修学旅行 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その2![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その1![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期もよろしくお願いいたします![]() ![]() 豊玉第二中学校では、第2学期に入り、授業を再開いたしました。 生徒たちは元気に登校しております。 3年生は、今週後半、関西方面への修学旅行です。 京都・奈良で、多くのことを学び、吸収し、たくさんの思い出を作ってきてほしいと思います。 また、今月下旬に行われる連合陸上大会に向けての練習が今日からスタートします。 本校は参加選手数は少なめですが、素晴らしい活躍を見せてくれることと思います。 学習面では、今月中旬に第2回定期考査があります。 勉強に計画的に取り組み、その成果を十分出してほしい・・・と思います。 各生徒の頑張りを期待したいです。 このホームページのアクセス数が増え、本日現在「49110」というアクセス数になっています。とても嬉しく、また有り難く感じています。 もう少しで、アクセス数が「50000」を超えます。 さらに工夫を重ね、皆様に愛されるホームページを創っていきたいと考えております。 今後とも、本校へのご支援をよろしくお願い申し上げます。 平成28年9月5日 校長 中山 徹 下田臨海学校 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発前にレク係が何日もかけて準備してきました。全員がレク係の説明をよく聞いて、みんなで協力して楽しい時間をすごしました。 下田臨海学校 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浜での閉校式では、3日間お世話になった水泳班の先生や監視員の方々に、感謝の気持ちを込めてご挨拶をしました。そして浜と海にも感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」と大きな声で挨拶しました。 下田臨海学校 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんどん沖の方に向かい、泳いでいきます。だんだん砂浜が遠くなります。 遠泳の最後は、お腹が砂浜に付くくらいまで泳いだ後、ゆっくり立ち上がり、バディーを組んで砂浜へ向かいます。 完泳、おめでとう! 下田臨海学校 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発前の浜で、「バディー」「オー」 の掛け声をかけると、気合が入ります。 下田臨海学校 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夜は、みんなで花火をして楽しみました。 下田臨海学校 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼を食べて、海に出かけます。 冊子「SNS東京ノート3」を夏休みの課題として配布しています。![]() ![]() ※配付資料はこちらからダウンロードも可能です。 小学生登校・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生が登校してきました・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定期考査終わりました・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育プログラム「6年生登校日」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(火)豊玉第二小6年生登校日 国語の時間に小学生・中学生の交流授業を行いました。 写真は、交流授業の様子、そして昼休みの図書室の様子です。 手作りしました・・・![]() ![]() ![]() ![]() 魚が苦手な・・・![]() ![]() ![]() ![]() 初めての定期考査まであと少し・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|