〇6月25日(火)15時から1年生のイングリッシュキャンプ保護者説明会を体育館で行います。

6月5日(水) ◆練馬キャベツ一斉給食◆

今日のメニュー

麦ごはん、練馬キャベツメンチ、北海汁、果物(バレンシアオレンジ)、牛乳

 今日は練馬区内の小中学校に地元産のキャベツが一斉に配られました。毎年春と秋の2回いただけるのですが、今回はなんと本校へ50kgのキャベツが届けられたそうです。このキャベツを今回はメンチとみそ汁に入れていただきます。練馬のキャベツは23区の中では生産量がNO.1、ねり丸キャベツとしてブランド化されています。そのキャベツをメンチの中に入れるのですが、これも2018年頃“ランチパック”という商品になって、市販されていました。それくらいおいしく、有名です。
 メンチカツを箸で四つに分けました。最初に箸を入れると肉汁が出てきてそれだけで美味しさを感じます。口に運んでガブリ、サクサクの衣と肉、刻んだキャベツがトロッとして美味しさがジワジワ広がってきます。そこへ白米をかき込みます。さらに北海汁を一口。もうやめられません。北海汁はキャベツと大根、玉ねぎ、豚肉にコーンが入っていました。コーンを見て“だから北海汁なのか〜”と納得してしまいました。職員室に戻ってきた先生からも“いや 今回のメンチは最高だ”との声も上がりました。
 バレンシアオレンジはジュースとして有名ですが、今回はそのまま食べました。最近世界的にオレンジが不作だとのこと。食べられなくなる日が来るのでしょうか、心配です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

年間行事予定表

学校経営方針

学校評価

基本方針

SHAKUJII PLAN

同窓会

ギャラリー

進学状況

時程表

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画