う答えのところで手を挙げて楽しんでいました。一部教室で動画がうまく流れないこともありましたが、録画された動画はいつでも見られるので、時間のあるときに改めて楽しんでほしいです。

9/15 中休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は日差しもなく、心地よい気候でした。中休みには、2・4・5年生が元気よく外遊びをしていました。短い時間ですが、子供たちはみんなで工夫しながら、様々な遊びに興じていました。遊びに参加する先生や見守る先生の姿も見られました。

9/15 夏雲スマイル その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、異学年たてわり活動「夏雲スマイル」が行われました。6年生を中心にまとまり、自分たちで考えた遊びを楽しく実行しました。教室・校庭・体育館と場所は様々ですが、どこでも楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

9/15 夏雲スマイル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い時間でしたが、高学年から低学年まで、たくさんのスマイルがあふれていました。授業だけでは学べない、子供たちの縦のつながりが見えますね。近々、夏雲スマイルのロングバージョンがあるとかないとか…。お楽しみに!

9/14 かずのせんをつかうと(1年生算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生の算数の授業を紹介します。「10よりおおきいかず」という学習でしたが、ここに数直線が登場しました。この数直線、1年生で出てきますが、小学校の算数を考える上では、絶対に欠かせない、超重要な図の1つです。これを使いこなせるようになると、6年生の難しい学習にも対応できます。1年生の頃から、数直線の良さや便利さを考え、使う習慣をつけていくことが大切です。簡単だと油断しないで、学習を振り返りましょう。

9/13 5年生着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習は先週で終わりましたが、今日は5年生が着衣泳の学習に取り組みました。もし服を着ているときに水に落ちてしまったら…。これはとても恐ろしいことです。泳げる人でも、状況が全く変わってしまいます。日本は水害に国ですから、こういう学習を少しでもしておくことが大切です。この学びを忘れないでください。

9/12 全校朝会・プール納めの会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は新しい週の始まり月曜日。素晴らしい秋晴れの下、校庭で全校朝会を開くことができました。いつも通りに6年生の立派な挨拶から始まり、校長先生や看護当番の先生からの話もしっかり聞くことができていました。今日はプール納めも兼ねていたので、朝会内で代表児童の話もありました。

9/12 全校朝会・プール納めの会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会内で、先週連合水泳記録会を行った6年生児童の代表に登場してもらい、その時の感想や水泳を振り返った話などを、校長先生からのインタビュー形式で行いました。3人ともしっかりと受け答えができており、大変立派でした。高学年の頼もしい姿は、下の学年の良いお手本になりますね。

9/12 全校朝会・プール納めの会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール納めとして、1・4・6年生の代表児童が、今シーズンの水泳を振り返ってお話をしてくれました。それぞれ、頑張ったことや今後の目標などを自分の言葉で話せていました。何事にも目標をもち、自分なりの努力を続けることが大切ですね。みんなよく頑張りました。

9/10 土曜授業学校公開・引き取り訓練 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期最初の土曜授業・学校公開でした。公開終了後には、避難訓練からの引き取り訓練も行われました。授業は学級ごとに時間を分けて公開となりました。6年生は学級会を行っているクラスがありました。自分の考えをしっかりもち、クラスで楽しめるイベントのことを真剣に考えていました。司会も子供たちが行い、大変スムーズに進行できていました。

9/10 土曜授業学校公開・引き取り訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時には、東京都に震度6の地震が来た想定で、避難訓練からの引き取り訓練が行われました。お忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様も参加してくださり、予定通りに訓練を終えることができました。災害がないに越したことはないですが、訓練は大切です。日頃から備えておきましょう。

9/9 音楽集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は金曜日。金曜日の朝は集会が開かれます。今日は音楽集会でした。委員会の5・6年生の演奏に合わせて始まり、高学年が「世界に一つだけの花」、低学年が「森のくまさん」を歌いました。先生方も生演奏に参加し、朝から楽しく歌えました。

9/9 音楽集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年・低学年ともに、それぞれの歌を披露しました。お互いに聞きあって、その感想も伝えあいました。まだまだ完全ではないですが、少しずつ歌声も戻ってきています。早く大きな声で歌いあえる日が来てほしいですね。

9/8 山小屋で三日間すごすなら(3年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語の授業で、「山小屋で三日間すごすなら」という想定のもと、やりたいことをグループで話し合う活動を行っています。今日はその前段階として、一人一人のやりたいことや用意する持ち物をまとめました。それをもとに次の時間には、グループとしてやりたいことと持ち物を決めていきます。今回のメインは「対話」。人は常に誰かとコミュニケーションを取り、相互理解と同意を繰り返して生活しています。生きていくうえで「対話」は欠かせないのです。自分の考えをしっかりもち、他者の考えを聞いて折り合いを付けながら、集団としての決め事を作っていく。とても難しいことですが、だからこそ授業で失敗も含めて学んでほしい。そう願っています。

9/8 化石の発掘(5年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に入り授業も進んでいますが、今日は図工室にお邪魔しました。5年生が段ボールでオリジナルの化石を作っていました。細かい作業も多くありますが、みんな真剣に取り組んでいました。いろんな形があり、見ていて楽しかったです。

9/7 6年生連合水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年ぶりの、6年生連合水泳記録会が開催されました。気温・水温は十分ありましたが、天候はあいにくの雨。悩みましたが、開始時に小雨だったことと、明日は今日以上に条件が悪くなる予報だったので、短時間にまとめて開催することにしました。子供たちはそんな天気にも負けず、一生懸命自分の力を出し切っていました。速く泳げることはもちろん素晴らしですが、それがすべてではありません。大切なのは、自分の精一杯を出すことです。今日の子供たちは、いつも以上に輝いていました。リレーでは教員チームも登場し、大盛り上がりでした。みんなの記憶にも残る会になったのならうれしいです。

9/6 2学期最初のあさよむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、読書ボランティア「よむよむ」の皆さんが、子供たちに本の読み聞かせをしてくださいました。デジタルが普及している現代ですが、昔からある「本」の温かさも知ってほしいです。子供たちはみな真剣に、楽しそうに、本の世界に入り込んでいました。子供たちのために活動をしてくださるよむよむの皆さんには、本当に感謝です。ありがとうございます。

9/5 校長先生授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長トピックスでも取り上げられていますが、今週お休みされる先生に代わり、校長先生も授業を行っています。社会科の授業で、店での買い物について考えていました。担任の先生が不在なのはさみしいですが、代わりに校長先生や副校長先生の授業を受けるのは、貴重な経験ですね。いろんな先生の楽しさを知ってほしいです。

9/5 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期最初の月曜日。久しぶりに校庭で全校朝会が行われました。始業式が雨のため放送になったので、校庭に集まったのは1学期以来ですね。2学期も変わらず、6年生の立派な挨拶から始まり、校長先生の話もしっかり聞けていました。今週から本格的に始まりますが、リズムを整えて楽しく通ってほしいです。

9/2 自由研究展示準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
来週は、子供たちが夏休みに取り組んだ自由研究の展示を行います。各学年では展示の準備を進めていますが、少し見ただけで面白そうな作品がたくさん並んでいました!来週、みんなで見合って、お互いの頑張りを称えましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話