2年生 サツマイモ畑へ行きました10月1日の給食◆野菜スープ ◆牛乳 今日は給食室でコロッケを手作りしました! 子校の泉新小学校の給食がなかったため、 手の込んだメニューに挑戦です。 カレー風味をつけ、カラッときつね色に揚がったコロッケは とてもおいしく、子どもたちもよくたべていました。 9月30日の給食◆キャベツのみそ汁 ◆牛乳 9月も無事、最終日をむかえました。 ようやく気候も過ごしやすくなり、実りの秋を迎えようとしています。 10月も季節の食材を取り入れ、おいしい給食を 作っていきたいと思います。 9月25〜27日の給食◆ガパオライス ◆ビーフンスープ ◆りんご ◆牛乳 給食で世界の料理を紹介する、今回の国は『タイ』です。 タイでガパオライスは、日本のカレーのようにとても馴染みのある 料理で、よく食べられています。 9月26日 ◆麦ごはん ◆あじのごまみそ焼き ◆切り干し大根の煮つけ ◆のっぺい汁 ◆牛乳 9月27日 ◆揚げパン(シナモン) ◆ミネストローネ ◆ベイクドチーズポテト ◆牛乳 大人気の揚げパンを、今回はシナモン味で作りました。 きな粉揚げパン同様、とてもよく食べていました! 4年多峯主山遠足3年 練馬大根を育てよう
9月27日に練馬大根の間引きをしに学校農園に行きました。9月の頭に植えた練馬大根は、とても大きく成長し、子供たちも驚いていました。大根を育てるときに大事な間引きという作業を実際に経験することができました。「もっと大きくなってほしいな。」という思いを込めて、丁寧に作業することができました。
5年生 移動教室に向けて
初めての移動教室を楽しみにしている5年生。今日は係ごとに分かれて、準備を行いました。
キャンプファイヤーで行うフォークダンスやラジオ体操の練習をしたり、トイレのスリッパがきちんと並ぶよう、足形マットづくりをしたりしました。他にも色々な係が、責任をもって活動していました。 移動教室まで、あと2週間。みんなで、「安全に 楽しく 協力して 新しい発見」をしよう! 6年生 谷原中部活動体験
9月27日(金)5、6校時、谷原中学校の部活動体験に行ってきました。最初は緊張気味でしたが、先輩や顧問の先生方に優しく教えてもらう中で緊張もほぐれ、楽しく活動をさせていただきました。お忙しい中、部活動体験をさせていただいた、谷原中学校の校長先生をはじめ、先生方、そして中学生に感謝申し上げます。ありがとうございました。
3年 日和田山遠足
9月26日に日和田山へ遠足に行きました。子供たちは長い時間電車に揺られながら、わくわくした気持ちで行きました。
大きな岩山を目の前にドキドキしていたもののみんなで励まし合って、一生懸命登ることができました。山頂までは行けませんでしたが、上からの景色に子供たちも大喜び。達成感を味わっていました。お弁当のご準備等ご協力ありがとうございました。 9月24日の給食酢豚の豚を鶏肉にかえた「酢鶏」です。 酢やケチャップ、カラメルなどで作った甘酢あんで ごはんのすすむ味に仕上がりました。 9月19日・20日の給食◆麦ごはん ◆鮭のちゃんちゃん焼き ◆もやしサラダ ◆かきたま汁 ◆牛乳 北海道の郷土料理である鮭のちゃんちゃん焼きを作りました。 味噌味でごはんがすすみます。 9月20日 ◆キムチチャーハン ◆ジャンボぎょうざ ◆チンゲン菜としめじのスープ ◆牛乳 ひとつひとつ給食室で包んだ大きなぎょうざは食べ応えが ありました。とてもよく食べていました。 9月18日の給食・給食体験会◆梨 ◆牛乳 この日は東京都産食材を使用した献立でした。 東京都八丈島産のとびうおミンチを使ったミートソーススパゲッティと 同じく八丈島産の糸寒天を入れたサラダです。 自分たちが住む東京でとれる食材を知り、その味を体験しました。 給食体験会には1・2年生の保護者の方にご参加いただきました。 ありがとうございました。 4年 ふれあい環境学習をしました1年公園めぐり9月14日(土)防災教育
9月の土曜公開日は引き取り訓練を行いました。大地震を想定したものでした。この日は、全学級で災害を扱った授業をしました。地震だけでなく、台風による風害、水害など各学年学級でテーマを決めて子供たちに考えてもらいました。先日の台風15号による大きな被害が隣の千葉県で起きてしまいました。学校でも毎月の避難訓練や安全指導日に子供たちに指導していますが、各ご家庭でも日ごろから防災について話し合っておいてください。
9月17日の給食今日の肉団子は給食室で手作りしたものです。 豚ひき肉のほかにしょうがやネギ、やわらかさを出すために 大豆の水煮を細かくしたものを少量入れてタネを作りました。 肉団子のほかにも野菜を多く入れたスープでしたが、 とてもよく食べていました。 9月11日〜13日の給食◆高野豆腐のそぼろ丼 ◆もやしとハムのごま和え ◆じゃがもちスープ ◆牛乳 スープには、マッシュしたじゃがいもに片栗粉を入れてこねて作った じゃがもちを入れました。もちもちしたじゃがもちは食感がよく 子どもたちもよく食べていました。 9月12日 ◆いちごジャムトースト ◆コーンシチュー ◆人参ドレッシングサラダ ◆牛乳 サラダのドレッシングは、やわらかく茹でた人参と調味料を ミキサーにかけて作った人参ドレッシングです。 まろやかで良い味のドレッシングができました。 9月13日 ◆麦ごはん ◆里芋のうま煮 ◆しらすと野菜のおひたし ◆お月見団子 ◆牛乳 今年は9月13日が十五夜でした。 十五夜は芋名月とも言い、すすきやお月見団子などをお供えして、 里芋料理をいただきます。 それにちなみ、里芋のうま煮とお月見団子をつくりました。 気象警報時の対応について
「配布文書等」の箇所に気象警報時の対応について掲載しましたので、ご確認ください。
6年生岩井移動教室延期について
9月17日から予定されていました6年生の移動教室が延期になりました。詳しくは配布文書のところに6年生の保護者様対象の文書を掲載しましたので、ご確認ください。
9月10日の給食今日のごはんには少しもち米を混ぜ、おこわ風に仕上げました。 大豆や干ししいたけなどの具を入れています。 干ししいたけはビタミンDが豊富に含まれ、カルシウムの吸収を助けます。 牛乳などカルシウム豊富な食材と一緒に食べるとよいですね。 ビタミンDとカルシウムを十分にとることに加え、適度な日光浴と 運動で丈夫な骨を作りましょう。 |
|