7/9(火) 下田移動教室2日目その5

今日の夕飯のメインはハンバーグ。
一日外で活動して、大変疲れたはずですが、子供たちの食欲は旺盛です。
ほとんどの子供が完食していました。
2日目も終わりに近づき、班の友達ともすっかり打ち解けてきていて、食事中、楽しそうに会話をする姿があちこちに見られます。
ごちそうさまの後の片づけも協力しててきぱきとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
セサミパン
白身魚の香草パン粉焼き
パセリポテト
ラタトュイユスープ
牛乳

 「ラタトュイユスープ」は、南フランスの野菜の煮込み料理である「ラタトュイユ」をアレンジしてスープにしたものです。トマト、なす、ピーマン、ズッキーニなどの野菜が入った具だくさんのスープです。子供たちにも好評で、おかわりをしている子も多かったです。

7/10(火) 下田移動教室2日目その4

暑いです。とにかく暑いです。
アジの開き体験と釣り体験の後、屋外でお弁当を食べる予定でしたが、あまりにも暑く体調への影響がが心配なので、ベルデに一旦戻り、食堂でお弁当を食べることにしました。

昼食後、水筒に飲み物を入れ直して、再度出発。
須崎遊歩道から爪木崎までハイキングをしました。
アップダウンもあり、結構体力の必要な道でしたが、途中で波が岩場に打ちつけられて大きく砕ける絶景スポットに到着。荒々しい海の表情を潮風とともに味わうことができました。
爪木崎にゴールした後は、お待ちかねのソフトクリームタイム!!
今日頑張った自分へのご褒美です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(火) 下田移動教室2日目その3

こちらは海釣り体験です。
干物作り同様、地元の名人に釣り方を丁寧に教えていただき、挑戦。
釣り場所は、釣り堀と防波堤の2カ所。釣り堀は結構釣れましたが、防波堤はやはり難しかった!
でも、釣り上げる喜びを味わうことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(火) 下田移動教室2日目その2

アジの干物づくり体験です。
地元の干物づくり名人に教えていただき、一人5枚ずつさばきました。
最終日にお土産として持って帰ります。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(火) 下田移動教室2日目その1

おはようございます。下田は快晴です。すばらしい天気です。しかし既にかなりの暑さです。
昨日はホームページに何と1007回のアクセスがありました。多分最高記録です!

6時起床、、6時15分屋上で朝会。
班長会から、昨日の反省から声を掛け合って、切り替えをしっかりとしようという提案がありました。

7時からの朝食はバイキング。地元産の海苔の味噌汁が大人気でした。

今日はこれから、アジの開き体験と海釣り体験です。

安全、健康に気を付けて行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(月) 下田移動教室1日目その6

宿舎4階の集会室で室内レクをしました。
レク担当の子供たちがとても楽しいプログラムを考え、実行してくれました。
一人一人がきちんと役割を持って頑張っていました。

この学年のよいところは、盛り上げるためのセレモニーをするところです。
プログラム前半に円陣を組んで掛け声、最後に1本締めをするんです。
そして、レクは、もちろん大いに盛り上がりました。

みんなで気持ちを一つにして取り組むことを大切にする。

この6年生はそんな素敵な学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(月) 下田移動教室1日目その5

待ちに待った夕食の時間です。

今日のメニュー
ポークカレー
キンメコロッケ
温野菜 とうもろこし トマト ブロッコリー
コンソメスープ
ヨーグルト

食事係のてきぱきとした準備、すばらしいです。
そして、和気あいあいとした食事の時間。
お腹がすいていたのでしょう。たくさんの子供たちがお代りをしていました。
コンソメスープもカレーも完食。
さすが、学校でも完食率ナンバーワンの学年です。
片づけも慣れたもの。班ごとに手際よく片づけていました。

食後は、室内レクです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(月) 下田移動教室1日目その4

開校式の後、宿舎に入りました。外観は学校のような感じです。
今回は学園小単独なので、2階は男子、3階は女子が使うことになりました。

早速、避難訓練。荷物整理をして、入浴タイムとなりました。

ベルデ下田は、いわゆる班ごとの部屋はありません。すべて2段ベッドで階自体が大きな部屋という感じです。

写真で雰囲気は伝わるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(月) 下田移動教室1日目その3

外浦海岸に到着。きれいな海。水際でちょっと海水の感触を確かめました。
気温はかなり暑いですが、心地のよい潮風に子供たちは大喜びです。
そこから海岸に沿って歩き、そして丘を登ります。森の中は蝉の大合唱。
海岸から歩くこと20分。
ベルデ下田の建物に到着しました。
玄関前で開校式。司会役の班長がしっかりと進めました。
担任の先生からは「つながり」を意識して生活するようにお話がありました。
暑くても、疲れていても、きちんとするところはきちんとできる6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ひじきキムチチャーハン
にらともやしの炒め物
ワンタンスープ
牛乳

 ひじきは子供たちが苦手とする食材のひとつですが、食物繊維や鉄分の供給源として積極的にとりたい食材です。「ひじきキムチチャーハン」は子供たちに人気の「キムチチャーハン」にひじきを混ぜました。キムチ味にすることで、ひじき嫌いの子も気にせずに食べることができます。

7月6日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
七夕あなごちらし寿司
キャベツと小松菜の生姜浸し
七夕汁
UFOゼリー
牛乳

 今日は明日の七夕にちなんだ行事食です。
 七夕の行事食といえば「そうめん」です。元々は「索餅(さくべい)」という唐菓子が食べられていましたが、時代の変化とともに「そうめん」へと移り変わりました。
 また、そうめんだけでなく、七夕にちなんで「☆型のなると」や「UFOゼリー」など、「空」をイメージした給食にしました。

7月5日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
チンジャオロース丼
中華風コーンスープ
牛乳

 チンジャオロースは中国語で「青椒肉絲」と書きます。「青椒」はピーマン、「肉」は肉、「絲」は細切りという意味があります。
 今日の給食では、青ピーマンだけでなく赤ピーマンも加え彩りを良くしました。甘辛い味で食も進んだようです。

7月9日(月) 下田移動教室1日目その2

シャボテン公園には、可愛らしい動物や鳥がたくさんいました。カピバラはのっそりまったりと歩いていて思わず触れてしまいました。モルモットなどの小動物とも触れ合うことができました。
班ごとに相談しながら決められた時間の中上手に回っていました。
遅れていた時間も取り戻し、これから外浦海岸に向かいます。
天気も回復。伊豆大島がはっきりと見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(月) 下田移動教室1日目その1

朝早くからお見送りありがとうございました。

都内はやはり渋滞しました。高速に入るまでに2時間かかりました。
予定よりも手前の港北PAでトイレ休憩。

海が眼前に広がり始めたら、所々でスコールのような雨。
厚い雲の中に入ったと思ったら、青空の下に。
天気の急激な変化にどきどきです。

30分遅れで今日の第一目的地、伊豆シャボテン動物公園に到着。
クラスごとに記念撮影をして、班ごとにお弁当。
食べ終わった班から、園内見学にスタートです。

子供たちは元気です。バスレクも楽しみました。

今回は、HPのアップを現地から行います。
これまでよりも多くの様子をお伝えできると思います。

たくさんのアクセスをしてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(木) 保護者会へのご参加ありがとうございます

昨日は強風の一日でした。台風の影響は大きいものだと改めて感じます。
7月に入り、各学年の保護者会を開催しています。
1学期の活動報告、学年やクラスとしての成果と課題を担任からお話しさせていただいています。
学校に足を運んでいただく貴重な機会ですので、日頃気になることがありましたら、担任と直接お話しいただくことをおすすめします。また、校長、副校長にお話しいただいてももちろんかまいません。
なお、廊下、階段の掲示板に子供たちの作品がたくさん掲示してありますので、そちらにも足をお止めください。
(写真上)2年生の作品(大泉中央公園への1、2年生遠足絵日記)
(写真下)4年生の作品(消防署見学新聞)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
鶏肉の梅マヨネーズ焼き
きんぴらごぼう
呉汁
牛乳

 「鶏肉の梅マヨネーズ焼き」はねり梅とマヨネーズを合わせた調味液に鶏肉を漬け込み、オーブンで焼き上げたものです。梅の風味でさっぱり食べることができます。子供たちは好みが分かれたようですが、完食できたクラスが多かったです。

7月3日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
練馬スパゲッティ
さつまいもと大豆のサラダ
牛乳

 「練馬スパゲッティ」は練馬区オリジナルの学校給食です。練馬区の代名詞ともいえる「大根」をふんだんに使った和風スパゲッティです。暑さで食欲がないときでも、さっぱりと食べられる1品です。

7月2日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
トンファン
揚げ野菜の甘辛和え
冬瓜とわかめのスープ
牛乳

 「揚げ野菜の甘辛和え」はゴーヤ・かぼちゃ・さつまいもを薄く切り、粉を付けて油で揚げた後、甘辛ダレと和えて作りました。甘塩っぱいタレが食欲をそそります。ゴーヤは好みが分かれたようですが、苦手ながらも完食できた子がたくさんいました。

7/3(火) 薬物乱用防止教室(6年生)

今日は、6年生対象で薬物乱用防止教室を行いました。

石神井警察署少年係の方を講師としてお招きし、

薬物に関する基礎的な知識を学びました。

薬物乱用の危険性を理解し、誘惑に負けない

強い意志をもち、行動できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 保護者会(ひ)
1/18 放課後補習教室[17]
1/22 社会科見学(6)

保健だより

給食だより

献立表

ねりまの家族の健康を応援します