4/28(木)名刺交換をしよう 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月も終わりに近づきました。入学して約3週間たちました。クラスのお友達も少しずつ増えてきているところです。
 まだ、あまりお話をしたことがないお友達もいるので、今日は名刺交換をしてさらにお友達を増やしていく取組をしました。
 先生に教えてもらった自己紹介の仕方の通り、上手にお話しし、お友達から名刺をもらってうれしそうにしていました。お名前で呼んであげると、ぐっと距離も近くなり仲良しになれますね。

4/27(水)あいさつ運動 4〜6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、あいさつ運動週間です。4年生から6年生の代表委員が4つの門に立ち、登校してくる児童にあいさつをしてくれました。
 話を聞いてみると、積極的に自分から立候補して代表委員になったということでした。代表になる役割を経験することは、大きな経験になります。あいさつ運動をはじめ、様々な行事の中でも活躍してください。

4/27(水)学校探検に向けて 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来月行う学校探検に向けて2年生が準備を進めています。学校探検とは、2年生が1年生を連れて学校の中を案内していくものです。
 「何をする場所なのか。」「どんな人がいるのか。」「利用するときに気をつけることは何か。」などをそれぞれの教室などに行き、インタビューをしました。
 礼儀正しくあいさつをして入ってきた2年生。メモをする姿も真剣でした。本番の時も頑張ってくれると思います。

4/26(火)How do you spell your name? 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の外国語の学習です。今日は「How do you spell your name?」と自分の名前のつづりをたずねあうことと「What sport do you like?」と好きなスポーツは何かを聞くと聞き方、答え方を学習しました。「ペアでやってみる人?」という先生の声に「やってみようよ。」と誘い、積極的に発表していました。全校朝会で話したように、まずはやってみることが大切ですね。おうちでも学習したことを使って質問してみるといいですね。

4/26(火)朝の準備 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校した1年生の様子です。ランドセルから必要なものを出し、机の中に入れます。一人でちゃんとできます。ロッカーに入れる向きもそろっています。終わった子から椅子に座って読書をします。落ち着いた朝のスタートです。

4/25(月)ミニトマトを植えよう 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝からいいお天気です。外で作業をするのにもってこいの日です。
 2年生が、ミニトマトの苗を植える作業をしていました。
 まずは、先生から土を入れてもらい、真ん中に苗が入るくらいの穴を掘ります。
 次に、苗をポットから取り出し、植え付けます。
 最後に、土をならして、水をあげれば終了です。
 「トマトが、大大大好き!」と実がなるのを楽しみにしている子がいました。また、水をあげる姿が「大きく育ってね。」と語りかけるような子もいました。かわいらしいです。

4/25(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日は、全校朝会からスタートします。
 今日から、最初の言葉を6年生が担当します。離任式で感謝の気持ちを伝えること、コロナにも気を付けていくことなど、堂々とした態度で話をしてくれました。
 看護当番の先生からは、遊ぶ場所についての注意がありました。体育館の裏、スロープ、ネットなど、危険な場所ではなく、安全な場所で元気よく遊べるといいですね。今日は、いい天気です。元気よく外遊びを楽しみましょう。

4/22(金)お昼の放送 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年は、委員会に所属し仕事をしています。給食中に「お昼の放送」として、給食の献立を紹介したり、音楽を流したりしています。
 放送前に読む練習をして臨みます。放送中は、ちゃんと音が出ているか廊下に出て確認をしぬかりがありません。
 給食の紹介は給食委員会、音楽を決めるのは放送委員会と2つの委員会で一緒にお昼の放送を作っています。機械の操作にも手馴れていてスムーズな仕事ぶりでした。

4/22(金)目に見えないものをえがく 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図工の様子です。今回の題材は「目に見えないものをえがく」
 これまで学習してきたスタンピング・ローラー・ぼかし・かすれ効果等の絵の具のいろいろな使い方を組み合わせて作品を作り上げていきます。
 自分の心の感情、春夏秋冬、宇宙、音など、自分のイメージを表現していました。

4/21(木)外国語活動 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語の早口言葉にチャレンジした後は、今日のめあて「世界の国のあいさつを知ろう」に取り組みました。
 国旗を見て国名の言い方を先生から教えてもらい、リピートしながら覚えます。それぞれの国のあいさつの仕方は、アメリカや韓国は聞いたことがあるので、言える子がいましたが、インド、ブラジル、ロシアなどは、ぱっとは出てきません。
 そんな時は、外国語の教材の登場です。大型ディスプレイの地図上のボタンを押すとその国のあいさつの仕方が発音されます。便利です。

4/21(木)お手伝い 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりにいいお天気になりました。中休みには、元気に子供たちが校庭で遊んでいました。
 ふと、花壇を見ると、主事さんと一緒に草取りをしている1年生を見つけました。自分たちから進んでお手伝いをしてくれたそうです。全校のためになる仕事をしてくれてありがとう!

4/20(水)いただきます! 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 準備が完了したので、「いただきます。」のあいさつをして食べ始めました。
 「早く食べたい!」「おいしそう!」と待っていた子供たちは、大六小の特製カレーライスを味わっていただきました。
 子供たちから「おいしかったです。」「残さず食べました。」「明日の給食は何かなあ?」などの声が聞かれました。これからも大六小のおいしい給食をたくさん食べて大きくなってください。

4/20(水)給食が始まります!給食準備 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から1年生の給食が始まります。少し大きめに感じる給食白衣姿がとてもかわいい1年生です。
 まずは、給食室の前にクラスのワゴンを取りに行きます。「1年〇組です。給食を取りに来ました。いただきます。」としっかりあいさつをしてから教室に運びます。
 次は、配膳。同じぐらいの量に分けながらお皿によそうのは難しい作業ですが、先生方に補助していただきながら頑張りました。自分の給食を取った子は静かに座って待っています。先生のお話をよく聞いて準備が完了しました。

4/20(水)読書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水曜日の朝の時間は、読書の時間として設定されています。学級文庫の本や図書室の本、家から持ってきた本など、読書を楽しみます。1年間の中でたくさんいい本に出会ってほしいと思います。いい本を紹介し合うといいですね。

4/19(火)50m走 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空が広がる気持ちの良い天気です。外で運動をするのにもってこいの日です。
 3年生が50m走のタイムを計っていました。力いっぱい全力で走る子供たち。気持ちよさそうでした。

4/19(火)自分いろがみ〜エリック・カールのように〜4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の図工の様子です。
 自分いろがみ〜エリック・カールのように〜という題材に取り組みました。絵の具のいろいろな使い方でエリック・カールのように思い思いに描いていきます。絵の具の使い方を組み合わせてすてきな作品が出来上がりました。

4/19(火)集団登校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊急時に備え、今日と明日の2日間、集団登校訓練を行います。各班の連絡係の保護者の方を中心に集合場所に集まり、集団で登校しました。万が一のための訓練は、子供たちの安全に関わる大切な訓練となります。保護者の方々、朝早くからご協力いただきありがとうございました。

4/18(月)ミニトマトを育てよう 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が植木鉢を抱えて作業をしていました。何をしているのか聞いてみると、ミニトマトを植える準備をしているとのこと。古い土を花壇に戻し、後日土を入れ、ミニトマトの苗を植える予定です。プールの横にきれいに植木鉢を並べ準備完了。整理整頓もバッチリです。

4/18(月)3つの「あ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月の生活目標は、3つの「あ」の中の「あいさつをしよう」です。教室の掲示板に、3つの「あ」として「あいさつ」「あつまり」「あとしまつ」を挙げています。
 あいさつの「あ」は、毎朝気持ちのよいあいさつができています。あいさつだけでなく、「あとしまつ」もよくできています。外の体育倉庫、石灰倉庫がきれいに使いやすいように整頓されていて素晴らしいです。

4/15(金)学級目標を決めよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろな学年で学級目標を話し合っていました。
 どんなクラスにしたいか、一人一人が考え、たくさんの意見が出ていました。子供たちが司会を務めながら、言葉を選び目標を作っていきます。6年生は、「〜の方がいいと思います。理由は〜だからです。」と聞いている人が納得するような説明の仕方ができ流石です。みんなで決めた学級目標を達成していこう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

学校評価

きまり・校則

大六スタンダード

PTA

学年だより