6年 移動教室2日目
今日は生憎の天気となりました。 残念ながら楽しみにしていた飯ごう炊さんと美術館スタンプラリーは中止になってしまいました。 ともしび博物館ではたくさんの子が火おこしに成功しました。 ベルデ武石のお部屋ではみな仲良く過ごせています。 ルールを守って、気持ちよく、そして最高学年らしく過ごすことが移動教室後半の課題です。 がんばれ6年生! 6年 移動教室1日目
6月18日(火)
武石移動教室初日、長野県の森将軍塚古墳と県立歴史館の見学をしました。 時々小雨がぱらつく天気でしたが、予定通り見学ができました。 古墳までの登り坂では急勾配にねをあげる子が続出!でも無事、みんながけがなく降りてくることができました。 歴史館では、体験型の展示にみな興味津々でした。 でも、今日一番盛り上がっているのは、バスの中です。 バスレク係が準備したCD にあわせてみんなノリノリで歌っています。 歯科指導がありました
旭丘中で算数の授業を受けました
食育の授業がありました
学校公開日のご案内
6月8日(土)は、学校公開日になっています。全学年、スポーツテストを実施します。お忙しいとは存じますが、是非学校にお越しいただき子どもの頑張っている姿を参観してください。
3年生・あさひ学級 消防写生会
6年生 調理実習をしました
火が通りやすくするために、薄く切ることや、できるだけ野菜の大きさをそろえて切ることなど、まだまだ改善の余地はありましたが、ひとまず、おいしく作ることができてみな満足している様子でした。ご家庭でも機会がありましたら、実践させてあげてください。 3・4年生 交通安全教室
離任式がありました
3月に旭丘小学校を去られた先生方、退職された先生方とのお別れの会です。 各学年、代表の児童が作文を読み、花束を渡しました。 旭丘小のことを、ずっと忘れないでくださいね。 学校探検
1年生を迎える会
1年生の給食が始まりました
給食当番も、先生の説明をよく聞いて上手にできました。初めての給食を、みんなでおいしくいただきました。 6年生が1年生のお世話で大活躍!
入学式・始業式がありました
31名の1年生(あさひ学級含む)を迎え、全校児童167名でスタートしました。 たくさんの来賓の方に祝福されとてもすばらしい式になりました。 入学式のご案内
平成25年度入学式を下記の通り実施いたします。
1日時 平成25年4月8日(月)10:00〜(9:20受付開始) 2場所 旭丘小学校体育館 |
|
||||||||||