5月7日(月)の給食てづくりちまき かつおの香り揚げ 東京うどのすまし汁 ジューシーフルーツ 2日おくれのこどもの日メニュー 本当の竹の皮を使用して作りました。 離任式
退職、異動の先生方とのお別れの会です。一人一人に感謝の手紙と花を渡しました。どの先生方も、秋の陽小の子供たちのよいところをたくさん褒めてくださり、こんな子になってね!という応援メッセージをくださいました。お別れは寂しいですが、教わったことを生かしてこれから成長していきましょう。
ジュニアリーダー養成講習会開講式
4月29日(日)南町小学校にて、平成30年度練馬区ジュニアリーダー養成講習会のい開講式が実施されました。本校からは6年生2名、5年生1名の計3名が参加しています。開講式の中で、各地区から代表児童がスピーチするのですが、練馬地区の代表として、本校の6年生が行いました。なんと言っても夏の秩父キャンプが一番楽しい!という話でした。12月まで休まず参加できるといいですね。
5月2日(水)の給食甘納豆抹茶蒸しパン アスパラのクリーム煮 コーンともやしのサラダ 今日は、八十八夜です! 抹茶の入った蒸しパンは、ふわふわに仕上がりました。 5月1日(火)の給食キムチチャーハン ナムル 根菜のごま汁 1年生 牛乳の食育授業実物大の牛に、1年生は「大きい!すごーい」と大興奮!! カルシウムの数、飲み物によってちがうんだね。 ・・・命のめぐみ・・・ 「牛乳は、おかあさん牛が自分の赤ちゃんのために出しているものをもらっているんだよ!大切に飲んでください」という言葉に 「はーい!」と元気な声! これからも大切な牛の赤ちゃんのミルクである牛乳をしっかりと飲んでくれることでしょう。 今日、わかったことをお家の方にお話しする宿題があります。5月2日に一言コメントをいただき提出です。よろしくお願いします。 4月27日(金)の給食さくらえびのかきあげうどん パリパリサラダ 不思議な目玉焼き 4月26日(木)の給食ごはん 鰆のごまみそ焼き もやしサラダ コーンと卵のスープ 4月25日(水)の給食麦ごはん 東京うどの鶏肉焼き 豆乳スープ 今日のうどは、練馬区の井口さんの畑から届きました。 秋の陽小の6年生が持ってもこの大きさ! うどは、そのままにしておくとスズランテープの長さくらい大きくなります。 5年秋の陽田んぼでレンゲソウの観察その前に!・・・今の田んぼの様子を見に行きました。すると・・・昨年の秋に5年生(今の6年生)が種まきをしたレンゲソウやクローバー(シロツメクサ)がたくさん生えていました。それらが田起こしによって土の中に入れ込まれて今年の稲が生長する肥料になるのだ、という学習です。 レンゲソウやクローバーなどのマメ科の植物には、根に根粒という粒々があり、そこで共生している根粒菌が作ってくれるアンモニアから窒素という肥料分ができるのです。子供たちには難しい説明はしませんが、要は、レンゲソウやクローバーが米作りの肥料として役立つのですよ、ということを理解すればよいのです。 4月24日(火)の給食たけのこごはん シシャモの2色揚げ ひじきサラダ しめじスープ 4月23日(月)の給食ごはん 酢豚 にんじんサラダ 1年生を迎える会(その2)
上級生がみんな、1年生を歓迎する気持ちをもっています。秋の陽小の子供たちは、とても素敵だな!と改めて感じました。「秋の陽小に入ってよかったな!と思った人。」と問いかけたら、1年生みんなが「は〜い!」と手を挙げてくれました。
1年生を迎える会(その1)各学年からのアピール。秋の陽小のいいところや楽しいところなどを、それぞれの学年が工夫して紹介しました。 4月20日(金)の給食ごはん いかのカリンと揚げ 大根の糀マヨ チンゲン菜のスープ 4月19日(木)の給食チキンライス ポトフ 美生柑 1年生は、今日の給食でフルーツの皮を剝く練習をしました。 今年の1年生も給食をよく食べることができます。 4月18日(水)の給食ジャージャー麺 杏仁豆腐 6年全国学力・学習状況調査
国語A・算数A、国語B、算数Bに加え、今年度は3年に一度の理科もあります。午前中の4時間目いっぱいテストに取り組みました。頑張りました!
4月17日(火)の給食フレンチトースト マカロニのクリーム煮 いちご 4月16日(月)の給食カレーライス フレンチドレッシングサラダ 秋の陽小のカレーライスは、1年から3年と4年から6年で辛さが2段階になっています。 |
|