〇6月25日(火)15時から1年生のイングリッシュキャンプ保護者説明会を体育館で行います。

アドバイザー訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練馬区では若手教員を育成するために、アドバイザーの先生に各学校を訪問してもらい、授業についてのアドバイスを行う事業を行っています。13日(木)2時間目、I組の授業をアドバイザーの先生に授業参観してもらい、その後のアドバイスをいただきました。授業の内容は“お金を数えよう 買い物の達人になろう”という数学の授業です。I組は来週19日(水)から移動教室に出かけます。その折にお土産を買う時間があるので、そこで買い物ができるように当日と同じ1500円を予算にしての買い物学習をしました。カードで表示されているさまざまな商品から1500円以内で買い物をします。実際に買い物をする人とレジでお勘定をするお店の人に分かれて、買い物学習をしていました。最初は1500円という予算内で4品までの買い物をし、おつりがいくら貰えるのかを電卓で計算し、お店の人が買い物客に渡すということを交代でやります。次に残りの時間で品数の制限を失くして1500円まで自由に買い物ができるようにして、誰がおつりを一番少なくできるかを競ってみました。一番少なかった人はおつり30円まで絞ることができました。この経験を参考に移動教室では時間内に買い物をして、間違えがないようにしていきましょう。制限がなくなるとあれも欲しい、これも欲しいと思うのか、中々時間内に買い物ができなかった人もいました。ぜひ帰りのバスに乗り遅れないように買い物をしてくださいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

年間行事予定表

学校経営方針

学校評価

基本方針

SHAKUJII PLAN

同窓会

ギャラリー

進学状況

時程表

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画