| 3月15日(金)の給食    ごはん 鰆の照り焼き キャベツの胡麻酢 豆乳スープ 3月14日(木)の給食    手作りカレーパン ポトフ フルーツヨーグルト 長縄朝会            3月13日(水)の給食    チキンライス ポテトサラダ ミネストローネ 3月12日(火)の給食    ごはん ぎせい豆腐 味噌汁 3月11日(月)の給食    ドライカレー コーンともやしのサラダ いちご 秋の陽小のカレーは、1から3年生(少し甘め)と4から6年生の2段階の辛さで作っています。 お別れ給食            1年間一緒に過ごして、絆が深まっているなかよし班の姿がありました。 3月8日(金)の給食            あんかけ焼きそば パリパリサラダ いちご 今日は、なかよし班でおわかれ給食でした。 1年生が6年生をお迎えに行き、各教室で楽しい時間を過ごしました。 6年図工作品「未来の光が丘」        3月7日(木)の給食    ごはん 魚の黄金焼き にんじんサラダ 金時汁 サイン集め集会
 毎年恒例!最後の児童集会は、「サイン集め集会」です。6年生にサインを書いてもらう集会です。 初めは、なかよし班の6年生にサインをもらいます。その後は、誰からもらっても自由です。制限時間は5分間です。サインをもらったら、「ありがとうございます。」とお礼を言って、握手もしました。 温かく、和やかな素敵な時間でした。             3月6日(水)の給食    ごはん ジャンボ餃子 ナムル スーミータン 3年生 ジャンボ大根            聖護院だいこん 練馬だいこん と育てて収穫し、最後はジャンボ大根です! 本数が少ないため3年生が見守る中、担任の先生の手で掘り出されました。土から出ている部分がすごく太くてみんな、長さや重さを想像しました。1本ずつ計測すると 2.9kg 2.67kg と練馬大根より大きな大根ができました。 3年生一人一人がジャンボ大根を持って重さを体感しました。あまりの重さに自然と笑みが出てきました。この後、広島県因島のジャンボ大根フェスティバルに重さを報告します。 3月5日(火)の給食    こぎつねごはん ししゃものフリッター 大根漬 レタススープ 3月4日(月)の給食    ごはん マーボー豆腐 野菜のピーナッツあえ 6年生を送る会(その3)            校章旗の引き継ぎ、なかよし班の引き継ぎなどもあり、5年生が真剣な面持ちで受け取っていました。 秋の陽小のよき伝統をつなぐ送る会になりました。 6年生を送る会(その2)            6年生を送る会(その1)
 今年も1〜5年生が、やさしくてかっこよくて頼りになる6年生に、感謝のメッセージと応援の言葉を、呼びかけや替え歌やダンスなど、それぞれ工夫を凝らして伝えました。どの学年の子供たちからも、心のこもった温かいものが伝わってきました。             3月1日(金)の給食    ちらし寿司 ゆず入りわかめスープ フルーツ白玉 2月28日(木)の給食    ジャージャー麺 ナムル 牛乳かんいちごソースかけ |  |