10/24 給食練馬東中学校の生徒が文化発表会の宣伝に来ました!ポスターをもってきて、文化発表会の内容を説明してくれました。 5,6年生は集中して中学生の話を聞いていました。 練馬東小から多くの児童が練馬東中に進学するので、中学校でどんなことをやっているのか興味のある人は、是非足を運んでみて下さい。 2学期始業式校長先生のお話にもあったように、3つの目標を立て、それに向かっていきたいですね。 1,体の目標 2,心・生活の目標 3,勉強の目標 皆さんは、どんな目標を立てるのでしょうか。 2学期もよろしくお願いします。 うどんを作りました。(2回目)今回は子供たちだけで調理です。うどんを打ちながら、温かいつけ汁も作ります。 また、子供たちからのリクエストでふかし芋とみかんもつけました。 「おいしい!」「おかわりします!」と、みんなたくさん食べていました。 こねたり、足で踏んだりして、楽しく作れます。 ご家庭でもご一緒に、手打ちうどんを作ってみてはいかがでしょうか。 手打ちうどんを作りました。お母さんと一緒に粉からうどんを作りました。 初めてのうどん作りに戸惑いながらも、おいしいうどんを作ることができました。 軽井沢合同宿泊学習の、努力賞の表彰がありました。今年は、5年生の小松功典君が表彰されました。 小松君は班長として五組を引っ張り、高学年として低学年を助けました。 本当によく頑張りました。おめでとう! 1学期終業式6年生が1学期をふり返っての言葉を発表しました。昨日武石から戻ってきた5年生も集中して校長先生の話に聞き入っていました。 2学期始業式は20日(月)8:30からです。遅刻しないように登校しましょう。 10/17 1学期終業式
今日で1学期が終わります。朝、終業式が行われ、その後子供たちに担任の先生からあゆみが手渡されました。
2年生帽子作り3年 影の学習国語では「ちいちゃんのかげおくり」に入ります。 今回は理科と国語に関連して、影のでき方を体験しながら、かげおくりをしました。 4年 だれもが関わり合えるように盲導犬や点字、車いすなど、身近なバリアフリーについて、わかったことを壁新聞や劇、クイズなどにまとめ、3年生に発表しました。 4年 出前授業「みんなの下水道」実験などを通して、下水がきれいになる仕組みや水を汚さないために自分たちができることを学びました。 5年生 武石移動教室2日目広報委員会発表集会「広」…広い範囲の人に 「報」…伝える 発表の通りの集会になりました。 5年生 武石移動教室1日目 その1軽井沢合同宿泊学習に行きました。(二日目)二日目は鼻曲山の登山です。 朝早く起きて、山へ向けて出発です。 霧が出ていて少し肌寒かったのですが、みんな元気に登っていました。 険しい道のりでしたが、頂上まで登ることができました。 下りの道は急な坂道なので、少しずつゆっくりと下山しました。滑りやすい道でしたが、全員無事に下山しました。 台風の後で心配でしたが、みんなの頑張りによって、団結する力が高まり、仲が深まって、実りの多い宿泊学習となりました。 軽井沢合同宿泊学習に行きました。(一日目)残念ながら、初日の6日は台風で中止となりましたが、7日から予定を少し変更して一泊二日で行きました。 一日目は最初に天丸山マラソンをしました。みんな頑張って走りました。 そして、お土産を買いました。事前に学習していたため、お土産をスムーズに買うことができました。 その後、ベルデ軽井沢に着き、入浴や食事を素早く済まして、明日の山登りに向けて早く寝ました。みんな静かに寝ていました。さすが練馬東小学校の五組です。 餅つき見学その後、教室でお餅を試食しました。 4年生「月の学習」子供たちは、月の動き方や皆既月食について学びました。 校庭から見た皆既月食練馬東小学校の校庭からも、月食の様子がきれいに観察できました。 次の皆既月食は2015年4月4日だそうです。 |
|