ユニセフ集会今朝は、ユニセフ集会でした。代表委員が、ユニセフ募金の意義や募金の方法などをわかりやすく話してくれました。 募金をすることも大事なのですが、命の大切さもしっかりと理解してもらいたいと思っています。 ジャンプ!3学期になり、休み時間に縄跳びをする児童が増えてきました。例年、ジャンピングボードを使用して、技術を高めています。5つのジャンピングボードの前に列を作り、交代で主に二重跳びを練習しています。自分の番が来る前に、友達の跳んでいる姿を見てイメージしているようです。短い休み時間ですが、少しずつ上達をしていることがわかります。寒くなってきますが、たくさん跳んで体を温め、技術を高めてほしいと願っています。 Let's enjoy communication!今年度の校内研究の最後の研究授業日でした。 今年度は昨年度に引き続き、研究主題を「いきいきとコミュニケーションを図る児童の育成〜伝える楽しさ 伝わる喜びを感じる授業を通して〜」として、外国語の授業での研究を深めてきました。今日は、1年の授業でした。みんなで「Let's enjoy communication!」と元気に言って、授業が始まりました。どの学年もこの言葉から始めています。この始めの言葉が肝心で、元気よく言えると、その後の活動も元気よく発話して進めていくことができます。1年生は、外国語の授業が少ないのにもかかわらず、とても自信をもって発話しています。相手の目を見て、自分の欲しいもののやりとりをしっかりすることができました。これらの活動を通し、外国語だけでなく、どの場面でもいきいきとコミュニケーションができるように、さらに研究を深めていきます。 1月22日(水)の給食ごはん 和風おさかなハンバーグ 小松菜のごまあえ 冬野菜のおきりこみ 1月21日(火)の給食肉あんかけチャーハン スーミータン みかん 1月20日(月)の給食わかめごはん 魚の香味焼き 千草和え 胡麻汁 1月17日(金)の給食フレンチトースト コーンクリームシチュー コールスローサラダ 1月16日(木)の給食たまごとえびのチャーハン 春雨サラダ 肉団子汁 1月14日(火) 3年食育 樽開きいよいよ樽開きの日を迎えました。樽開きは「鏡開き」とも言うことや樽の話も色々学習しました。ふるさと文化館での学習の復習もできました。 大変な思いをしてやっと「たくあん」になった練馬大根!! 天気や気温で乾燥の時間やつけ込む時間も変わってきます。樽に入れた時と違う樽の中の様子も観察できました。その後、担任の先生から1本ずつ配られました。みんな大切に持って帰ったと思います。味わって食べてみてください。 1月15日(水)の給食千草うどん ししゃものゴマフライ 夕焼けゼリー 1月14日(火)の給食ごはん ぎせい豆腐 ごぼうサラダ ゆずいりわかめスープ 練馬区産のゆずを使用しています! 5年 社会科見学5年生が、埼玉県にあるSKIPシティ映像ミュージアムとロッテ浦和工場へ社会科見学に行きました。 SKIPシティ映像ミュージアムでは、映像に関する歴史を教えてもらったり、スタジオ収録体験やクロマキー合成体験などをしたりしてきました。スタジオ収録体験では、キャスターやフロアスタッフに分かれ、それぞれ係の方に指導を受けました。練習を重ねて、リハーサル、本番の収録体験をしました。どの子も緊張をしながら取り組みました。 ロッテ浦和工場では、チョコレートの匂いが漂う工場の中で、板チョコレートの製造工程を見学しました。工場内では、働いている人が少なく、ロボットが大活躍をして大量生産していました。苦いチョコレートと甘いチョコレートの試食をさせてもらいましたが、子供たちは甘い方が好きなようでした。 1月10日(金)の給食茶飯 ごまからあげ 塩もみ 白玉汁 明日は、鏡開きなので今日は白玉汁です。 1月9日(木)の給食フィッシュバーガー わかめサラダ ミネストローネ 令和2年1月8日(水)の給食カレーライス 人参サラダ(チーズ) 秋の陽小学校のカレーは、1年生から3年生用と4年生から6年生用の2段階の辛さになっています。 今年最初の給食では、低学年のクラスが給食を取りに行き調理員さんに 「あけましておめでとうございます。ことしもよろしくおねがいします」と丁寧にあいさつをして受け取りました。 秋の陽小学校の子供たちは、みなとても行儀がよい子供たちです。給食室は、ますますおいしい給食をだそうと頑張りますよ!! |
|