日に日に寒さが増してきています。服装の調節を各自で行い、健康管理をしてくださいね!

6月5日(金)

画像1 画像1
今日の献立は カツカレー、キャロットドレッシングサラダ、牛乳です。

明日は運動会ですね。皆さんが力を発揮できるように、今日は「勝つ」にちなんでカツカレーです。豚肉には、糖質をエネルギーに変えるのに必要な栄養素であるビタミンB1が豊富に含まれます。しっかり食べて活躍してくださいね。

6月4日(木)

画像1 画像1
今日の献立は 胚芽ごはん、ごぼう入りつくね、にんじんのじゃこ炒め、沢煮椀、牛乳です。

今日6月4日は虫歯予防デーです。今日は虫歯予防デーにちなみ、大豆やごぼう、ちりめんじゃこなどかみ応えのある食材を多く使ったカミカミ献立です。
よくかんで食べると口の周りの血管や神経が刺激され、脳の働きが活発になります。よくかんで食べると集中力が増すといわれるのはこのためです。
しっかりかんで食べましょう。

6月3日(水)

画像1 画像1
今日の献立は バターライス、鮭のハーブ焼き、イタリアンスープ、甘夏、牛乳です。

鮭のハーブ焼きには、バジルとパセリを使いました。バジルは爽やかな香りが特徴で、香草の王様とも呼ばれるハーブです。紀元前300年頃インドからヨーロッパにもたらされ、日本には江戸時代に伝わりました。しっかり食べましょう。

6月2日(火)

画像1 画像1
今日の献立は プルコギ丼、トックスープ、牛乳です。

運動日予行の今日は手軽に食べられるように丼物にしました。プルコギは韓国料理の一つで、日本でいうすき焼きのような料理です。
トックも同じく韓国料理で、丸いお餅が入っています。しっかり食べましょう。

6月1日(月)

画像1 画像1
今日の献立は ナンピザ、ごまポテト、レンズ豆のスープです。
今日は新メニューのナンピザです。ナンは、インドやイランなどの地域で食べられるパンで、タンドゥールという釜の内側に直接貼り付けて焼きます。
お皿からはみ出すほどの大きさでしたが、3枚くらい食べたいと頼もしい声も聞こえました。

5月29日(金)

画像1 画像1
今日の献立は フィッシュフライサンド、かぼちゃのポタージュ、夏みかん、牛乳です。

かぼちゃは皮膚や粘膜を丈夫にするカロテンや体内の浸透圧を調整するカリウムが豊富に含まれます。今日は50キロものかぼちゃを使って、ポタージュにしました。
ボイルしたかぼちゃを、ミキサーを使ってなめらかにしました。しっかり食べましょう。

5月28日(木)

画像1 画像1
今日の献立は 海鮮中華丼、ナムル、美生柑、牛乳です。

美生柑などの果物にはビタミンCが豊富に含まれます。ビタミンCには抗酸化作用やコラーゲンの生成といった重要な役割があります。
皮の厚い柑橘類は汁が飛ぶからといって敬遠する人が多いようですが、ぜひ積極的に食べて欲しいと思います。

5月27日(水)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、初鰹の東煮、もやしのごま炒め、じゃがいものみそ汁、牛乳です。

鰹は、黒潮に沿って春に北上、秋に南下するので、旬が二回あります。春から初夏の鰹は脂がのっていないためさっぱりした味です。今日は旬の鰹を揚げて甘辛いタレをからめた鰹の東煮です。しっかり食べましょう。

5月26日(火)

画像1 画像1
今日の献立は ジャンバラヤ、コーンサラダ、アスパラ入り米粉のシチューです。

ジャンバラヤはケイジャン料理の一つで、カレー粉やチリパウダーを入れたスパイシーな混ぜご飯です。
蒸し暑い日が続くと食欲も減退しがちです。そんな中でもピリッと辛味を効かせた料理は食欲をそそりますね。しっかり食べて運動会の練習もがんばりましょう。

5月25日(月)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、魚の香味焼き、大豆の中華煮、根菜汁、牛乳です。

魚の香味焼きの漬けダレには、にんにくなどの香味野菜が使われています。にんにくの歴史は長く、紀元前3000年の古代エジプト時代にはもう栽培が始まっていたとされます。ピラミッドの建設に従事した人に支給されたり、頭痛の薬に使われたりしていました。ツタンカーメンのお墓からも出てきたそうです。
運動会の練習も始まりました。しっかり食べて体力をつけましょう。

5月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は あぶ玉丼、じゃこ入りおひたし、よもぎ団子、牛乳です。

よもぎは日本各地に自生する植物です。今日のように団子に入れたり、おひたしなどに使う地域もあります。昔は薬の一つとしても使われていました。
調理員さんが一つ一つ手で丸めた今日のよもぎ団子は、各クラスで大好評で、毎日食べたいという声も聞かれました。

5月21日(木)

画像1 画像1
今日の献立は チーズコーントースト、にんじんラペ、春野菜のスープ煮、オレンジ、牛乳です。

春野菜のスープ煮には、筍、新玉ねぎ、スナップえんどうといった春野菜がたくさん入っています。旬の野菜にはビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。しっかり食べましょう。

5月20日(水)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、春雨サラダ、家常豆腐、牛乳です。

春雨には二種類あることを知っていますか。一つはじゃがいもなどのでんぷんから作られる普通春雨で、もう一つは緑豆のでんぷんから作られる緑豆春雨です。緑豆春雨は、弾力と腰が人気で、低カロリーな麺代わりの食材としても注目されています。
今日は緑豆春雨を使った春雨サラダです。蒸し暑くて、食欲が出ない季節にも食べやすいようにさっぱりとした味付けです。

5月19日(火)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、ひじき入り卵焼き、かつおでんぶ、絹さやのみそ汁、パイン、牛乳です。

絹さやは、さやえんどうの若ざやで、香りが良いのが特徴です。この季節しか食べられない旬の味をお味噌汁に入れました。しっかり食べましょう。

5月18日(月)

画像1 画像1
今日の献立は きのこ入り練馬スパゲティ、ジャーマンポテト、牛乳です。

今日は練馬区の名物給食、大根おろしをたっぷり使った練馬スパゲティです。今日の大根は、区内の井口さんという農家さんが作ってくださいました。
23区内で畑の面積が最も広い練馬区では、区内産の新鮮な野菜を給食に使わせていただくことができます。地域の農家の方々に感謝して頂きましょう。

5月15日(金)

画像1 画像1
今日の献立は たけのこご飯、ししゃもの石垣揚げ、とびうお団子汁、パイン、牛乳です。

ししゃもの石垣揚げは、白ごまと黒ごまを混ぜ衣をししゃもにまぶして揚げたものです。白と黒のまだら色が石垣のように見えるのでこの名になりました。
筍ととびうおはこの時期が旬の食材です。しっかり食べましょう。

5月14日(木)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、ホイコーロー、糸寒天サラダ、ワンタンスープ、牛乳です。

春キャベツをたっぷり使ったホイコーローです。ホイコーローは中華料理の一つで、豚肉と野菜を甘辛いみそで炒めた料理です。
三中の給食では、甘みを出す甜麺醤、辛味を出す豆板醤の他、コクを出すため八丁みそを使っています。

5月13日(水)

画像1 画像1
今日の献立は わかめごはん、ごま和え、新じゃがのそぼろ煮、小倉抹茶寒天、牛乳です。

小倉抹茶寒天は、牛乳と生クリームと抹茶を使った寒天に、小豆を入れて作ります。色が少し濁ってしまいましたが、食べるとプリンのようで美味しいデザートです。
どのクラスもよく食べてくれました。

5月12日(火)

画像1 画像1
今日の献立は 揚げパン、アップルドレッシングサラダ、ポークビーンズ、牛乳です。

今日はきなこをたっぷりまぶした揚げパンです。きなこは、大豆を煎って粉末状にしたもので、香りが高いのが特徴です。黄色いきなこが一般的ですが、青大豆を使ったうぐいす粉というものもあります。
給食の代表格とも言えるメニュー、どのクラスもよく食べてくれました。

5月11日(月)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、鮭のみそマヨネーズ焼き、かぼちゃの甘煮、若竹汁、牛乳です。

たけのこは、春が旬の野菜です。その成長は速く、10日間で数十センチから1メートルも伸びる場合もあります。今日は、今が旬のやわらかいたけのこをおつゆに使いました。しっかり食べましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29