今日の献立なあにかな! 2019.9.10・卵とじうどん ・かき揚げ ・切干ツナサラダ ・牛乳 『かき揚げ』は天ぷらの一種ですが、作り方が違います。一種類の具に衣をつけてあげるのが『天ぷら』。魚介類や野菜を小さく切って混ぜ合わせ、衣でまとめて揚げるのが『かき揚げ』です。『かき揚げ』の語源は、かき混ぜて揚げる、というところからきているようです。 近頃はうどんブームで、気軽に立ち寄って食べることができるお店が増えているようです。うどんが有名なところは日本各地にありますが、その食べ方はところによって特長があるようです。比較してみるとおもしろいですね。 今日の献立なあにかな! 20190909・菊の花入りご飯 ・菊花シュウマイ ・大根の甘酢漬け ・お麩のすまし汁 ・牛乳 今日は重陽の節句です。 『重陽の節句』とは、菊の花を用いて不老長寿を願う日です。 ご飯の中に菊の花びらが入っていて、不思議な食感があります。 シュウマイは菊の花に見立てていて、きれいです。 季節を味わいながらいただきたいです。 今日の献立なあにかな! 2019.9.6・麻婆丼 ・広東スープ ・牛乳 週の終わりは中華料理です。 『麻婆豆腐』は中華料理の中でも馴染みがあり人気のある料理です。 人気メニューなのでその由来をご存じの方も多いと思います。 約100年前に中国の四川省で、料理を生活の糧としていた女性が生み 出した料理だそうです。 中華料理は、北京・広東・上海・四川 の四つのジャンルがあります。 その一つ一つに歴史や調理法、味付けなどに特徴があります。 味の違いを楽しんでください。 今日の献立なあにかな! 2019.9.5・ハヤシライス ・フレンチサラダ ・牛乳 『ハヤシライス』はおなじみのメニューですが、どうしてハヤシライスというのでしょう。これには諸説あるようです。人名に由来する説、英語 hashed が訛ったという説、「早い」「細かく切る」に由来する説などがあります。いずれにしても、海外から入ってきた料理が日本ならではの進化を遂げた洋食の一つです。 日本では、たくさんの国の料理を食べることができます。昨日は和食、今日は洋食、明日は中華料理のようです。居ながらにして、世界中の料理を食べられるなんて給食はすてきですね! Growing up!!長い夏休みを終えて、いよいよ2学期がスタートしました。夏休み中は、家族とゆっくりと過ごし、いろいろな思い出をつくることができたでしょうか。 校長先生からは、 「1学期は自分や友達のよさをみつけるとき。 2学期はよさを発揮する時。 そのためにも、Plan(計画を立てる) Do(実際に行う) Check(振り返る) Action(改善する)のサイクルが大切。 2学期はこのPDCAのサイクルで学習や運動など自分の目標に取り組みましょう。」 というお話がありました。 また、2学期新しく着任した先生の紹介や、4年生の言葉なども行いました。 今学期もよろしくお願いします。 今日の献立なあにかな! 2019.9.4・ご飯 ・いりどり ・具だくさんの味噌汁 ・くだもの(梨) ・牛乳 2学期が始まって3日目、給食も3日めです。今日は、野菜たっぷりのメニューです。今日の献立の『いりどり』は九州の筑前煮が発祥だとされるようですが、最近では『いりどり』という名もよくつかわれるようになったそうです。 さて、夏休み中のお昼ご飯もおいしかったことと思いますが、クラスの友達と一緒に食べる給食の楽しさを思い出したのではないですか。2学期は、あと77回給食がありますよ! 楽しみですね!! 今日の給食なあにかな! 2019.9.3・かて飯風 埼玉県 ・シシャモのみりん焼き ・みそポテト風 埼玉県 ・澄まし汁 ・牛乳 今日のメニューは、埼玉県の郷土料理です。 『かて飯』は、お米の消費を抑える目的で雑穀や野菜などの食品を炊き込んで増量したご飯のことです。お米に加える食品を『かて』と呼び、加えるものによって『大根飯』『芋飯』『南瓜飯』などと呼び分けるそうです。 『みそポテト』は秩父地方の名物料理です。 地方によって特徴があるお料理は、その地方出身の人には懐かしい味ですね。 今日の給食なあにかな! 2019.9.2・味噌ラーメン ・煮卵 ・ナムル ・牛乳 2学期初日の献立は『味噌ラーメン』です。 みんなの大好きな献立です。 今日プールに入った3年生が「今日の献立、味噌ラーメンだ。」と言いながら教室に向かって行くのに出会いました。大好物、おなかペコペコ、とてもおいしい、完食の条件はそろいました。 明日の給食も楽しみです!! 8月26日 第1回目(1年生)の水泳指導のお知らせ
本日、1回目の水泳指導は、水泳可能基準に達しているため、予定通り実施します。急な雷雨や、気温水温の低下がみられた場合は、早めに終了する場合があります。
8月23日 水泳指導のお知らせ
おはようございます。本日の水泳指導(1年生、5・6年生、3年生)は、天候不良と水温、気温が低いため中止にします。
8月22日 水泳指導のお知らせ
本日、3回目の水泳指導は、水泳可能基準に達しているため、予定通り実施します。
急な雷雨や、気温水温の低下がみられた場合は、早めに終了する場合があります。 8月22日 2回目(1年)水泳指導のお知らせ
本日、2回目の水泳指導は、天候不良と低水温、気温も低いため中止にします。
8月22日 1回目(4年)水泳指導のお知らせ
本日、1回目の水泳指導は、水泳可能基準に達しているため、予定通り実施します。急な雷雨や、気温水温の低下がみられた場合は、早めに終了する場合があります。
7月29日 1回目水泳指導のお知らせについて
本日、1回目の水泳指導は、予定通り実施します。
図書ボランティアの皆様へ
いつもお世話になっております。
1学期は多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。 いつもかわいく掲示された図書室で、毎日多くの子供たちが本を読むことができました。 2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、9月の図書管理員の出勤日が決まりましたのでお知らせします。 9月 3日(火)・ 4日(水)・ 6日(金) 9日(月)・10日(火)・12日(木) 18日(水)・20日(金) 24日(火)・26日(木) 30日(月) 尚、9月の定例会は、10日(火)です。 10月の定例会は、10/2(水)です。 よろしくお願いいたします。 鈴木 夏休み図書室解放のお知らせ
夏休みは、3日間だけ図書室を開放しています。
読書だけでなく、調べ学習、本の返却と貸し出しもしていますので、ぜひ来てくださいね。 日にち : 7月25日(木)・30日(火) 8月20日(火) 時 間 : 9:00〜12:30 持ち物 : 上ばき 図書室までの行き方 南西門 → 南校舎の体育用具がある入口(プールの時に男子更衣室に行く入口) → 2階中廊下 → 図書室へ 1学期終業式朝、体育館で終業式が行われました。 校長先生のお話は。 「1学期を振り返ってみると、 学習:意気込みが素晴らしかった。 運動会:全力を尽くして頑張った。 校外学習:遠足、見学、移動教室どれも最高。 そのほかにさりげなく落ちていた靴を拾ってくれた人。 「はいどうぞ」「ありがとう」の励行。 一人ぼっちの子に声をかけている姿。 裏方の仕事に精を出す人。 しかし、人とのかかわりについては、心に手を当てて考えてほしいところもありました。 できないことが一つでもできるようになる夏休みにしてほしいです。」 44日間の長い夏休みです。けが、事故のないよう楽しく過ごしてください。 9月2日に会えるのを楽しみにしています。 Gボール集会本来は、先月行われる予定だったのですが、雨で延期になってしまいました。 クラスを二つに分けて、4人一組になり、友達と協力をしてGボールを運ぶというものです。 タイムを競うのではなく、クラスが仲良くなるために協力をするというのが目的でした。 子供たちが笑顔になる集会でした。 いよいよ1学期も残すところ1日になりました。 明日は終業式です。 ダンスクラブ発表会 その2ダンスクラブ発表会 その11学期間クラブで練習してきたダンスを、全校児童の前で披露しました。クラブの時間だけではなく、休み時間も使って練習に励んできました。音楽に合わせて、楽しく軽快に踊る姿は格好よかったです。 |
|