11/29(木) 学園小歴史館

展覧会にあわせて、学園小歴史館がオープンしました。今まで郷土資料室だった部屋をリニューアルし、学園小の50年の歴史と今年度の取り組みの様子が分かる部屋に仕上がっています。懐かしい卒業アルバムや周年の記念誌も見ることができます。
中央のテーブルには、4年生が作成した学園小カルタが展示してあります。
地味にすごい部屋です。
場所は4階のあおぞらルームのとなりです。
どうぞ、お立ち寄りください。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ごまごはん
韓国風肉じゃが
三色ナムル
牛乳

 「韓国風肉じゃが」は、コチジャンを使ったピリ辛な味付けの肉じゃがです。ごはんが進む味付けで、子供たちにも好評でした。

11月28日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
カレーライス
フレンチドレッシングサラダ
西洋なし
牛乳

 今日は、給食の中でも不動の人気メニューである「カレーライス」をだしました。楽しみにしている子が多いのか、カレーの日は、心なしか給食準備が手早いように感じます。
 小学校のカレーは、辛さは控えめですが、複数のスパイスを組み合わせているため、深みのある味に仕上がります。おかわりの時には、行列ができるほどの人気で、食缶が空っぽになるクラスが多かったです。

11月27日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
けんちんうどん
ちくわの磯辺揚げ
大根ときゅうりのさっぱりサラダ
牛乳

 「けんちんうどん」は、たっぷりのかつお節からとった出汁のうまみが効いていて、とても美味しく仕上がりました。子供たちにも好評で、汁まで空っぽになるクラスも多かったです。

11月26日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
鮭ごはん
大豆とひじきの煮物
豚汁
牛乳

 「鮭ごはん」は、給食室で手作りした鮭フレークと炒り卵、にんじん、しめじ、グリンピースなどが入った色とりどりのごはんです。
 鮭フレークは、子供たちにとって慣れ親しんだ味のようで、食が進んでいました。

11月22日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
味噌ラーメン
煮うずら
夕焼けゼリー
牛乳

 「夕焼けゼリー」は、秋の美しい夕焼けをイメージしたゼリーです。にんじんジュースとオレンジジュースをミックスして作りました。鮮やかな見た目で、子供たちにも好評でした。

11/26(月) 合唱団、朝会で披露

今日の全校朝会で、合唱団が文化集会で歌った歌を披露しました。
少し自信がついたのでしょうか。文化集会のときよりも強弱を付けた歌い方になってきていて、歌詞の内容が一層心に響いてきました。
次回の発表(12/2 練馬区音楽祭 ベートーベンホールにて)が楽しみです。
画像1 画像1

11/25(日) 展覧会、盛況です

個性あふれる子供たちのたくさんの作品がお待ちしています。
来校者数がどんどん増えています。
今日はぽかぽか陽気。
ぜひ、暖かいうちにご来校ください。

4階の5年生立体作品の奥に[学園小歴史館]がオープンしています。
50年の歴史と今を年表と子供たちの作品で知ることができる部屋です。
懐かしい卒業アルバムも閲覧できます。(本校卒業の方は必見です。)
ぜひ、お立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(日) 展覧会開会です。

開校50周年記念展覧会が今日、9:00から始まりました。
今日は日曜日なのでたっぷりゆったりとご観覧いただけると思います。
受付付近で、学園小の三つのキャラクター、わかばかおるちゃん、にしぞらはるかちゃん、だいちたてるくんがお出迎えしています。
どうぞ、お子様とご一緒にご来校ください。
画像1 画像1

11/23(金) 素敵な歌声でした

青少年育成大泉北地区委員会主催 第30回文化集会が大泉第一小学校で開催されました。
学園小からは合唱団が参加しました。

9月に希望者を募って結成した合唱団26人は、音楽の田中先生、伴奏の島田副校長先生のご指導の下で朝練習を積み重ねてきました。

今日の発表曲は、[生命が羽ばたくとき][ふるさと]の2曲でした。

初めての発表会で、子供たちは緊張した様子でしたが、とてもきれいな歌声で2曲を歌いきりました。子供の一生懸命な歌声はとても素敵です。

月曜日の朝会で全校に披露します。
今後は12月の練馬区音楽祭と3月の大泉青少年音楽祭に出演予定です。
ぜひ、今後も応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1

11月21日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ツナとひじきの炊き込みごはん
だんごま雑煮
牛乳

 「ツナとひじきの炊き込みごはん」は、ひじきが目立っていたので、子供たちが食べてくれるか不安がありましたが、ツナの風味で気にせず食べられたようです。
 「だんごま雑煮」は、「だんごま」という名前のとおり、肉団子にごまをたっぷりいれています。また、角切りにしたれんこんを入れ、食感のアクセントにしました。子供たちからも好評で、「おいしかった!」という声がたくさんあがりました。

11/21(水) 展覧会の準備進んでいます

日曜日からいよいよ開校50周年記念展覧会がスタートします。
今年度は校内全体を使った展示です。
ただ今、各部屋、廊下を急ピッチで準備中です。
どうぞお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
ハンバーグトマトソース
ほうれん草のソテー
野菜ときのこのスープ
牛乳

 今日は子供たちの大好きな「ハンバーグ」をだしました。お肉に細かくした大豆を混ぜて、ボリュームと栄養価をアップしました。大豆が苦手な子も、パクパク食べていました。

11月19日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
さつまいもごはん
生揚げの吹き寄せ
ツナときゅうりの酢の物
牛乳

 毎月19日は「食育の日」です。
 今日は、旬のさつまいもを、ごはんとだし昆布と一緒に炊きあげて「さつまいもごはん」を作りました。ホクホクとした食感と自然なさつまいもの甘みで、ほっとする味わいに仕上がりました。
 「生揚げの吹き寄せ」の吹き寄せとは、秋風で吹き寄せられた落ち葉を意味します。その風景に似ているさまから、野菜の煮物や揚げ物の盛り合わせの献立名として用いられるようになりました。今日は、生揚げと野菜を使った煮物にしました。

11/16(金) 4年生 総合的な学習の時間「バリアを減らそう!」

今年も4年生の総合的な学習の時間で、佐々木大輔先生をお招きし、4年生の学習で講演していただきました。
事故に遭ったときのこと、それから学んだこと、多くの人たちとの出会い、障害者スポーツとの出合いなど、事故から9年経った今の思いについてお話いただきました。

今は、パラ射撃の選手として、日々練習を積んでおられます。今年もインドネシアで行われたアジア大会などの国際大会に出場されました。

来年は、2020年の東京パラリンピックの選考会があるそうです。射撃は、競技の特性上、応援に行く機会があまりない競技ですが、佐々木大輔先生のあきらめない強い志を受け、何とか力になれたらと思っています。学園小みんなで応援しています!!!

(2枚目)車椅子をモチーフにした色紙をいただきました。
(3枚目)射撃の的は6センチ四方の小さい紙です。10メートルの距離から、中央の0.5ミリのマークを撃ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「佐々木大輔先生をお招きしての学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月16日(金)パラスポーツの射撃で活躍されている佐々木大輔先生をお招きし、学習をしました。車椅子での生活にになった経緯や射撃において日本代表になるまでの苦労等を伺いました。
 車椅子の生活を助ける駐車場の工夫では、自分たちもマナーを守って生活する必要があることに気が付くことができました。また、パラスポーツの射撃について伺った際には、的の小ささや世界で活躍されていることを知り、驚きとともに大きな興味をもつことができました。
 パラリンピック2020東京大会を目指されている佐々木大輔先生を応援することで、障害のある方への理解を深めるとともに、パラリンピックへの興味・関心が高まりました。

4年 「一斉防災訓練」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日(土)に一斉防災訓練を行いました。4年生は、「バケツリレー」と「消化器訓練」の指導を受けました。初期消火の重要性や心構え、身の守り方など、実際に災害に遭った際に役立つ学習をすることができました。
 今後に生かしていきたいと思います。

4年 「大泉障害者支援ホームの方々を招いての学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、総合的な学習の時間を中心に「障害者理解」を深める学習を行っています。今回は、11月9日(金)に大泉障害者支援ホームの方々を招き、障害のある方の支援方法や障害のある方から日常生活についてのお話を伺い、学習をしました。
 視覚障害のある方のお話を伺い、白杖を使用しての移動や音声案内をする腕時計等、日常生活でのバリアフリーについて理解を深めることができました。また、点字を実際に打つ体験をし、様々な工夫があることを知りました。
 今回の学習で学んだことを、実生活でも意識できるようにしたいと考えています。

11月16日の給食

画像1 画像1
【献立】
食パン
りんごジャム
大豆とマカロニのミートソース煮
コールスローサラダ
牛乳

 今日は子供たちに人気のメニューが揃った給食となりました。
 食パンには、今が旬のりんごを使ったジャムを添えました。給食室で手作りしたジャムは、子供たちにも好評で、食パンにたっぷりと塗って食べていました。


11月15日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
ホキの紅葉焼き
海藻サラダ
金時汁

 「ホキの紅葉焼き」は、秋の紅葉の様子に見立てた料理です。すりおろした人参を使ってソースを作りました。鮮やかな見た目に子供たちも興味津々でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 6時間[16]
発育測定(ひ)
1/17 保護者会(ひ)
1/18 放課後補習教室[17]
1/22 社会科見学(6)

保健だより

給食だより

献立表

ねりまの家族の健康を応援します