6年下田移動教室3日目 釣り体験3
結構大きい魚を釣った子もいます。釣れた魚は、一番多いのがメジナ、そしてメバル、フグ、クロダイなども釣れました。キャッチアンドリリースです。一旦は盥に入れますが、後で漁師の方が放流します。
【できごと】 2018-10-17 17:04 up!
6年下田移動教室3日目 釣り体験2
堤防のすぐ近くには小魚がたくさん泳いでいるのがよく見え、ついそちらに目が行ってしまうのですが、指導してくださる漁師の方に、「見えている魚は釣れないよ!」と繰り返し言われます。魚からも人が見えるからですよ、ということです。
「釣れるために一番大事なのはエサのつけ方だから、ていねいに針が隠れるようにつけるんだよ。」「浮きの動きをよく見るんだよ。」「針にかけるには合わせという動作をするんだよ。」と教えていただき、頑張りました。初めて釣りをする子がほとんどでしたが、なんとか全員が1匹以上は釣ることができたようです。
【できごと】 2018-10-17 16:43 up!
6年下田移動教室3日目 釣り体験1
朝のうちの小雨も無事に上がり、釣り日和になりました。まずは2組が釣り、1組がアジの開き作りを行い、その後入れ替えるという流れです。
釣りの場所は、魚を飼い育ててくださっている釣り堀と、港の堤防とがあり、前後半で入れ替わります。釣り堀の方がもちろんよく釣れます。
【できごと】 2018-10-17 16:32 up!
10月17日(水)の給食
牛乳
麦入りごはん
練馬里芋の煮物
パリパリサラダ
【給食】 2018-10-17 12:23 up!
10月16日(火)の給食
牛乳
麦入りごはん
かつおの香り焼き
千草和え
豚汁
【給食】 2018-10-17 12:20 up!
6年下田移動教室3日目 朝会
小雨がパラついていたので、室内で朝会を行いました。気温は練馬より3度程高い18度台です。今日は、アジの開き作りと釣り、下田海中水族館見学です。
移動教室も後半に入りましたので、昨日までの自分たちを振り返り、よかったところはさらに伸ばし、課題にはしっかり向き合ってよくしていきましょう!と、皆で確認し合いました。
朝食に出た、金目鯛の味噌汁はとても美味しかったです!
【できごと】 2018-10-17 07:36 up!
6年下田移動教室2日目 3Dメモリースタンド制作(その2)
【できごと】 2018-10-16 20:49 up!
6年下田移動教室2日目 3Dメモリースタンド制作(その1)
2日目の夜の活動です。ベルデの方に作り方をご指導いただいて行いました。
好きな魚の絵を選んで自由に色を塗り、紙粘土で立体的にします。板にバックの絵を描いて、貝殻を貼り付けて飾ります。表面にニスを塗って艶を出して完成です。
カラフルで素敵な作品ができました。
【できごと】 2018-10-16 20:45 up!
6年下田移動教室2日目 弓ヶ浜
無事に弓ヶ浜に到着しました。ここで、クラス写真と学年写真を撮りました。学年写真は、卒業アルバムの見開きページになる予定です。おいしいお弁当をいただき、しばし砂浜で遊びました。
【できごと】 2018-10-16 15:50 up!
6年下田移動教室2日目 盥岬
岬へと続く道は、健脚コースとらくらくコースが選べます。迷わず健脚コースを進みました。そして、目の前に開けた景色は、いず諸島の島々が一望できる(はずの)パノラマでした。きれいな海の景色を眺めていると、疲れもどこかへ飛んでいくようです。
【できごと】 2018-10-16 15:46 up!
6年下田移動教室2日目 ハイキング出発
田牛のきれいな海を眺めながら、盥(たらい)岬経由弓ヶ浜までのハイキングに出発です。予想外に晴れて日が差してきましたので、歩くと暑くなりそうです。
【できごと】 2018-10-16 15:38 up!
6年下田移動教室2日目 二穴洞窟
田牛(とうじ)海岸にある自然が創り出した芸術で、竜宮窟とも呼ばれています。波の浸食で長い長い時間をかけてできた洞窟です。台風の影響で落石の危険があるということで、波打ち際までは入れませんでしたが、神秘的な美しさを味わうことができました。前面の穴から差し込んでくる日の光がとてもきれいでした。
【できごと】 2018-10-16 15:26 up!
6年下田移動教室2日目 朝食
朝食はバイキング形式です。ご飯とパンが選べます。両方でもOKです。班ごとに「いただきます」「ごちそうさま」をします。おかずをバランスよくとっている子が多く、感心しました。
【できごと】 2018-10-16 07:44 up!
6年下田移動教室2日目 朝会
雲は多いもののまずまずの天気です。子供たちは皆元気です。
アルゴリズム体操をして目を覚ましました。今日は、たらい岬〜弓ヶ浜のハイキングです。長い距離を歩くので、気を引き締めていきたいと思います。
【できごと】 2018-10-16 07:35 up!
6年下田移動教室1日目 チーム対抗レク
1日目の夜の企画は、チーム対抗レクです。4種類のゲームでチームの総合力を競い合いました。チームは、1・2組合同のメンバーです。大いに盛り上がりました。
【できごと】 2018-10-15 21:07 up!
6年下田移動教室1日目 夕食
主食はカレーライス。おかずに、地元名物の金目鯛を使った金目コロッケが出ました。金目鯛の身が入った美味しいコロッケでした。お代わりはセルフで自由にできるので、カレーライスをたくさんお代わりする猛者がいました。
【できごと】 2018-10-15 20:33 up!
6年下田移動教室1日目 開校式
ベルデ手前の外浦海岸でバスを降り、海岸沿いの道から山の斜面を登って行く散歩道(?)を約30分弱歩いて、ベルデ下田に到着しました。最後の上り坂はかなり急でしたが、皆頑張りました。開校式では、話をよく聞いてしっかり返事をし、礼儀正しい挨拶をしました。
今日、ここに来るまで、ハイキングコースでたくさんの一般観光客とすれ違ったり、灯台の下の案内人の方に注意事項を伺ったりしましたが、気持ちのいい挨拶や返事が実践できていました。
【できごと】 2018-10-15 17:00 up!
6年下田移動教室1日目 門脇灯台
門脇灯台に到着です。ようやくお弁当にありつきました。早目に食べ終われば、灯台に入って登ってもよいのですが、5分前行動の壁に阻まれ・・・涙を飲んだ班も・・・。
【できごと】 2018-10-15 16:55 up!
6年下田移動教室1日目 吊り橋
城ヶ崎と言えば、吊り橋です。海面から23m!ちょっと揺れます!下では波がザバーンとしています。ドキドキした子もいたようですが、皆無事に渡りました。
【できごと】 2018-10-15 16:38 up!
6年下田移動教室1日目 城ケ崎ピクニカルコース
学校を出発した後、笹目通りと環八はとんでもない渋滞で、高井戸まで1時間以上かかりました。しかし、その後は順調で、休憩の度に少しずつ挽回し、城ヶ崎ピクニカルコースの出発地ボラ納屋にはほぼ予定時刻通りに着きました。「お腹すいた〜。」の声があちこちから聞かれましたが、門脇灯台まで数十分のハイキングです。
【できごと】 2018-10-15 16:35 up!