7月20日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
夏野菜カレー
フレンチドレッシングサラダ
冷凍みかん
牛乳

 今日は、旬のトマト・かぼちゃ・なすを使って「夏野菜カレー」を作りました。野菜がたっぷり摂れる栄養満点のカレーです。10種類ほどのスパイスをブレンドしたスパイシーな味わいです。1学期最後の給食ということで、子供たちの食も進んだようです。

7月19日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ビタミンたっぷり夏そぼろ丼
豆腐白玉汁
牛乳

 毎月19日は食育の日です。今日は、今が旬のゴーヤを使ったそぼろ丼を作りました。
 ゴーヤは「夏野菜の王様」と呼ばれるほど、ビタミンが多い野菜です。沖縄県に長寿の人が多いのは、伝統食であるゴーヤをよく食べることも理由の1つだといわれています。
 苦みのあるゴーヤは敬遠されがちですが、甘辛く煮たそぼろと合わせることで、残さずに食べられた子が多かったです。

7月18日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
はちみつレモントースト
チリコンカン
ツナサラダ
牛乳

 「はちみつレモントースト」はバター、はちみつ、レモン果汁を合わせたものを食パンに塗ってオーブンで焼き上げたものです。はちみつの優しい甘さとバターのコクにレモンの酸味が加わることで爽やかな味わいのトーストになりました。
 「チリコンカン」はタンパク質が豊富な大豆をたくさん食べられるメニューです。ピリッとした辛味で暑い夏でも食欲をそそります。子供たちの苦手なピーマンは小さめに切っておくことで、残さずに食べてくれました。

7月17日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
あじフライ
野菜の辛味和え
和風きのこスープ
牛乳

 今日は魚を主菜にした和食給食です。
 主菜は、旬のあじを使って「あじフライ」を作りました。さっくりと揚がったあじにソースをかけていただきました。ごはんとの相性がよく、食も進んだようです。

7月13日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ジャージャー麺
ゆでとうもろこし
フルーツみつ豆
牛乳

 今日は練馬区産のとうもろこしを使って、「ゆでとうもろこし」をだしました。とても甘い実で、子供たちも夢中になってかぶりついていました。
 「フルーツみつ豆」は寒天とフルーツ、えんどう豆を合わせ、手作りの黒蜜をたっぷりとかけました。フルーツの酸味があることで、ほどよい甘さで食べることができました。

7月12日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
枝豆ごはん
トマト肉じゃが
キャベツとわかめの酢味噌和え
牛乳

 今日は、今が旬の枝豆を使って「枝豆ごはん」を作りました。生の枝豆を使うことで、風味豊かなごはんになりました。ごはんはだし昆布と一緒に炊いて、うま味をひきだしました。
 また、「トマト肉じゃが」も旬のトマトとオクラを使っています。夏ならではの肉じゃがでさわやかな味わいに仕上がりました。

7月11日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
親子丼
切り干し大根のサラダ
プラム
牛乳

 今日のプラムは山梨県産の「大石早生」です。大石早生は日本で最も栽培されている品種です。プラムは早いところでは5月下旬頃から収穫を始め、7月上旬頃に最盛期を迎えます。さわやかな甘酸っぱさで、子供たちにも好評でした。

7月10日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
セサミパン
白身魚の香草パン粉焼き
パセリポテト
ラタトュイユスープ
牛乳

 「ラタトュイユスープ」は、南フランスの野菜の煮込み料理である「ラタトュイユ」をアレンジしてスープにしたものです。トマト、なす、ピーマン、ズッキーニなどの野菜が入った具だくさんのスープです。子供たちにも好評で、おかわりをしている子も多かったです。

7月9日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ひじきキムチチャーハン
にらともやしの炒め物
ワンタンスープ
牛乳

 ひじきは子供たちが苦手とする食材のひとつですが、食物繊維や鉄分の供給源として積極的にとりたい食材です。「ひじきキムチチャーハン」は子供たちに人気の「キムチチャーハン」にひじきを混ぜました。キムチ味にすることで、ひじき嫌いの子も気にせずに食べることができます。

7月6日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
七夕あなごちらし寿司
キャベツと小松菜の生姜浸し
七夕汁
UFOゼリー
牛乳

 今日は明日の七夕にちなんだ行事食です。
 七夕の行事食といえば「そうめん」です。元々は「索餅(さくべい)」という唐菓子が食べられていましたが、時代の変化とともに「そうめん」へと移り変わりました。
 また、そうめんだけでなく、七夕にちなんで「☆型のなると」や「UFOゼリー」など、「空」をイメージした給食にしました。

7月5日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
チンジャオロース丼
中華風コーンスープ
牛乳

 チンジャオロースは中国語で「青椒肉絲」と書きます。「青椒」はピーマン、「肉」は肉、「絲」は細切りという意味があります。
 今日の給食では、青ピーマンだけでなく赤ピーマンも加え彩りを良くしました。甘辛い味で食も進んだようです。

7月4日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
鶏肉の梅マヨネーズ焼き
きんぴらごぼう
呉汁
牛乳

 「鶏肉の梅マヨネーズ焼き」はねり梅とマヨネーズを合わせた調味液に鶏肉を漬け込み、オーブンで焼き上げたものです。梅の風味でさっぱり食べることができます。子供たちは好みが分かれたようですが、完食できたクラスが多かったです。

7月3日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
練馬スパゲッティ
さつまいもと大豆のサラダ
牛乳

 「練馬スパゲッティ」は練馬区オリジナルの学校給食です。練馬区の代名詞ともいえる「大根」をふんだんに使った和風スパゲッティです。暑さで食欲がないときでも、さっぱりと食べられる1品です。

7月2日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
トンファン
揚げ野菜の甘辛和え
冬瓜とわかめのスープ
牛乳

 「揚げ野菜の甘辛和え」はゴーヤ・かぼちゃ・さつまいもを薄く切り、粉を付けて油で揚げた後、甘辛ダレと和えて作りました。甘塩っぱいタレが食欲をそそります。ゴーヤは好みが分かれたようですが、苦手ながらも完食できた子がたくさんいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 6時間[16]
発育測定(ひ)
1/17 保護者会(ひ)
1/18 放課後補習教室[17]
1/22 社会科見学(6)

保健だより

給食だより

献立表

ねりまの家族の健康を応援します