4年社会科見学6「英語でチャレンジ」
雷門から仲見世を通り、浅草寺迄。
外国からのお客さんに、英語で話しかけるチャレンジもしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会科見学5「浅草で班行動」
最後の見学地、浅草❗️
スカイツリーをバックに、吾妻橋に集合。 ここから、班行動で浅草を歩きます‼️ ![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会科見学4「水上バス」
予定より一本早い水上バスに乗船。
隅田川クルーズ出発‼️ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会科見学3「お弁当」
雨のため、お弁当はバスの中で、「いただきま〜す!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会科見学2「ボート競技会場」
埋立地の間の水路は、オリンピック・パラリンピックのボート競技会場になります。スタート地点の横を通りました。
![]() ![]() 4年社会科見学1「埋立処分場」
中央防波堤埋立処分場の見学
バスの中から、埋め立て地の様子を学びます❗️ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バケツリレー集会2
低学年も中学年も、負けじと走りました‼️
![]() ![]() ![]() ![]() バケツリレー集会1
先ずは集会委員が見本を見せました。
高学年も力を入れて走ります❗️ ![]() ![]() ![]() ![]() 5年社会科見学3「日野自動車羽村工場」
お昼は、天気が心配だったこともあり、日野自動車近くの羽村市立富士見小学校の教室をお借りして、食べさせていただきました。ありがとうございました。
日野自動車羽村工場では、相模原の小学校と一緒に見学しましたが、工場の中は撮影不可でした。 ![]() ![]() 5年社会科見学2「醤油工場」
醤油工場の続きです‼️
ガラス越しに工程を見せていただきました。 醤油を絞った残りは、飼料となり牧場へ行くそうで、無駄はありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年社会科見学「弓削多醤油・醤遊王国」
最初は、弓削多醤油・醤遊王国を見学しました。
国産の原材料にこだわり、おいしい醤油を作っている工場です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年「橋戸田んぼ」で稲刈り
1学期に田植えした「橋戸田んぼ」で収穫体験をしました。「橋戸水田自主管理会」の皆様が、大切にお世話してくださったおかげで、水田には稲穂がたわわに実っていました。子供たちは鎌でザックザックと稲刈りをしました。それを束にして干していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会科見学3
国会も議事堂内は撮影NGなので、正門前のクラス写真を!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会科見学2
最高裁の後は、お昼を食べて、憲政記念館へ。
展示物を見たり、国会の議場体験の部屋に入ったり…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会科見学1
政治の中心地を歩きます。
1最高裁に向かう道 2正面には警視庁の建物を望む交差点にて ![]() ![]() ![]() ![]() 橋戸縁日「宣伝ビデオ」集会
各学級が工夫をこらした宣伝ビデオを、今年度整備された教室の電子黒板で視聴しました。ますます楽しみになりました。
台風19号の影響で、橋戸縁日は10月16日(水)に延期です。お店時間は保護者の方に公開します。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|