武石移動教室 1日目 バスの中
7時25分、関越自動車道練馬ICを通過しました。みんなで楽しくバスレクをしています。8時15分、上里SAに到着。トイレ休憩です。
【できごと】 2017-05-22 09:52 up!
武石移動教室 1日目 出発式
朝7:00、学校に集合して、すぐに出発式です。朝のあいさつをして校長先生のお話を聞きました。引率してくれる先生方の紹介の後、お見送りの方々に「行ってきます」と元気にあいさつ。そして、バスに乗り込みいよいよ出発です。
【できごと】 2017-05-22 07:20 up!
5月19日(金)の給食
【給食】 2017-05-19 12:14 up!
5月18日(木)の給食
【給食】 2017-05-18 12:15 up!
5月17日(水)の給食
【給食】 2017-05-17 12:59 up!
5月16日(火)の給食
ごまきな粉ソース
アスパラのクリーム煮
じゃこ入りサラダ
【給食】 2017-05-16 16:13 up!
5月15日(月)の給食
五目ごはん
ししゃものカレー揚げ
もやしのおかかあえ
かき玉スープ(和風)
【給食】 2017-05-15 12:53 up!
5月11日(木)の給食
キムチチャーハン
韓国風肉じゃが
小松菜とキムチのナムル
【給食】 2017-05-11 12:30 up!
5月10日(水)の給食
ごはん
すり身の新緑揚げ
のりの佃煮
もやしのごまソース
【給食】 2017-05-10 13:12 up!
5月9日(火)の給食
スパゲッティポモドーロ
キャベツとコーンのスープ
くだもの
【給食】 2017-05-10 13:10 up!
5月8日(月)の給食
山菜ごはん
いかのカリント揚げ
変わりごまあえ
のっぺい汁
【給食】 2017-05-10 13:07 up!
3年生 光が丘公園遠足
4月21日の遠足は、天気に恵まれ、一日楽しく過ごせました。遠足をよりよいものにするために実行委員会を発足させ、「仲よく 楽しく 安全に」をテーマに遊びなどを企画しました。遠足の前に学年集会を行い、当日の遊びのルール説明や、遠足での諸注意などを確認しました。
そうして入念な準備をして迎えた当日。子供たちは歩くときのルールや電車の中でのルールを守って行動することができました。また、思いっきり体を動かし、元気いっぱい遊びました。実行委員を中心に考えた「ダブルアイスおに」「じゃんけん列車」「仲町進化じゃんけん」も大盛り上がりで、学年みんなで楽しく遊ぶことができました。
【できごと】 2017-05-10 09:13 up!
5月2日(火)の給食
中華ちまき
わかさぎのチリソース
豆腐とニラのスープ
【給食】 2017-05-02 18:28 up!
5月1日(月)の給食
ゆかりひじきごはん
のりあげくん
ちくわのあまからに
みそ汁
【給食】 2017-05-01 19:27 up!
離任式
4月28日(金)、離任式を行いました。昨年までお世話になりました先生や主事さん方と今日改めてお別れをしました。みんなで書いた作文と花束を贈り、感謝の気持ちを伝えました。また、先生や主事さん方からも仲町小学校の思い出とともに、みんなへの思いや願いなど、素晴らしいお話をいただきました。最後に「離任式の歌」と「校歌」を歌ってお送りしました。
【できごと】 2017-04-30 13:27 up!
4月28日(金)の給食
【給食】 2017-04-28 15:05 up!
4月27日(木)の給食
ごはん
魚の変わりソース
吉野汁
じゃがいもの甘辛煮
のりの佃煮
【給食】 2017-04-27 14:29 up!
4月26日(水)の給食
【給食】 2017-04-26 12:49 up!
4月25日(火)の給食
チキンライス
わかさぎのレモン揚げ
ABCスープ
みそドレッシングサラダ
【給食】 2017-04-25 16:34 up!
専科の授業が始まりました
仲町小学校では4年生になると、音楽・図工の授業は専科になります。今月から、早速授業が始まりました。授業は音楽室や図工室といった特別教室で行っています。いつもとは違った環境にも胸を弾ませ、楽しいんで授業を受けています。
【できごと】 2017-04-25 16:32 up!