3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

12月11日(木)の給食

画像1 画像1
中華丼
豆腐チゲ

12月10日(水)の給食

画像1 画像1
アーモンドサンド
白身魚のバジルソース
オニオンスープ・パリパリサラダ

体育朝会「持久走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(水)体育朝会で「持久走」を行いました。1年生は体育館、2年生は屋上、3〜6年生は校庭で走りました。特に、4年生以上は13日に持久走大会があるので、頑張って走っていました。最近は、中休みにも校庭を走る児童や先生方が増えてきました。持久走大会で是非たくさんの方の応援をいただければと思います。

12月9日(火)の給食

画像1 画像1
五目ごはん
レンコンのつくね揚げ
どさんこ汁・じゃこ入りごまあえ

12月8日(月)の給食

画像1 画像1
練馬スパゲティ
りんごグラフティー

12月5日(金)の給食

画像1 画像1
あんかけチャーハン
ワンタンスープ

12月4日(木)の給食

画像1 画像1
きんぴらドッグ
カリフラワーのクリーム煮
みかん

12月3日(水)の給食

画像1 画像1
しらすごはん
まさご揚げ
みそ汁・ほうれん草のごまあえ

大根を収穫しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、9月当初から育ててきた大根を収穫しました。「あんなに小さかった種から、こんなに大きな大根ができるんだ!」と、子供たちは大興奮。大きく育った大根は、抜くのも一苦労です。足腰の力を上手に使って、真上に、きれいに大根を引き抜くことができました。

12月2日(火)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
イカフライ マッシュルームソース
ベジタブルスープ・大豆入りサラダ

12月1日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん・海苔の佃煮
魚のごまだれ揚げ
のっぺい汁・小松菜の煮びたし

11月28日(金)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
豆腐の五目炒め
ナムル

11月27日(木)の給食

画像1 画像1
カレーライス
フレンチサラダ
福神漬

11月26日(水)の給食

画像1 画像1
フレンチトースト
イタリアンスープ
さつまいもチップス

11月25日(火)の授業

画像1 画像1
昆布ごはん
白身魚の紅葉焼き
みそ汁・野菜のごま和え

11月21日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん・手作りふりかけ
いわしのさんが揚げ・すまし汁
小松菜の煮びたし

お米の学校

画像1 画像1 画像2 画像2
2014年11月14日(金) 第6回お米の学校
今日は、稲の脱穀・籾摺り・選別を行いました。
脱穀機や唐箕など普段見慣れない道具を実際に使っての作業とあって、子供たちは興味津々に、そして意欲的に取り組みました。
最後に唐箕を使って籾殻とお米を分けたときには、全クラスから「おー!」という歓声が聞こえました。
バケツ稲と田んぼの稲を合わせた総収穫量は、約4.5kgでした。

次回は、わら細工と肥料づくりに取り組みます。
楽しみですね。

11月20日(木)の給食

画像1 画像1
チキンライス
魚のしめじ入りマヨネーズ焼
じゃが芋とベーコンのスープ

11月19日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
ホイコーロー・チンゲン菜のスープ
もやしのピリ辛風味・明日元気ゼリー

11月18日(火)の給食

画像1 画像1
エクレアパン
オニオンスープ
じゃこ入りサラダ・みかん
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校評価

学校要覧

学校連絡メール

PTAだより

学校応援団