今日の空

1/11(土)、今日は曇り空。副校長先生が体育の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待っています

受付の準備もOK。明日のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガスの科学館

ガスの科学館の到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム

「お腹すいたー」の声。いただきます。
画像1 画像1

お世話になりました

お世話になったボランティアガイドの皆さんです。ありがとうございました。
画像1 画像1

浅草探検2

大勢の人がいる中、しっかりガイドさんの話を聞き、歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草探検3

物珍しく興味津々。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草探検

ガイドさんの話を一生懸命聞いてメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草寺

五重の塔が見えます。ボランティアの方に1時間半案内していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

1/10(金)、今日は4年生の社会科見学に一緒に行ってきます。高澤先生・野口先生・加藤さん・副校長先生がお見送り。浅草に到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知表

本日担任の先生から通知表をもらいました。2学期の頑張りをほめてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り紙

2年生が門松を折っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

天気が良くて気持ちよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め

11日の学校公開までには全学年揃います。やはり1学年の違いは大きいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のはらうた

4年生の国語。詩に登場する生き物の性格を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内放送

放送委員会の子供たちだけでなく、今日は給食員会のメニューの紹介のほかに、保健委員会が外遊びチャンピオンクラスを発表しました。全校で1位は・・・2−1でした。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみくじコロッケ

1/9(木)、今日の給食はおみくじコロッケ。コロッケの中に卵・ウインナー・たこのどれかが入っています。たこは友達運が、ウインナーは遊び運が、卵は健康運が良いそうです。お子さんにぜひ何が入っていたか聞いてください。私は・・・たこでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の生活目標・給食目標

今月の目標です。「あいさつ・あつまり・あとしまつ」。小学校で大切に指導されます。
今日の始業式には1年1組が一番早く集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期のめあて・・・2年生

2−3がめあてを書いていました。誰一人しゃべることなく真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の目標

4年生の目標です。お手伝いが多いのがとても嬉しいです。4-2の子供たちに聞いたら、冬休みにお手伝いを全員したとのこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活時程表

大六スタンダード