6月2日(火)の給食
6月1日(月)の給食
2年生:図工 土って気持ちがいい
2年生の図工では、砂場で、全身を使って造形遊びをしました。
裸足になり、砂の感触を楽しみながら、思い思いの形を作ります。 水を入れて水路を作ったり、山を作ったりと、たくさんの工夫がありました。
1年生 あさがお成長中
たくさんの芽が出て、日に日に大きくなっています。 もうすぐ間引きする予定です。 2年生 ねりまおはなしの会
楽しみながら、お話の世界を感じることができました。 【1年生】おはなし会がありました
小学校では子供たちが読書に親しめるように色々な取り組みを行っています。 その一環として、「ねりまお話の会」のみなさんがいらして、子供たちに色々なお話をしてくださいました。 日本の話や外国の話、知っている話や知らない話、子供たちはどのお話も楽しんで聞いていました。 おはなし会の最後には、「おはなしのろうそく」の明かりを吹き消す瞬間に、みんなでお願い事をしました。 せっかくの読書月間です。1冊でも多くの本に、子供たちがふれ合えるといいと思います。 5月29日(金)の給食
5月28日(木)の給食
5月21日(木)の給食
5月27日(水)の給食
5月26日(火)の給食
5月25日(月)の給食
5月22日(金)の給食
5月20日(水)の給食
5月19日(火)の給食
5月18日(月)の給食
5月15日(金)の給食
5月14日(木)の給食
【1年生】スポーツテストに取り組みました
1年生にとって初めてのことでしたが、6年生が優しく教えてくれたおかげで、みんなスムーズに取り組むことができました。 これからもいろいろなところでお世話になるお兄さんお姉さん。よろしくお願いします! 6年下田移動教室4日目最終日
下田移動教室もいよいよ終盤。
4日目はベルデ下田を出発し、神奈川県立生命の星・地球博物館で見学をしました。 無事に全行程を終え、これから学校へ戻ります。
|
|
|||||