1年国語「ことばをつくろう」
これまでに学習したひらがな20文字を使って、2文字か3文字の言葉をつくる学習でした。また、国語のノートを初めて使いました。机の上にどのように置くか。下敷きをどのように入れるか。そんなところから学びます。
「つくし」「もり」「あしか」「おかま」「こおり」・・・色々な言葉が見つかりました。ノートにも一生懸命書きました。 江戸東京野菜雑司ヶ谷なすプロジェクト2JA東京あおばの常務理事 内堀さまから雑司ヶ谷なすを贈呈していただき、あおばの職員の方からは植え方を教わって2年生の畑に植えました。 お礼の言葉の代表児童からは、 「私は、なすが大好きです。雑司ヶ谷なすができたら味噌炒めにして食べたいです!」 「僕は、江戸東京野菜を知らなかったのでしっかりと勉強したいです。」 「一生懸命育てます。わからないときは教えてください。」 といったしっかりとした内容でお話をすることができました。 2年生全員でしっかりと育てていきましょう! 大きくなるのが楽しみです。 5月12日(金)の給食ごはん 手作りふりかけ さわらの味噌焼き ひじきサラダ こまちふのみそ汁 5年田起こし体験秋の陽小学校の5年生は、秋の陽公園の隣という立地を生かして、参加できる農作業を体験させていただいています。今日は、「田起こし」です。今朝まで、昨年の秋に5年生が種を蒔いたレンゲソウが田んぼ一面に咲いていました。HPトップの写真がそれです。レンゲソウの根には、根粒と言って空気中から取り込んだ窒素分が蓄えられています。窒素分は肥料になりますから、レンゲソウごと耕して豊かな栄養分を含んだ田んぼにするわけです。 一人一人、鍬で耕す作業を体験しました。土は重くて、とても力が必要な作業であることを子供たちは実感していました。耕運機で耕す仕事も見学し、機械のすごさをまざまざと見せつけられました。来週16日(火)は、いよいよ田植えです。 4年国語「漢字辞典の引き方名人になろう」
前時に、漢字辞典の引き方には、「音訓引き」「部首引き」「総画引き」があり、それぞれの活用の仕方を学習しました。本時はそれを使って、読めない漢字がたくさん使われた「おじいさんからの手紙」を読み解くために、漢字辞典を使って読み方や意味を調べる学習をしました。
まだ辞典を引くことそのものにも慣れていないので、悪戦苦闘していましたが、友達と情報交換もしながら頑張って調べていました。今後も実際の場面に即して辞典を活用できるようにしていきましょう。 今日調べた漢字・熟語は、「拝啓」「貴重」「遺跡」「施設」「励む」「敬具」などです。 1年国語「どうぞよろしくのかい」をしよう5月11日(木)の給食ごはん 肉じゃが 野菜のピーナッツあえ 5月10日(水)そら豆の皮むき2実際に給食で出てくると、子どもたちは 「おいしい!」 「皮ごとたべちゃった!」 「全部おいしいよ!」といろいろなことを話てくれました。 昨年、体験している2年生のことろでは、 「昨年、やったよねー」 「おいしいかったよ!」と昨年のことを思い出して話してくれました。 今日も給食をよく食べてくれて、給食室もうれしい限りです! 子どもたちが、本日ワークシートを持ち帰り今日のそら豆のお話をします。1年生の保護者の皆様、一言コメントをお願いいたします。楽しいお話が聞けるはずです。 提出締切は、5月15日(月)です。 5月10日(水)1年生のそら豆の皮むき授業担任の先生から「そら豆くんのベッド」の大型絵本を読んでいただき、そこに登場したさまざまな豆を実物でも確認しました。 その後、そら豆の名前の由来やむきかたを学び皮むき体験をしました。 5月10日(水)の給食そら豆 かき揚げうどん フルーツ白玉 今日は、1年生が「そら豆の皮むき」授業をしました!そこで、光が丘秋の陽小学校の全員分をむいてくれました。 1粒は、そのままの味を食べてみよう!もう一つはかき揚げの中に入れたものを食べてみよう!という給食です。 朝の読み聞かせ5.10
水曜日の朝読書の時間に、保護者のボランティアの方々による読み聞かせをしていただいています。子供たちは、お話の世界に入り込み、聞き入っています。素敵な読み聞かせをありがとうございます。
2年はたらく消防の写生会5月9日(火)の給食オムチキライス コールスロー レタススープ 甘夏 5月8日(月)の給食手作りちまき かつおの香揚げ すまし汁 いちご 今日は、連休中にあったこともの日にちなんだメニューです。 ランチタイムでは、ちまきについて勉強しました! セーフティ教室5月2日(火)の給食抹茶蒸しパン クリームシチュー パリパリサラダ 今日は、八十八夜のメニューです。 学習の様子(5月1日)4年生の教室では、社会科で学校の消防設備について自分たちで調べた結果を発表していました。熱感知器のこと、消火栓のこと、非常階段のことなど、様々な気付きがありました。 3年生の音楽では、「茶摘み」の歌を歌いながらの手遊びをやっていました。手を動かしても歌をちゃんと歌う・・できるようになりました。 5月1日(月)の給食四川豆腐丼 春雨サラダ なつみ 4月28日(金)1年生 牛乳の食育授業メグミルクから新原先生にお越しいただき、「牛乳博士をご紹介します!」とはじまりました。 オレンジジュース お茶 牛乳のカルシウムを比べてみたり、牛の体重や大きさを知りびっくりしました。 給食で毎日牛乳が出る理由も知ることができましたね。 今日は、いつも牛乳が苦手な子も 仔牛のためのミルクを人間がもらって飲んでいることを知り、牛にありがとうと言う気持ちでいつもより多く飲むことができました。 教室に行くと「牛乳全部飲んだよ!!」と元気に空の牛乳瓶を見せてくれました。 今年の1年生も来年の3月までにぐーんと大きくなっていることでしょう! 4月28日(金)の給食上海やきそば スーミタン UFOゼリー |
|