仲良くなろう会1年生はコマ、けん玉、あやとり、縄跳びなどの得意技の発表や1年生に勉強する音読や計算、書初めの披露をしました。 ゲームをしたり、1年生の教室を案内したりもしました。 来年度、新1年生として入学してくれるのを楽しみにしています。 The last day of winter!今週の校長先生の話は、 「今日は節分です。かつて立春から1年が始まるという考え方をしていたので、2月3日の節分だけが現在も残っています。 1年の終わりになると邪気が生ずると言われ、豆まきをして邪気を追い払おうと今でも神社や家庭などで豆まきが行われています。 豆まきの後は歳の数だけ豆を食べると1年を健康に過ごせると言われています。 柊の枝に鰯の頭を刺して玄関に飾っておくと鬼が近づかないという言い伝えもあります。関西圏で行われていた恵方巻も一般的になってきました。 今年の恵方は西南西です。」 連合書初め展の表彰も行いました。 皆さん素敵な作品が出品できました。 2月に入りました。2月とは思えないほど暖かい日が続いていますが、木曜日から冷え込むようです。体調管理に気を付けて過ごしてほしいです。 今日の献立なあにかな!今日の献立 2020.2.3 ・恵方手巻き寿司 ・いわしの梅煮 ・みぞれ汁 ・きなこ豆 ・牛乳 今日は節分です。そこで、節分にちなんだ献立が並びました。 恵方(今年は、西南西です)を向いて食べるとよいとされる手作りの恵方巻。 鬼を家の中に入れないように、鬼の嫌いないわしをヒイラギの枝に刺して玄関に飾ったり、邪気を祓うために豆まきをしたり。 節分の行事に関係のある食材を味わってみましょう。 間違え探し集会集会委員が内容を考えました。 子供たちは大盛り上がりでした。 |
|