体育朝会(長縄)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1−1 52回 1−2 60回 1−3 41回 1−4 54回 1−5 96回 2−1 112回 2−2 80回 2−3 61回 2−4 95回 3−1 134回 3−2 95回 3−3 241回 4−1 152回 4−2 115回 4−3 160回 4−4 175回 5−1 271回 5−2 170回 5−3 190回 5−4 236回 6−1 170回 6−2 211回 6−3 263回 6−4 127回 7月に行った1回目から記録が伸びたクラスベスト3 1位 5−4 +91回 2位 1−5 +84回 3位 5−4 +65回 1月21日(水)の給食![]() ![]() さばのみそ煮・すまし汁 小松菜の煮びたし 1月20日(火)の給食![]() ![]() 笹かまのいそべ揚げ みかん 1月19日(月)の給食![]() ![]() 韓国風肉じゃが コーンスープ 学校公開・歯科指導![]() ![]() おみせやさんごっこをしよう
1月15日(木)に、国語科の「ものの名まえ」でおみせやさんごっこを行いました。それまでの授業で、どんなお店があるか、何を売っているかを考えると、たくさんの意見が出てきました。売り物は子供が絵を描いて作り、本物そっくりなものがたくさんできあがりました。当日はお忙しいなか、たくさんの保護者の皆様にご参会していただきありがとうございました。子供たちは大喜びで、充実した時間になったようです。
![]() ![]() スーパーマーケット見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 店では、野菜・果物、魚、肉など部門ごとに説明をしていただきました。 普段入れない場所に入れてもらったり、それぞれの部門の工夫を教えてもらったりするごとに「すごいなあ。」「そうなんだ!」など驚きの声が上がりました。 そのうちに自分たちでも「これは工夫かな。」といくつも発見をすることができました。 たくさんの工夫を知ってますますスーパーマーケットの仕事に興味もったようです。 今後の学習が楽しみです。 体育朝会(大縄)に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回よりも記録を伸ばそうとクラスごとに練習に励んでいます。縄を回すスピードが速くなり好記録が期待されます。 1月16日(金)の給食![]() ![]() ツナのワンタン包み揚げ あっさりワカメスープ 1月15日(木)の給食![]() ![]() ししゃもの磯辺揚げ 冬野菜のお切り込み 校内書き初め展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、各クラスからの代表作品は、24日(土)25日(日)に行われる練馬区連合書きぞめ展に出品されます。(会場:練馬区立美術館) 1月14日(水)の給食![]() ![]() オニオンスープ 夕焼けゼリー 1月13日(火)の給食![]() ![]() 魚の黄金焼・みそ汁 大豆とジャコのごまからめ 席書会
冬休み明け初日の1月8日に、4年生全員が体育館に集まって席書会を行いました。一文字一文字丁寧に集中して書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(金)の給食![]() ![]() ベーコンと野菜のスープ わかさぎのレモン揚げ 1月8日(木)の給食![]() ![]() 七草ひっつみ汁 変わり煮びたし・みかん 12月25日(木)の給食![]() ![]() ボルシチ・海草サラダ フルーツパイ 12月24日(水)の給食![]() ![]() 野菜のうま煮 茶碗蒸し 12月20日(土)の給食![]() ![]() フレンチサラダ 12月19日(金)の給食![]() ![]() わかさぎののりごま揚げ じゃがいもの甘辛煮 水菜のはりはりスープ |
|